「旅路ロマン派こころ模様」

おはようございます。
あろうことか、ことし1日多いきょう2月の29日。いいか悪いかわかりませんが、
4年に一度しかないきょう誕生日の人はできたら4年分まとめてのお祝いでしょう。
そしてきょう産声を上げた多くのお子さんたちに将来に幸あれと祈願するしかない。





おはようございます。
あろうことか、ことし1日多いきょう2月の29日。いいか悪いかわかりませんが、
4年に一度しかないきょう誕生日の人はできたら4年分まとめてのお祝いでしょう。
そしてきょう産声を上げた多くのお子さんたちに将来に幸あれと祈願するしかない。




🔶京都は東山の旅ロマン通り
これを見たら京都とすぐわかる建物ですよね。
2月の29日。一日得した気分ですが、うるう年は、良くないことが起きる年とも言われているそうで(..;)
年明けは震災や航空機事故があったりとしましたので、ついついそんなことを結びつけてしまいがちですが、この日を境に運気を上げてきたいものです。
私ももうすぐ京都行きを計画しています!
応援☆
皆さん、どんな夢を抱いて歩いているのでしょう
歩いてみたいと常々思っておりました。
マーチャンさんに見せていただき
うれしいですよ。
この通りは有名ですものね。
京都へ行った事があるのにお寺巡りばかり
してこの道へ来てないのですよね。
マーチャンさんに見せていただき
満足です。
ありがとうございます。
ロマン通り、五重塔に向かって
歩いてみたいです
着物とひらがなと漢字の看板と
木造の建物がいいですね!
そぞろ歩きやこころ模様 (縄)
京都に赴きチョイトそぞろ歩きがしたくなりました。
五重塔は、誰もが
その近くまで行ってみたいと
思うはず。。
お寺さんがあっても
なかなか五重塔は見られませんもん。
私も修学旅行で見た五重塔は
一番の思い出です。
(=^▽^)σポチ
おはようございます。
八坂と言う地名の由来は八本の坂があったからと聞いたことがあります。
二寧坂・産寧坂など有名な坂がありますね。
一番の観光名所ですね。
京都にいるんだなと実感できるような場所ですね♪
ぽち
きょうもありがとうございました。
そうですよどこかでシステム障害だとか。
29日で1日多い分だけで何かが起きる。
これは何かとわかってる事でしょうから。
きょうもありがとうございました。
なにしろこの通りも8割がた、
外人さんばかりだと言いますから。
きょうもありがとうございました。
ころころとお店も変わったりして、
風景が続かないところでもあります。
これもありのそれはこの通りでしょうから。
きょうもありがとうございました。
とにもかくにもアジア系外人ばかり。
そんなこの通りでもありますから。
京都はいいところですから。
きょうもありがとうございました。
もうとにかく外人さんばかりですから、
なんか絵にならないところになりました。
きょうもありがとうございました。
じっと高台から見守る塔は、
市民の観光客のお守りでしょうから。
きょうもありがとうございました。
なにしろこのあたりスポットばかり。
何処をそれはどう歩くかでしょうから。
きょうもありがとうございました。
観光客の好みもありますでしょうから。
きょうもありがとうございました。
そうです人ばかりで絵になりませんでしたから。
2月の「肉の日」なので
各地で大売り出しをしてました。
でも今日は肉を食べてないです(笑)
反対側の三年坂、二年坂の方から
眺めるのが好きなんですよ。
この辺りにはお気に入りの
コーヒー屋さんがあるんです^^
応援ぽち