選手は、もう次の試合に気持ちを切り替えて、今日から出直すべく
頑張っているかと思うが、小生、未だ昨日の敗戦が尾を引いている感じがする。
しかし、よくよく考えてみると、伏線はあった。
例えば、昨年は中瀬HCがいたが、松隈コーチも含め、今シーズは去ってしまった。
他の大学と違い、法政にはプロコーチはいない。
良い悪いという議論は別にして、現実を見た場合、法政は現在強豪といわれる大学の中でのスタッフ体制をみると極めて貧弱な体制といわざるを得ない。
OBの法政愛によるボランティアに依存して成り立っている。
そのコーチが不在となると、その煽りを受けたのは間違いなく学生だ。
乗本コーチや河合コーチが就任したのは6月だった。
そこから指導を受けた訳だから、全てではないにせよ、ディフェンスのように
大きく遅れを取った分野も多かったと思う。
そう考えると、他大学では当たり前なコーチングが希薄だったことは、昨日の試合にあたり、大いなるハンデだったことは間違いない。
そういった意味では、学生は被害者だった。
勿論、コーチ陣が悪いわけではない。時間的制約もあり、しっかりした報酬がある訳でもないし、法政愛のみでやっていることだから。
やはり大学の援助がないと厳しい。
過剰なプロ化にするのは如何かと思うが、大学当局は、他大学を参考に、何らかの支援はして欲しいと思う。
少子化が進む現在、スポーツが強いことは大学にとっても全くメリットが無いわけではないのだから。
まあ、そんな事言っても仕方がないか・・・。
さて、大きくそれてしまったが、昨日の試合で大誤算だったSO加藤選手の怪我。
背負われていたので、心配はしていたが、骨折のようだ。骨折といっても
ピンからキリまでなので、全治までどの位かかるか分からないが、
戦線離脱することは間違いない。軽ければよいが・・・。
首脳陣も頭が痛いことだろう。
昨日は森谷選手がSOに入ったが、彼のCTBは凄くいいので、やはりSOは玉村選手がベストだろう。
ただ、それも気になるところで、Reにも入っていなかったし、前日のB戦でも出ていない。菅平の早稲田戦で痛めた怪我が治っていない可能性がある。もしそうなら、益々心配だ。
もし、そうならいろいろな意見もあろうが、小生、猪村選手のSOが見たいのう。
中央との1年生対決の試合や早稲田B戦など、何回か見たが、結構いけると思う。
玉川戦でもいい働きをしたようだし。
いずれにせよ、要となるSOに誰をもってくるか注目だ。
次の試合は2週間後。
時間は少ないが、いろいろな課題の修正がある。
終わったことは仕方ないので、リセットして日大戦に向って欲しい。
もう一度立ち上がって欲しい。
それと嫌な雰囲気を払拭すべく、関東大学ジュニア選手権大会 カテゴリー2 立正大戦では、スカッとする快勝が必要だ。
頑張ってほしい。
こちらも、会場に行って選手を精一杯応援したいと思う。
立ち上がれ 法政!!
頑張れ 法政!!
頑張っているかと思うが、小生、未だ昨日の敗戦が尾を引いている感じがする。
しかし、よくよく考えてみると、伏線はあった。
例えば、昨年は中瀬HCがいたが、松隈コーチも含め、今シーズは去ってしまった。
他の大学と違い、法政にはプロコーチはいない。
良い悪いという議論は別にして、現実を見た場合、法政は現在強豪といわれる大学の中でのスタッフ体制をみると極めて貧弱な体制といわざるを得ない。
OBの法政愛によるボランティアに依存して成り立っている。
そのコーチが不在となると、その煽りを受けたのは間違いなく学生だ。
乗本コーチや河合コーチが就任したのは6月だった。
そこから指導を受けた訳だから、全てではないにせよ、ディフェンスのように
大きく遅れを取った分野も多かったと思う。
そう考えると、他大学では当たり前なコーチングが希薄だったことは、昨日の試合にあたり、大いなるハンデだったことは間違いない。
そういった意味では、学生は被害者だった。
勿論、コーチ陣が悪いわけではない。時間的制約もあり、しっかりした報酬がある訳でもないし、法政愛のみでやっていることだから。
やはり大学の援助がないと厳しい。
過剰なプロ化にするのは如何かと思うが、大学当局は、他大学を参考に、何らかの支援はして欲しいと思う。
少子化が進む現在、スポーツが強いことは大学にとっても全くメリットが無いわけではないのだから。
まあ、そんな事言っても仕方がないか・・・。
さて、大きくそれてしまったが、昨日の試合で大誤算だったSO加藤選手の怪我。
背負われていたので、心配はしていたが、骨折のようだ。骨折といっても
ピンからキリまでなので、全治までどの位かかるか分からないが、
戦線離脱することは間違いない。軽ければよいが・・・。
首脳陣も頭が痛いことだろう。
昨日は森谷選手がSOに入ったが、彼のCTBは凄くいいので、やはりSOは玉村選手がベストだろう。
ただ、それも気になるところで、Reにも入っていなかったし、前日のB戦でも出ていない。菅平の早稲田戦で痛めた怪我が治っていない可能性がある。もしそうなら、益々心配だ。
もし、そうならいろいろな意見もあろうが、小生、猪村選手のSOが見たいのう。
中央との1年生対決の試合や早稲田B戦など、何回か見たが、結構いけると思う。
玉川戦でもいい働きをしたようだし。
いずれにせよ、要となるSOに誰をもってくるか注目だ。
次の試合は2週間後。
時間は少ないが、いろいろな課題の修正がある。
終わったことは仕方ないので、リセットして日大戦に向って欲しい。
もう一度立ち上がって欲しい。
それと嫌な雰囲気を払拭すべく、関東大学ジュニア選手権大会 カテゴリー2 立正大戦では、スカッとする快勝が必要だ。
頑張ってほしい。
こちらも、会場に行って選手を精一杯応援したいと思う。
立ち上がれ 法政!!
頑張れ 法政!!