goo blog サービス終了のお知らせ 

夢の続き・・・

法政大学ラグビー部・旅行・犬・自然を
こよなく愛し、ささやくブログ

代表選挙

2010年09月03日 23時39分38秒 | 世の中の出来事
いよいよ民主党の代表選が本格化し、討論が始まった。
最初からこの党に期待などしていないが、政策論争は二の次で、見ていて実に見苦しい。

菅総理も「政治と金」を最大限の攻撃材料にしているが、かえって無策ゆえに政策論争を避けているように見え、また首相でありながら野党の党首のようで、どっしり構えた首相の風格が全く感じられない。将来のビジョンがないんだなって思う。
そして菅さん 小沢さんが怖いんだろうなって見える。

首相なら、攻撃材料と思っても、「政治と金」をメインとせず、日本のために、
政策で勝負すべきだろう。
それが、一党首ではなく、日本の総理大臣の器と思う。

それに菅さんを支持する現職閣僚。こいつらも小沢さんの発言に対し、過剰に反応して批判コメントを出しているが、こちらも見苦しい。閣僚にいたるまで批判合戦かって思う。
そんなことしてる暇があったら仕事しろよ!!

内閣の人気取りに担がれた某マスコット大臣も勘違いしていろいろコメント出しているが、
傍からみたらマスコットもほかの閣僚の皆さんも十分権力争いしていて一緒ですよって感じ。
まあ、強がっているが、この閣僚連中も含め、騒げば騒ぐほど小沢さん怖いんだなって思う。実に小物って感じ。

確かに選挙ではあるが、同じ党内での選挙な訳だから、党のイメージもあるので、
低俗な批判合戦は避け、政策勝負が通常だが、相手に勝つ為には
党の組織費などに関するものを暴露するなど、実に節操がなく、
党のレベルが低さが浮き彫りになった。

菅陣営って、現職として受けて立つ横綱相撲をしなければならないところ、姑息な幕下レベルの相撲をとる。
現職がこのレベルかって思うと、小沢さんに負けた方が国の為だとも思う。
そして負けて党を割ってくれれば、この阿呆に拍手喝采してあげよう。

関東大学ラグビー リーグ戦まもなく開幕 

2010年09月02日 08時28分37秒 | ラグビー
今日が9月2日。気がつけば、あと10日で我が法政もリーグ戦の開幕を迎える。


我々ファンも段々気持ちが高ぶって来ているのではないのだろうか?

それにしても、春のオープン戦で負けた中央が初戦とは、何とも嫌な感じだ
まあ、あの頃のメンバーとはだいぶ違うし、夏合宿を終えて、チーム力はかなり変わっていると思うので、単純比較は出来ない。
しかし、今度は勝利するものと信じている。

それに、今年はどこも安パイはないと思っていた方がいいので、初戦はどこだろうが同じかな

いよいよ臨戦モードに突入した法政は、聞けば、選ばれし者37名で9月2日~9月5日まで、
千葉で短期合宿を行うようだ。
かなり実践を意識した最終調整となろう。
ここに来ての怪我はつまらないので、十分気をつけて、無事の帰還を願いたい。

怪我していた原島選手や渡邉選手が復活するようなので、チーム力が期待できる。

ファンとしては、応援しか出来ないが、今シーズン 出来る限り会場に行って応援したい。
頑張れ 法政

代表選挙

2010年09月01日 20時42分08秒 | 世の中の出来事
気がつけばもう9月だ。
早いものだが、秋という感じは全くしないくらい暑い

今日、民主党代表選挙が告示された。
一党の党首というだけでなく、日本の総理大臣を決める選挙である。
我々には投票権がないので、結果を待つしかないが、それにしても、候補者のレベル然り、これまでのドタバタ劇然りで、あまりにお粗末なレベル。
菅・小沢どっちが勝つにせよ、こんなレベルの奴が首相かと思うとうんざりしている人は多いのではないだろうか?

金権の小沢 vs 無策の菅といった感じだ。これ、言い方は違えど都知事の石原さんが
似たようなこと言ってたな。

トロイカ復活宣言の翌日には、その後密室になるからと朝令暮改のように、一転して選挙突入。
トロイカ+1は、やる前にそもそもこの談合事態密室であることに気付かなかったのか?って呆れてしまう。

いったいこれに駆けずり回った鳩ポッポは何なんだ? 
平和ではなく、戦争を呼ぶ鳩だったな
トロイカ+1の山梨選出議員の輿石君は何しにいたの?って感じ。

一国の首相を決めるのに、政策論争ではなく、どちらも権力争いで泥試合していて、政策とは程遠い。

そして小沢さんの金権叩きはもっともであるが、菅さんの無為無策も似たようなものだ。
口先だけでうんざりだ。
今後、ネジレ国会に加え、円高で更に悪化する景気、11月に迫る普天間問題など、手が打てなければ洒落にならん問題がいっぱいだ。
クリーンなだけではどうしようもない。こればかりは実行力の問題だ

まだ、金権問題があっても指導力のある方がましかもしれん

いずれにせよ、この党、分裂した方がいいと思う。政権担当能力がなさ過ぎる。
早く解散して欲しい。そして自民党単独では嫌だが、自公み等が連立し、牽制しあって政権担当した方が落ち着くと思う。

代表戦 どちらが勝っても分裂または早期解散を願いたいものだ。