Room66

ベース弾きの日記

無病息災

2012-12-26 19:41:48 | 雑多なコト
12月中旬は忘年会とか単なる飲み会とかが重なり、久々の週6日出勤。
月~金まで連日で土曜休んで日曜日。
夜の出勤があるってコトは「筋トレ」は休みである。
週明けの17日から気力をふりしぼってジムに行くんだが、続かない。
つ~か、最近夜中に目が覚めて眠れなくなってきた。
ヒドい時は3時に覚醒したまま映画一本見て会社行くとか。。。。
以前はトイレにすら起きなかったが、どうやら平日だけこんな現象が続き体内時計が狂ってしまった。
今年の正月休みは長いので、とても心配である。

正月といえば今年の年明けは災難だった。
インフルエンザにクルマの自損事故、お祓いすれば「八方塞がり」
この一年、厄介なことやツイてない時は「八方塞がり」を理由に諦め、耐え忍んだ。

ふと気づいてみると、風邪もひかず痔にもならずギックリ腰になったくらいである。
これぞ「無病息災」
正月のインフルエンザは交通事故みたいなもんなで、諦めよう。

今年のブログを読み返すと、結構ゴルフに行ったなぁ。
でも全く上達せず、最後のほうはやっつけ仕事みたいに。。。。
バンドも春の「ラストSeiji's」に始まり「山ちゃんバンド」でライブを3回。
ライブ数は少なかったが、濃い~ぃ内容でした。

ワタシの母親が施設に入り、初冬には家内の母が骨折してそのまま施設へ。
「介護」って言葉が他人事ではなくなった年でもあり、いずれ自分達も老いることを自覚した。


春先に娘が韓国に行ったことがつい昨日のことのようで、あと数日で帰国となった。
世の中が便利になって、SkypeだのLineで毎日連絡はとれるし、離れて暮らしているという感覚はあんまりなかったようだが、家の中は3人と犬一匹という静かなもんだ。



クリスマスも過ぎて、新年を迎える準備となってきた。
今年も無事に過ごしたことを感謝しなきゃね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走となりました

2012-12-10 23:51:55 | 音楽のコト



11月末から忘年会と法事が続き、飲みっぱなしですがワタシには「日々トレーニングしているハズ」という免罪符がある。
でもやはり摂取カロリーが多ければ体重は増えるわな。

12月第一週の週末、JLトリビュートは毎年寒波がやってきて初雪が降る。
今年も見事にどかんと降ってくれた。

オープニングで急きょ神田サンが一曲歌ったが、存在感があるというか絵になってます。
私的には『せ~ばなる』とこの日のライブは神田さんのためにあるような催しだと思っておりますので、毎年大変でしょうが頑張って下さいとしか言いようがない。

今年はバンド数も減ってしまいましたが、いくつか見どころはありました。
バンド構成なにるとやっぱりドラムとベースがしっかりしてないトコはスブズブでしたね。
せっかくベードラの音が良かったのに、上物のバランスが悪くて残念でした。
自分のコトは棚上げして語りますので、ご容赦ください。
アマチュアで技術もそこそこあるんだけど何か物足りないのは『華』がないBAND。
ギターでもボーカルでもひときわ目立つものがあればいいし、何か『表現』してるものがあれば見ている人はわかってくれるはずです。
それでもダメなら一生懸命テクニックを磨くしかない。
でもアマチュアには限界があるんで、「まぁ趣味でやってますから」ってのであればそれはそれで良しとしなきゃね。←ホントはそう思ってないケド。

でも、プロがエイトビート叩いているのをナマで聴くとレベルの差が歴然とわかります。
何つ~か上品なビートもあれば、重たくてタメの効いたやつもあり、それはそれは上手い。
プロだから当たり前やんけ、と言えどもアマチュアでもちゃんと叩けるドラマーもうじゃうじゃいますからね。


あぽろん40周年記念で鶴谷君がいいコト言ってます

http://www.apollonmusic.com/seishun/index.php



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする