goo blog サービス終了のお知らせ 

夢の続き・・・

法政大学ラグビー部・旅行・犬・自然を
こよなく愛し、ささやくブログ

テコ入れ

2010年09月27日 20時04分28秒 | ラグビー
今朝のサンスポは、法政ラグビーファンにとっては辛い記事だった。
日大に11年ぶりに負けたことがトップで出ていたからだ。

一夜明けて少しは落ち着いてきたが、やはり悔しいな。
勝たせてあげたいが、仕方がない。
しかも勝てる試合だっただけに尚更だ。

今更言っても始まらない。

前を向いて、拓殖大学戦に勝つことを信じて応援しようと思う。

監督の敗戦コメントがサンスポに出ていた。
「選手が勝とうという思いが焦りになって空回りしていると。選手選考から見直さなくては・・・」と綴っている。

集中と言うよりも、悲壮から来る緊迫感。そして逆転されるとそれが焦りにかわる。
見ていてそれが確かに伝わってくる。

そして気になるのは、その後のコメントだ。
選考とは何処を言っているのか気になるところだ。
勝てないのだから、何か手を打つのは必要だ。
そこで、選手の選考というのは、扱いさえ間違わなければ良いことだと思う。

ならば、実力はあっても本調子でない者を使わず、調子が良い選手を使うことは勿論、
下位チームで調子が良く、活躍した選手を思い切って抜擢するようなテコ入れも
必要かと思う。
去年ジュニアの早稲田戦で活躍し、Aに上がってきた田中選手のように。

候補となるところはNO.8、HB、WTB、FBあたりだろうか?
このブログでコメントくださっている方の意見でのテコ入れも面白いかもしれない。
個人的予想を挙げて見た。

NO.8 怪我の治り具合にもよるが、堀選手。がむしゃらな突進で大幅にゲインが魅力。
   もともと夏合宿ではスタメンだっただけに違和感はない。
   

SH 本村選手もいいが、やはり中村選手。パス裁き、スピードはやはり魅力。

SO 猪村選手。パス、ラン、キックがいい。今のAではGキッカーが点を取れず、
   これが後々響いているが、彼はそれも出来る。そして、CTBやFBなどのポジも
   こなせることは魅力だ。抜擢して欲しい。また、まささん推薦の渡辺選手も面白い。
   確かに視野の広い選手だけに見てみたい。

WTB 竹下選手の穴を埋めるのは容易ではないが、FBの渡辺選手、松原選手の抜擢も
    面白い。怪我から復帰したなら川原田選手も面白い。

FB 渡辺選手がWTBやSOなどをこなした場合は、窪島選手が使える。
   猪村選手のFBもいい

いずれにせよ、連敗している。
名前ではなく、調子が良くて勝てるベストの布陣を期待したい。

諦めるな 法政!!
頑張れ法政!!