ナローモデラーの部屋の隣の部屋

2フィートと30インチを結ぶデュアルゲージ。走るモデラー,走らないOLCOのナローゲージORZ

動力

2008-03-23 03:47:17 | Weblog
小倉工場さんとどんぐりさんのブログで製作過程が
発表されているモデルワーゲンの酒井8tボギー
に着手しました。ここのところ上回り加工に精を
出していたので、方向を変えてみました。
私のところは苦労話を中心に
パーツのチェックは床下のウエイトとスプリング1個
が不足していましたが、後述のとおり
製作には影響がないのでメーカーへの連絡もしていません。
20日に墓参りから帰ったあとに、動力台枠を組み立て
まずは車輪のチェックから、4軸の内1軸はたっぷりと
コンパウンドをつけて女子フィギアのテレビ放送の間、
指先でシコシコとなじませました。今回は2台分の
動力を、同じ程度の走りにしなくてはならない。
3つのギアを台枠に取り付けてみると、なぜか片方に
ひっかかりがあります。あてこれ見ているとほんの
わずかですが台枠に当たっています。やすりと
ルーターで処置できる範囲でした。
プレス部品の個体差なのか、私の工作精度かわかりませんが
このあたりの判じ物はもの作りの楽しみですね。
解決しないと地獄だ、たまらんと、暴れるのでしょうが
ブラシを取り付け、配線をすると走り出してくれたので
まずはほっとしました。
動力をとめる段つきネジ用のスプリングが硬そうなので
0.25mmの燐青銅線で作り直しましたが、これは2つの台車を
平行に線路に載せる肝のところです。
ウエイトも相当な重さのものが入っています。
走りにこだわっているメーカーであることが伝わってきます。
ここで、ウエイトを3つ乗せてもモーターが悲鳴を上げるので
全体のバランスを考えて、重さの調整をします。
写真のところで一区切りです。前後進でギアの音が違ったり
していますが、どんぐりさんが加工された、カブラー台座を
動力に取り付ける改造に進もうと思います。

今日はイースター、おふくろと妻と3人で早朝礼拝に出かけます。
教会の駐車場が狭いので、早く行かないと場所が
帰ってきたら久しぶりに模型屋さんに出かけ予定です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿