12月10日(日)、碑文谷体育館屋外ウォーキングコースにて、ノルディックウォーキングの講習会を行いました。初回ということで対象は、目黒ウォーキング協会でウォーキング塾やお鷹狩りのお手伝いをしていただいている「実行委員」に限定しました。
目黒区の主催で毎年6月頃に行われる「めぐろウォーキング塾」では、以前からノルディックウォーキングの講習を行っていたのですが、サポートに当たる実行委員が体験する機会が無かったので、今回初めて行いました。
写真:講師の長谷川佳文さん
日本ノルディックウォーキング協会副理事の長谷川佳文さんは、目黒ウォーキング協会設立メンバーで、協会事業のけん引役でもあります。地域の方には碑文谷体育館館長としておなじみかもしれません。
写真:講習会の様子
ポールを使ったストレッチに始まり、歩き方の講習を受け、実際にウォーキングコースを歩いてみます。LEKI社のポールを使用した「アグレッシブタイプ」と定義されるノルディックウォーキングは、ウォーキングと比べて30~40%運動量が上がり、全身の筋肉の90%を使用します。
始めはがちがちでロボットのような動きをしていた参加者の皆さんも、一時間半の講習の後はそれぞれコツをつかみスムーズな動きに変わっていました。膝が痛い、腕が上がらない、腰痛がある方にもお勧めで、長谷川さんはポールを使用して歩くときの脳の動きに着目して、さらなる研究を進めておられるそうです。
ノルディックウォーキングに興味を持たれた方は、碑文谷体育館に問い合わせをしてみてください。
目黒区立碑文谷体育館
所在地:〒152-0003目黒区碑文谷六丁目12番43号
最寄り駅:東急東横線 学芸大学駅から徒歩5分
電話番号:03-3760-1941
http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/sports_shisetsu/himonya_gym/
すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。
すこやか歩こう会活動スケジュール
目黒区の主催で毎年6月頃に行われる「めぐろウォーキング塾」では、以前からノルディックウォーキングの講習を行っていたのですが、サポートに当たる実行委員が体験する機会が無かったので、今回初めて行いました。
写真:講師の長谷川佳文さん
日本ノルディックウォーキング協会副理事の長谷川佳文さんは、目黒ウォーキング協会設立メンバーで、協会事業のけん引役でもあります。地域の方には碑文谷体育館館長としておなじみかもしれません。
写真:講習会の様子
ポールを使ったストレッチに始まり、歩き方の講習を受け、実際にウォーキングコースを歩いてみます。LEKI社のポールを使用した「アグレッシブタイプ」と定義されるノルディックウォーキングは、ウォーキングと比べて30~40%運動量が上がり、全身の筋肉の90%を使用します。
始めはがちがちでロボットのような動きをしていた参加者の皆さんも、一時間半の講習の後はそれぞれコツをつかみスムーズな動きに変わっていました。膝が痛い、腕が上がらない、腰痛がある方にもお勧めで、長谷川さんはポールを使用して歩くときの脳の動きに着目して、さらなる研究を進めておられるそうです。
ノルディックウォーキングに興味を持たれた方は、碑文谷体育館に問い合わせをしてみてください。
目黒区立碑文谷体育館
所在地:〒152-0003目黒区碑文谷六丁目12番43号
最寄り駅:東急東横線 学芸大学駅から徒歩5分
電話番号:03-3760-1941
http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/sports_shisetsu/himonya_gym/
すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。
すこやか歩こう会活動スケジュール
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます