goo blog サービス終了のお知らせ 

すみさん家

呑んべえ&田舎グルメ&ぽれぽれキルターの徒然なるままのひとりごとです。

アーカイブス

2007年09月06日 06時23分12秒 | キルト
今日・明日と連休です。
予定は 美容院とたっぷり休養
ちくちくざんまい。
3日のお仕事の筋肉痛が 今頃出てきて
バンテリンやらモーラステープやら
ぬりぬりはりはり・・・復活するのに時間が
かかるお年頃です。

アーカイブス

2007年09月02日 16時58分26秒 | キルト
かつて 『パッチワーク倶楽部』のミニミニキルト
コーナーに頻繁に参加しておりました。
でも、最近は どうしてもテーマに対して自分の
イメージ貧困?!意欲減退?!
モンゴルに帰りたい・・・おいっ
復活したい思いと これらを合体させて一つの作品
にしようかなぁ・・・なんて、、、もんもんしてます。

夜更かしの朝寝坊

2007年08月28日 07時31分35秒 | キルト
昨日のテレビは 一日中『内閣改造』でつまんなくて
ラジオ聴きながら、ここに向ってました。
あちこち見回って、あっという間に真夜中で、連休だ
と思うと存分に夜更かし出来ましたが、結果寝坊しま
した。(と言っても5:00AMです。)
さてさて、これは額縁仕立てに仕上げて頂いたラウンド
ロビンキルトです。



パターンレッスン

2007年08月25日 05時13分03秒 | キルト
日中はまだまだ暑いけれど、朝夕ずい分涼しくなって
きました。温かいおでんくんが 恋しくなって、、、
「串にささってたら食べる!」と言うので、いちいち
全部串刺しに。ここいらは『生姜みそ』地区らしいが
我家はカラシです。こうなったら熱燗
の出番だけど、まだです。
って、タイトル・絵とは全く関係のない本文でした。
直線パターンなのに曲線に見えるパターンレッスン、
カレイドスコープNo2のミニタペです。

あめでしまった・・・

2007年08月22日 13時51分25秒 | キルト
また 残暑が戻ってきちゃって、油断してたら
牛スジ汁もしじみ汁も あっという間に あめて
しまった。
「あめる」とはここいらでは「傷む」「腐る」の意。
しじみは 身がぷっくりしてとっても美味しかった
のにぃ~
暑い・・・ということで 沖縄で買った紅型の布で
作ったカレイドスコープのミニキルトです。

お盆にリリー

2007年08月16日 18時22分07秒 | キルト
甲子園、青森と福島が戦ってます。
もったいないなぁ、、、東北はなまかなのにぃ。
私が見ると応援するチーム負ける(勝手な思い込み)
ので、チャンネル換えて心の中で応援します。
さて、お盆は、お墓参りして 仏壇の前で会食して
迎え火焚いて、、、ついでに花火したりして、、、
今年は数年ぶりに参加できました
なので、今日はリリーのミニタペです


猛暑なのに蝶々

2007年08月15日 17時11分47秒 | キルト
とってもハードだったお仕事から無事生還致しました
おまけに 残暑どころか猛暑が続いています。
絶対 変異常気象だっちゅうーの
ちくちくするより、レース編みなんかしたくなっちゃいます。
これも3人でパターン交換したメモリアルキルトです。
ボーダーに使った布は、着物生地のリサイクルです



初期の頃

2007年08月09日 16時27分15秒 | キルト
現在も近くに手芸屋さんも生地屋さんもない
ですが、パッチワークを始めた頃は、もっと
不便だった。
よって 着古したワイシャツやブラウスを
ほどいてリサイクルしてましたね
これは 赤いチェックと白のストライプ
の2枚のYシャツで作った 始めて間もない
頃のシンプルハウスのタペストリーです。