
クイーン・エリザベスが10月から咲いています。
夏には黒点病で殆どの葉を落とし、心配しまし
たが、さすが強健種、秋になって元気な葉を出し
また、休むことなく花を咲かせています。
背筋をピンと伸ばして、つんとすまして・・・
ただ、背が高くなり過ぎるのが唯一の欠点。
冬剪定で毎年40cmぐらいに切るのですが、今では
2.5m以上もあり、はるか頭上で花をつけている
ため花の様子を見られないのが残念です。
もう、20年ほどのバラの木です。
左は他所のお宅を借景(?)に咲くバラ
下はちょっと横を向いてもらって・・・
陽に透ける花びらがきれいです。

花をゆっくりと見たいので、花瓶に飾って
みました。(下は1週間ほど前です)
少し濃いピンクの色が鮮やかです。

秋のバラは花もちがとてもいいようです。
下は1週間ほどたった今朝の写真です。

少し色は薄くなりましたが、ゆったりと
花開いて、花の大きさは12cm以上はある
ようです。
玄関で1輪、ずっと家人を迎えてくれています。
庭では相変わらず空に向かって咲いています。
クイーン・エリザベス、秋バラが特に好きです!
私の唯一育てている木バラです。
秋の花が咲き終わったら、切り戻しをしたいと思っています。
来年咲かしたい位置の下まで切り戻します。
花持ちもいいので、一輪でも長い間楽しめて良いです。
わぁ、これも素敵な薔薇!
名前のとおり、豪華な感じですね。
大きくなってしまうようで、我が家には
ちょっと無理かな、Haruさんの庭で
ゆっくりと見せて頂きましょう!
シュエットさんも同じものを育ててらっしゃる
のですね!これはホントに強いですよね。
冬にはかなり短く剪定するのですが、毎年
この通り・・・夏剪定をもっと強くするといいのかな?
素敵なバラですよね!
こんなに大きくならなければ欠点のないバラ
なのに・・・と毎年思います。
お隣とのフェンスの際なので邪魔にはならない
のですが、花が2階から見ないと・・・(笑)
ここで、楽しんでいただけてうれしいですよ~
やっぱり綺麗ですね、クイーンエリザベス
時間が経って色が退色しても、美しさは健在ですね
写真を行ったり来たりしながら見比べてしまいました(笑)
我が家のは鉢植えで、あまり大きくならずにいます。
Haruさんのを見て思わず見上げてしまいましたよ~ウフフ
でも大きくなり過ぎも、ちょっと困り者ですよね
うちは母が「もういいやっ」て
植え替えようとして、20センチくらいに
切ってしまいました。20年くらいあったのに・・・
そしたら、新芽が出ています。どこに植え替えようか
悩んでいます。
今日はうちは寒くて20度くらいしかないです・・・
Haruさんもお風邪召されませんように!
下々の者には そんじょ そこらには お顔を
見せられない!
ッン つ~んと澄まして 空にお顔!ですね。
お庭での写真は どうやって 写したの?
お隣の二階からが 最高かな?
でも haruさんの チョッキンで お部屋の中へ
なんて 優しいピンクなんでしょう。
こんな 色に抱きしめられたい!・・・そう思う。
何故我が家の薔薇は、葉っぱばかりなのでしょう。。。
挿し木はもう諦めました。でも、花は諦めていません。
大好きな花なのに、相性が。。。そう思って、何年も諦めていましたが、今年の春奮起して買ったのに。。。見事でなくても良いから、咲いてほしいなあ~
すごいわ~、さすがクイーンだわ。
しかもお花がキレイ。
そのうえ、花もちがいい。
あ~~~~、薔薇病が、薔薇病が・・・・・・・。
行ったり来たりとゆっくり見ていただいて
ありがとうございます。
鉢植えだとそう大きくならずに済むから良いですね。
今日も、また雨になる前に1輪、切って飾りました。
こうしないとせっかくの花も人知れず・・・ですものね。
ウチと同じですね、20年のバラ・・・
いつも冬剪定で深く切るのですがこの高さ・・・
春のうちにゆっくりと花を見るしかないですね!
寒くなりましたね、午後はまた雨です。
段々と秋の深まりを感じます。
エアリスさんこそ、お体をお大事に!
このバラはお隣とのフェンス際に植わってるので
下から見上げると、他所の家が入ってあんなふうに撮れるのですよ。
もう少し咲き方が優しいと良いのに孤高のバラのよう・・・
あくまで背筋を伸ばして空へ、なんですよ。
花瓶に挿すと見飽きないですよ!
どうして咲かないんでしょうね?葉っぱが元気ということは
花芽が付いてもいいはずですよね~
新芽もすべて葉だけ
なんですね・・・
株が充実したら、きっと来年は・・・
でも、今年見たいですよね。咲くようにお祈りしていますね~
きっと、夏園丁でもっと深く切らなくちゃいけないんですよね。
でも、今年は黒点病で葉が少なくて、あまり切れなかったんですよ。
また、京成バラ園のSさんに聞かなくちゃ・・・
milkyさんのバラ病がひどくなりそう?
お薬飲んで寝てなさい、という訳にはいかないですものね~
お大事に~
空に向かって、すっと伸びた咲きに、整ったお花!
バラの名前って、ほんとよく考えられてるなって思っちゃいます。
家の秋バラは一段落です。元気な子がちいさの蕾を付けていますが、咲いてくれるかな?