小生のKWにも登録してた、《Rei坊》。保守の意味もかねて10年ぶりに動かしました。
ほどよく涼しく、快適です。ウチのエアコンで除湿しつつ、室内で加湿(気化クーリング)する…(^^;というヘンな構図になっております。エアコンで室外に出た水を、こっちのタンクに回せれば効率上がるのになあ(笑)
この《Rei坊》、初期の冷風扇だけあって、タンクを開けると構造むき出し。しかも、気化させる“フィルター”はご覧のとおり「天然木」。木材の水を吸い上げる力に頼ってるんですなあ(^^; なんちゅー家電製品じゃろか。
いちおー、この薄板はネジ1本でがばっと全部、抜き出せるようになってまして。
カビたり腐ったりしたら、(当然、生産終了でスペアなんて無いから)こりゃもう「自作する」しか、ないでしょうなあ(笑)
ほどよく涼しく、快適です。ウチのエアコンで除湿しつつ、室内で加湿(気化クーリング)する…(^^;というヘンな構図になっております。エアコンで室外に出た水を、こっちのタンクに回せれば効率上がるのになあ(笑)
この《Rei坊》、初期の冷風扇だけあって、タンクを開けると構造むき出し。しかも、気化させる“フィルター”はご覧のとおり「天然木」。木材の水を吸い上げる力に頼ってるんですなあ(^^; なんちゅー家電製品じゃろか。
いちおー、この薄板はネジ1本でがばっと全部、抜き出せるようになってまして。
カビたり腐ったりしたら、(当然、生産終了でスペアなんて無いから)こりゃもう「自作する」しか、ないでしょうなあ(笑)