やまじゅん通信 “きょうのヤマ場”

日本共産党前神戸市会議員 山本じゅんじ WEB通信

少し遅めの、夏がきました

2020-07-31 | 日記・エッセイ・コラム
 いよいよ近畿地方も梅雨明けのようです。各地に大雨と災害の猛威をもたらし、須磨区にも土砂崩れやかつての被害箇所の拡大の恐れなど、心配な状況をもたらしました。
 梅雨が過ぎたと思ったら、こんどは蝉時雨。これは夏には欠かせません。セミ時雨を聞きながら、氷水に浸したそうめんをすする…この瞬間が子どもの頃から好きでした。夕刻になると、山の方からヒグラシが、何となくの涼しさをもたらしてくれる、そういう夏を子どもの頃、過ごしていました。先日、54回目の夏を迎えました。
 さて、いろんな方にお話をお聞きしていますが、山口県の祝島出身の方にお会いしました。かつて原発の反対闘争があった島です。賛否をめぐって島が2分。身内どうしでも賛否でいがみ合いもあったりしたそうです。原発の計画は断念され、それからずいぶん年月がたちますが、東京電力の原発事故を考えると、いまとなっては原発のない島は先人の残してくれた大切な財産だと思うとおっしゃっていました。
そういう闘争を見てきたことが、少なからずいまの自らの気持ちにも影響を与えているといい、政権や政治の有り様をみるにつけ、あかんものはあかんと主張しなあかんなと思うとのことです。
 コロナの話から原発の話に発展。わずかな時間でしたが、とてもいいお話をお聞きできました。

暑さが増してきます。みなさん、コロナに熱中症に、十分気をつけてください。

持続化給付金、入金された!

2020-07-18 | 日記・エッセイ・コラム
 嬉しい報告が届きました。知人を介し相談にのっていた、フリーの外国人シンガー。持続化給付金が振り込まれました。
この2月以降、コロナの影響でライブがなくなり、収入が途絶え手持ちの資金も底をつきかけていました。
なんとかならならないか?と相談が寄せられ、すぐに生活保護の相談へ。受理されました。
その後、知人らと相談し、どう自立へのルートを繋ぐか考えていた矢先のことでした。
確定申告を済ませ、申請の手続き。それを終えて1週間ほどで持続化給付金の入金。
さて、入金されたからといって一件落着ではありません。なにせ、入金されたからといっても、シンガー特有の経費も。
まだライブも本格的に再開されたわけではなく、あってもほとんど収入にはならないのが現状です。
何かに一歩踏み出せば、資金はたちまち底をついてしまいます。
コロナという災難が起きなければ、順調にいっていたはずの仕事。すべての歯車が狂ってしまうという恐ろしさが、このコロナ下は当たり前のように起きてしまいます。
歯車をもとの噛み合った状態に戻していくのは大変です。いろんな人の協力なくしてはなかなかうまくいかないかもしれません。
 なにはともあれ、まず一歩。建て直しに踏み出しました。
生活再建へ、これからも伴奏しながらの対応が続きます。
コロナは再拡大の様相を示しています。こうしたフリーで活動している人にとっては正念場が続きます。神戸でもきのうもきょうも、感染者が多く発生しています。このようなライブやコンサート、公演など感染リスクの高いものに対しては、やはり一定の支援がどうしても必要です。しかし、こういったものに対しての支援は皆無というのが実態。文化の枯渇に繋がらないよう、政府や自治体の支援は待ったなしです。

Good morning! に慌てる…

2020-07-03 | 日記・エッセイ・コラム
 ちょっと焦った話です。なんということはないのですが、今朝、駅にたっていると通勤途中の外国人の方から挨拶が。「Good morning! How are you?」
一瞬頭が「!?」とどっかへ飛んでしまったのですが、すぐに我に返ってかろうじて「I'm fine!」と。その方、ニコニコしながらグーサイン。急に予想外のことが起きると、とっさに対応できないですね。冷や汗😨💦かきました。普段使わないと、単純なあいさつでもこうなってしまうんですねぇ。
 さて、英語と言えば、このごろ定住外国人の方々から、時々生活のことで相談をお受けする機会が増えました。だいたいは日本語で通じるのですが、少し複雑な仕組みの説明には少し工夫が要ります。やっぱり英語で説明しないと適切に通じないこともしばしば。
とはいえ、私が英語に堪能ならいいのですがまったくダメ。頼りはスマホの翻訳機能。半ば脂汗をかきながらの説明です。どうにかこうにか対応し終わったときには、こんなんじゃあかんな…といつも反省です。
以前にも、英語ではいろいろ困ったことがよくありました。道を聞かれたことが何度かありましたが、インフォメーションはどこかとか、有馬にはどの電車を使えばいいのかとか複雑な説明がいるものばかり。ひーっ!と悲鳴をあげそうになりながら説明。英語を話せそうに見えるのかどうなのかわかりませんが、これはやばいと思って、その都度反省しながらこっそりカバンのなかにポケット英会話の本をしのばせて…。しばらくするとほとぼりが覚めてしまい、カバンの肥やしに。そのうちカバンにすら入れなくなってしまい、忘れた頃にまた、まちで「Excuse me!」…ほんまなんとかせなあかんなぁと思っているうちに、日はたつばかりです。みなさんのように、もっとスマートに対応できるようになりたいものです(^o^;)

 7月にはいって、セミの声もちらほら耳にするようになりました。でも梅雨の真っ最中。湿気も多い時期。みなさん、体調に十分お気をつけください。