信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

2021晩夏・北アルプス漫遊記 ~3.白馬大池へ~

2021年09月01日 | 北アルプス(北部)




お早うございます、信です。
暦が進み8月葉月から、9月長月に入りました。昔は夏休みが終わり、新学期が始まる憂鬱この上ない一日でした。

いや待てよ。憂鬱この上ない日は夏休み最後の日で、昨日の8月31日だったか。
新学期が始まった9月1日は、学校で久しぶりに皆と会い、始業式の退屈を堪えれば、あっと云う間の一日だったか。

昨日の夕方、物凄いスコールの後、空気が入れ替わって寒いほどの夜になりました。
山の木々の色づくスイッチが、ポンと入ったかも知れません。


さてまた8月28日の白馬乗鞍岳の登山道に戻ります。


1










7月末までは、雪田で埋もれていた岩々な登山道です。
踏み外さないよう注意して足を運びます


2









岩の陰に健気に咲くミヤマキンバイ


3









でももう花季は終わりのようです


4








振り返ると高妻山に戸隠山。
天狗原も小さくなりました


5









これはイワオトギリか


6









焼山・火打・妙高の頚城山塊から戸隠まで。そして通ってきた天狗原


7










石の段を越えていきます。
この日は土曜日、かなりの人が下ってきました


8










今が旬のモミジカラマツ


9










上の雪田も、ほんの僅かです


10










歩いていく場所は、しっかりマーキングされています


11


ものを落としたら、岩の隙間に入り込んで取れません。
レンズキャップやら、スマホなど要注意です。






こちらは左手の尾根


12









安山岩の大岩を越えて、上の段に上がりました


13









こちらは下りの方


14


どうもこの山とは相性が悪く、この日も雨が降ってきました。







PM14:00 白馬乗鞍岳の稜線に上がりました。


15










相変わらずだだっ広く、ゴーロ道以外はハイマツが生えているだけです


16









白馬乗鞍頂上(2,436m)です


17








実に7年ぶりの登頂です。
背後には薄っすら雷鳥坂


18



この後、しっかりと雨が降り出したので、カメラは仕舞いました。







小屋にチェックインして夕食後
こちらは真北の蓮華温泉方向


19










西側は黄昏色が見えますが・・


22










こちらが登ってきた東側


23


本当は私もテン泊したかったのですが、既に予約満員御礼。
今回は小屋泊まりとしました。






太古の昔、火山の爆発で出来た白馬大池です。
注ぐ源流はありません。雪解け水と雨水だけです


24










まだまだお花が楽しめます


25










のっぺら~な白馬乗鞍岳


26








明日はどんな絶景を見せてくれるのか


27










綺麗な夕焼けにはなりませんでしたが


28




翌朝は放射冷却で肌寒く

でも素晴らしい快晴の日曜日を迎えました。


 撮影日: 8月28日
 撮影場所:白馬大池


それでは皆様、ご機嫌よう。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿