のんびり起業を目指す日々

好きなことを勉強しながら、のんびりとお惣菜屋さん開業をめざす毎日です。

今年も納豆菌をまき散らします。

2019-06-18 22:01:48 | 農園
皆様おはようございます。
 
 
昨日は自分がバカかもしれないという話をしました。
若いころ厳しい上司に「もっとバカになれ!」とよく言われたのを思い出しました。
仕事ばかになってお客様を喜ばせろと言う意味です。
そのくらいでないと、これから事業を始められたとしても、勝ち残れないのかもしれません。
 
 
さて、今年も納豆菌汁を活用してみています。
 
 
 
今年は、納豆1パック、砂糖小さじ1、ヨーグルトカレースプーン1杯、ドライイースト1包(3g)、これらをミキサーで混ぜます。
そして水道水を入れて2日ほどおいておいたこの容器に入れて、お外に放置しておきました。
1から2日でふたを開け確認、酸っぱいにおいがしていなければ、OKにしています。
因みにこれは山賊焼のたれの入れ物だったもので、ニンニクのにおいが残っており、防虫にも期待しています。
 
 
 
 
 
 
 
今回は上澄みだけをとって薄めて散布しました。
納豆のカスがあると、スプレーが詰まってしまうのです。
 
 
 
 
時折プランターのトマトなどに与えています。
 
 
雨に打たれてこのようになった苗が、よみがえったこともありました。
2度目はダメだったのですが。
まあ、納豆菌汁の効果かどうかというのも確証は持てません。
 
 
 
ともかくここまで順調に育ってくれています。
納豆菌汁のおかげかは確信が持てませんが、元気になるような気はしています。
(これは、あくまで筆者による個人的感想であり、効果を保証するものではありません。)
 
 
それでは皆様、良い1日を。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿