農業をやりたい!

美味しい果物・野菜を作ってみたい。全くの経験なしでも、農家になれるのか? 憧れの農業ライフへのチャレンジをつづるブログ

今日の収穫

2013年02月24日 | 就農関連
きなこです。

今朝も銀世界。たぶん、この冬一番の積雪だったのでは。

昨日、4トントラック一杯分の畑用の土を運んでもらいました。
果樹の苗を植えるのに、ちょっと土質が悪いので、運んでもらった土とバーク堆肥などを混ぜて
果樹苗の良い土づくりをするためです。
今まで、いろんな買い物をしたけれど、トラック一杯分の土を買う、というのは初めてでした
世の中、いろんなものが売っているのですね。

本当は、今日その土づくりの作業をしようと思っていたのですが、朝起きてビックリの銀世界でした。
晴耕雨読とはよく言ったもので、土は濡れているといじれないので、今日はおとなしく家の中で、
作付計画を作ったり、将来の資金の試算をしたり。

午後には晴れ間も少し出たおかげで、雪は解け、みんなで畑にブロッコリーの収穫に。
ブロッコリーは、50センチ四方ぐらい葉を広げて大きく育つのですが、収穫できるいわゆる「ブロッコリー」は
真ん中に一つだけという、よく言えば貴重な、悪く言えば効率の悪い野菜です。
だからこそ、収穫の喜びも大きいのですね。ブロッコリーは、真ん中の「ブロッコリー」を収穫した後も、
わきから芽を出して、ミニミニブロッコリーが収穫できるというおまけつきのなんです

収穫したてのブロッコリーをゆでて、パクリ。
 
とても濃い味のブロッコリーでした。
アメリカ産なんかも安く売られていますが、全然甘さというか野菜の強さが違います。
家庭菜園のだいご味ですね。
ちなみに、写真のお皿にのっていないのは、ゆでていないブロッコリー。紫っぽくなっていますが、
ゆでると、とてもきれいな緑になります。

収穫というのは、ほんと楽しいものです。
おいしさにごちそうさま。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿