たまごブログ

元カフェ店長です。美味しくて、心がほっこりする料理やお菓子を紹介します(^-^)

ドルチェ

2012-05-28 08:21:04 | 日記・エッセイ・コラム

120525_154101

「北海道産 ドルチェ」使用のスコーンです。

ザックリ感はクーヘンの方が上だけど、適度にしっかり感。

粉の香り…とよく言われるけど、

まさにこの粉は香りなんですね。

香ばしい、粉の味。

どうしてこんなに小麦によって違うのだろう。


120525_154701

噛みしめるほどに、小麦の味がするんです。

美味しいなーーー

かなり好みです。


スコーンを作る方々、どんな粉使ってますか???


自家製酵母で

2012-05-25 09:52:22 | 日記・エッセイ・コラム

120518_153901

先日、レーズンから酵母をおこしてみました。

初です、初!

何それって感じですね。

えと、きっかけは

「しあわせのパン」と「食堂かたつむり」

という2本の映画。

「食堂…」のほうは本だけですが。

「しあわせ」でカンパーニュ焼きたくなって

「食堂」で自家製酵母を作りたくなったわけです。


古いパンの本や教科書、ネット情報を読み漁って(笑)

自家製では作りやすいといわれる

「レーズン酵母」に挑戦。


レーズンはオイルコートされていないものを取り寄せ、

お水と少々の砂糖を煮沸消毒した瓶にいれて

時々瓶を振りながら

暖かい場所(30度くらいが理想)

に5日から7日放置。

これがコワイの。

空気中のカビ菌に負けないように祈りつつ

シュワシュワと泡がでてきたら成功。

7日くらいで、やっとこ発泡し、

ニオイもワインのようなサワヤカな香り!

それからエキスを漉し取って、

徐々に小麦粉を混ぜて、発酵させていくと

120520_160402

こんな感じに。

さらに少しづつ小麦粉を足して

パンの種を完成させる。


ひーコワイなー。

大丈夫なんだろうか…

とドキドキ&とても慎重にパン作り開始。

天然酵母のパンはとにかく発酵時間がハンパない。

最初の発酵でオーブン機能を使っても

5時間以上。

しかも生地が柔らかい(>_<)扱いにくーい

最終発酵も2時間。


カンパーニュのカゴは持っていないので

ザルに粉をふり、それ風に。

120523_191001

あはは、何だこれーー

だけど内心ほっ。

とりあえず、食べられそうなものができて良かったわ。

120523_200902

生地が粗いわね。クープも入らなかったわ。

レーズンは、酵母おこしに使用したものです。

大丈夫か?と心配だったが

心配なく使えるようなコトが書いてあったので

食べるのは自分だし、入れちゃいました。

まるでシャンパンの香りのレーズンで、

むしろ普通のより美味しい♪

パンの食感は、思ったよりモチモチ。

(今回江別産強力粉を使用。)

薄くスライスして、トーストしたら最高でした。

まずは自家製酵母第1弾でした。


素材

2012-05-21 10:33:31 | 日記・エッセイ・コラム

粉、卵、乳製品、砂糖、塩、そして、水。

これで、だいたいのお菓子のベースは作れます。

あとは、果物、果実、野菜、などで様々なカタチになっていく。

どれをとっても素材が大事。

でも、素材にとことんこだわるって、現在の生活では

大変なことも。。。


お店をやっているときも、常にそのテーマとの戦いでした。

「できる限りで」

出会える良い素材を使用してきたつもりです。


商売を考えなくなった今、

自宅でただ純粋に作ることを楽しんでいると、

また新たな発見があったりして嬉しかったりします。^^


例えば、小麦粉。

粉は、お店の味の根底となるものなので

一度味がきまると、試作以外は同じ種類を

使い続けることになり、

日々の仕込みに追われると、

なかなか小麦の種類を変えて試作…などと流暢なことは

できませんでした。


時間がある今は、そんな「素材の旅」(笑)をする良いチャンス。

……

とはいえ、本来根がズボラな私、追及しだしたらキリがないことも

承知してますので

そこはテキトウ、楽しめる程度に。



要するに粉を変えて色々お菓子作ってます。(笑)


120518_210001

お店の基本粉は「スーパーバイオレット」

今回は「特宝笠」

前評判通りの浮きのよさ!

良く混ぜないとフカフカになりすぎる感ありでした

微妙にスーパーバイオレットが僅差勝ち?!

(あくまでも私の好みです)


画像はありませんが

スコーンに「北海道産 クーヘン」を使用したところ

粗く、ザクザクとした食感に。

色はほんのり黄色。

スコーンはこの粉でなくちゃ、という方もいます。

私の好みは?

スーパーバイオレットの繊細さも捨てがたいので

クーヘンと混ぜて使用したら、

とっても美味しいスコーンができるんじゃないかと

思ってます。

今、スーパーバイオレットを切らし中、

また次回作ってみようと思います!


120520_114301

久々に、ハヤシ作りました。

煮込むの大変だったけど、やっぱり美味しいー♪