農業をやりたい!

美味しい果物・野菜を作ってみたい。全くの経験なしでも、農家になれるのか? 憧れの農業ライフへのチャレンジをつづるブログ

夏がきた!

2014年03月30日 | 就農関連
きなこです。

暖かくなりましたね。
丹波の桜は、日ごとにつぼみが膨らんで、ピンクの花を咲かせるのを今か今かと待っている感じです。

きなこも、妊娠はや7ヶ月に入り、あのころの苦しみは嘘だったように、体調も良くなりました
ただ、今回の産婦人科の先生は、とても体重管理に厳しく、毎日体重計とにらめっこ。
そして、毎日、せっせとウォーキングをしたり、春休み中の団子たちと公園に出かけたり、畑仕事をしたりしているんですが、
妊婦は食べたものを無駄なく体のお肉に変えるのだろうか
たくさん動いても、体重計の針は増えていく・・・。

体重計の針を少しでも、少しずつ動かすために、昨日は、エダマメと一緒に農業大学へお手伝いに。
気持ちは待ちに待った春ですが、する作業は夏に向けての作業。
エダマメは、いろいろあって、プチトマト、中玉トマトの栽培を今はメインにしています。
トマトは、実をつける野菜なので、栽培には支柱など支えてやるものがないと、実の重みで倒れてしまいます。
ハウスでは、棒の代わりに、紐で枝を誘引して支えてやる方法をとっています。


こうやって、荷造り用紐と、洗濯バサミのようなピンチを使って、ハウスの上から紐を吊るして留めていきます。


一つのハウスに、約500本のトマトの苗。
きなこは、せっせとその一本一本ををひもで止める作業。
お日様の照るハウスの中で、もくもくと1時間、2時間・・・
気づいたら、額から背中から、汗がたら~と流れてる。
ふと、ハウス内の温度計を見ると40℃

昨日、きなこの中にやってきた夏でした。



ようやく

2014年03月10日 | 就農関連
きなこです。

3月だというのに、今朝起きると銀世界。
日中も、晴れたと思ったら、吹雪いているという、なかなか春の遠い丹波です。

さて、先日の健診で、きなこのおなかの血腫はほとんどなくなり、ようやく絶対安静が解けました
買い物にも行けるし、三男君とお散歩したり、公園で遊んだり。
おなかのベビーちゃんも、家族もよくがんばってくれたなあと、普通の生活ができることにしみじみ感謝です。

昨日は、半年ぶりぐらいに、エダマメの農業大学へお手伝いに行ってきました。
夏に向けて、トマトの苗の植え付けや、夏野菜たちの育苗の準備をしてきました。
土にまた触れられること、エダマメと一緒に働けることが、純粋に嬉しかったです。
体調も良くなると、いろいろ未来のことも前向きに考えられるものですね。

ところで、きなこの大好きなパン作り
今は毎日のように焼いていますが、ちょっと時間があると新しいことに挑戦したくなる。
ずっとやってみたいな、でも面倒だなと思っていた、「カレーパン」作ってみました。

  

お店のような見た目に、きなこもエダマメも団子たちも「おお~っ
揚げたてのアツアツは、サクサクでふんわりと、ものすごく美味しかったです。
「おかーさん、また絶対作ってや。」と団子たち。
よしよし、かーちゃんまたがんばるぞぉ