IN WONDER FARM

7001~8000までは大文字IN WONDER FARM

[717]最終回本当に不味いラーメンは存在するのか調査せよ。

2009年08月12日 00時01分42秒 | ろっきーにっきー
[716]で壮大な企画として始まった矢先の最終回になります。
その理由ですが、まあ発見してしまったという訳です。



11件目、ラーメン彦龍の彦龍ラーメン。
ビートたけしはこれを「キムチをドブに捨てたような味」と言ったそうです。
うん、キムチをドブに捨てるという行為が分かりませんけど…

このラーメンは日本一不味いを売りにしたラーメンなんですね。
まあ、かなり有名なお店&おじさんなんで知っている人多数でしょう!
で、実際に食べた感想ですが…

少なくとも俺の口には合わないラーメンでした。
でも正直なところ、美味いか不味いか判断する資格がありません。
写真を見て分かるかと思いますが、椎茸が入ってます。
これが入っていると味云々でなく、もう椎茸がアレルギーなんですね。

頼んだ以上は椎茸は食べないにしろ、スープまで全て飲み干しました。
中にはチーカマやカマボコなど入っていて、かなりボリューミー!!
そして味は測り知れなさ過ぎて、正直分からない。
少なくとも美味くはなく、少なくとも普通ではない!!!
それ以上詳しく知りたいなら、自身で体験して下さい。



この写真はおじさんが教えてくれた正しいラーメンの撮り方。
他にもTVの裏側の話や店に来た芸能人の話など、色々としてくれました。
今回の企画で行ったラーメン屋の中で一番素晴らしいおじさんでした。

まあ、不味い不味いと言っても言うほど不味い訳ではないと思います。
本当に不味かったら、20年も店をやっていられる訳ないですし!!
不味いんじゃなくて、食った奴の口に合わなかっただけなんだ!!

もしかすると、椎茸無かったら俺も美味しく食べれたかもしれませんし。



そして、この彦龍のノリヒコさんが面白いです。
Amazonで売っているので、気になる方は購入してみて下さい。
まあ、Amazonで買うよりも現地購入した方が絶対に良いと思います。

その理由は…



頼めば、おじさん本人からサインをして貰えますので!!
これ現地購入した本以外にはしてくれないそうなので、是非。

日本一不味いラーメン屋彦龍の良さは、おじさんに有り!
機会があれば、もう1度行ってみたいと思えるほどです。
さあ、今度は何を食べようか…やっぱり裏メニューいっとくか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [716]第1回本当に不味いラー... | トップ | [718]夏用にインスタントラー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ろっきーにっきー」カテゴリの最新記事