Room66

ベース弾きの日記

2008年さよ~なら~

2008-12-31 12:14:17 | 雑多なコト
波乱万丈、悪戦苦闘、疑心暗鬼、二束三文、魑魅魍魎。。。

今年をあらわすとこんなもんか。
とにかく一年が早かったし、このブログに書き止めておかないと記憶からこぼれそうなくらい自分にとっては色んな事が多かった。

それくらい今まで、のほほんと生きてたったコトかよ。。。

それでも無事に屋根の下で年を越せそうです。
昨日から天気は荒れ模様で、時々青空になりますが雪になったりと、この一年を象徴するかのような天気。

それでも神棚の掃除は終わったし、あとはちょっと掃除してカウントダウン。


ってコトで、アマゾンの注文履歴から今年の読破本を抜粋しました。
下のほうが年の初めで、ある時期に労務管理本が集中しますが、何となく今年一年を物語っているようです。
今年のヒットは奥田英朗著のイン・ザ・プール。
なにせ表紙がニルヴァーナのアルバムに似てるというだけで買った本。
ニルヴァーナ自体、聴いたことないし。。。
奥田英朗のシリーズは年代が同じということもあり、読みやすい本です。
続編の空中ブランコで直木賞をとってるんですが、個人的にはインザプールのほうが好きです。


今読んでるのは「反貧困」
これもまた今年を予言するかのような本です。


来年、少しは日本もマトモな方向に向かってほしいもんですね。

数少ないブロガーの方、一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。



オリンピックの身代金
就活のバカヤロー
反貧困―「すべり台社会」からの脱出
救急精神病棟
半島を出よ〈下〉
半島を出よ〈上)
泳いで帰れ
会社を替えても、あなたは変わらない
調べる技術・書く技術
高校生が感動した「論語」
悩む力
若者はなぜ「会社選び」に失敗するのか
誰も国境を知らない―揺れ動いた「日本のかたち」をたどる旅
折れない心の作り方
なぜ日本人は学ばなくなったのか
日本型「成果主義」の可能性
ザ・コピーライティング―心の琴線にふれる言葉の法則
年商100億の社長が教える、丸投げチームのつくり方
こんな日本でよかったね─構造主義的日本論
個性を捨てろ!型にはまれ!
若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来
ひとりでは生きられないのも芸のうち
疲れすぎて眠れぬ夜のために
ビジネスマンの父より息子への30通の手紙
「勝ち組企業」の就業規則
サービス残業・労使トラブルを解消する就業規則の見直し方
会社がトクする!社員も納得!就業規則
社長!その就業規則ではヤバすぎる 就業規則に泣いた社長たちの事件簿
経営が苦しいときの給料の払い方
短期間で組織が変わる 行動科学マネジメント
不機嫌な職場~なぜ社員同士で協力できないのか
労務管理のことならこの1冊 (はじめの一歩)
実践版 部下をもったら読む労務管理の本
小さな会社が中途採用を行なう前に読む本
サービス残業・労使トラブルを解消する就業規則の見直.
北見式実践マニュアル 中小企業の「組織作り」「研修」「評価」はこうして行う―ズブの素人を早く一人前に
3年で辞めた若者はどこへ行ったのか
若者はなぜ3年で辞めるのか
私でも面白いほどわかる決算書
マドンナ
空中ブランコ
東京物語
インザプール
部下は育てるな! 取り替えろ! !
お客には絶対に謝るな
日本を降りる若者たち
コピー用紙の裏は使うな!―コスト削減の真実
フィリピン新人民軍従軍記―ナショナリズムとテロリズム
千年、働いてきました―老舗企業大国ニッポン
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 半島を出よ | トップ | 僧帽弁閉鎖不全症 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑多なコト」カテゴリの最新記事