「信州の大渓谷 上高地の大正池」

◇6月8日午前11時31分。
おはようございます。
たとえ天気の予報がよくなくたって、行くと決めた以上は行かねばなるまいと、きのう上高地へとイってまいりました。
ありがたいことに天気が思ったよりもってくれ、絵葉書観光写真は収めてこれませんでしたがまずまずだった上高地
でした。できてから101年になる大正池に、雄大なる美しい風景に、まず真っ先に歩を進め大きく息を吸ってきました。




◇6月8日午前11時31分。
おはようございます。
たとえ天気の予報がよくなくたって、行くと決めた以上は行かねばなるまいと、きのう上高地へとイってまいりました。
ありがたいことに天気が思ったよりもってくれ、絵葉書観光写真は収めてこれませんでしたがまずまずだった上高地
でした。できてから101年になる大正池に、雄大なる美しい風景に、まず真っ先に歩を進め大きく息を吸ってきました。




おはようございます
上高地へ行って来られましたか
緑が眩しいほどの上高地の大正池の光景は何時見ても爽やかですね
この時期になれば釜トンネルを歩かないでバスで行けるんですかね。
あの有名な大正池ですね
こんな時に見させて頂く嬉しいです
朝から雨です・・
最後の写真の若者のジャンプ 良いタイミングで
撮れましたね 素敵です
ポチ(*^^*)
上高地へ行かれたのですね。
大正池、何時見ても素敵ですね。
新緑の下で大きく深呼吸してこられたのですね。
昨日はこちらもお天気が良かったです。
私は楽しみにしていたクラス会でした。
行くと決めたら行かねばなりませんね、
向こうの山にはまだ雪があちこちに見えますが
寒く無かったですか。
写真を撮ってるひと、ジャンプしている人、
みんな楽しそうです。
☆
この緑にはやはり惹かれますよね。
大正池も昔のままですものね。
若かりし日の思い出の場所の一つです。
☆
良いお写真拝見させていただいています。
私にとって、いつか必ず行きたい上高地です。
何かと野暮用が多くてPCを開かずでしたが・・・
上高地にお出かけでしたか。
なんと羨ましいぃぃ。
爽やかな上高地の風、マーチャンさんから届きました。
最後のお写真のように飛び跳ねたくなります・・^^^
きょうも昨日も有り難うございました。
おっしゃるとおりバスでトンネルを潜ります。
昔はマイカーで古いトンネルをくぐりました。