goo blog サービス終了のお知らせ 

Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

コモンマロー & デルフィニューム

2006-07-01 | 宿根草
        
        お気に入りのコモンマローが良く咲いていますよ!

         

        かわいい花でしょう?去年の秋に小さな苗を植えました
             冬にも強くて、春から背も伸びて
             ここ数週間は花を咲かせています!
         花はモチロンですが、葉の形もなかなか素敵でしょう?


   花を大きくしてみますね
   
   直径3cmほどの花ですが
   この少し紫かかった
   ピンク色の中に
   濃い紫がスッと入る・・・
   
   この花びらがお洒落な感じ
   でしょう?  
   ハーブで、いろいろと利用も
   できるようですが
   それよりも花が可愛くて好きです!

       

    全体を見てくださいね

    背も高くなって、お隣とのフェンスの
    高さを越えました!
    ね、花がいっぱいでしょう?

    最少はポツンポツンとだった花も、
    今では枝の付け根ごとにいっぱい
    咲いています
    夏の間はずっと花を咲かせそうですよ!



    



       同じフェンスの離れたところ、バラと一緒にいるのがデルフィニューム!
              ちょっと見てくださいね

               

             これは去年のこぼれ種からの花・・・
          一昨年、友人からもらった種を撒いて咲いた後
              種を撒き散らしてくれたようで
            春からまた芽を出して大きくなりました
              紫の花を次々と咲かせています・・・

          もう少し、近づいてみようかしら?



   花の形がユニークでしょう?
   まるで花びらの後ろにシッポが
   あるようですね

   背が高くなって風にそよぐ花
   好きなんですよ♪

         
  
   


   これは去年頂いた花に一緒についてきた
   白のデルフィニューム
   種が飛んで、ココで花を咲かせたようですね
   ちょうど紫と並んでいるのですよ
 

      バラと同時に咲く事を思ってここにいるデルフィニューム達・・・
              もうじき咲きそうなバラの2番花と
              うまくコラボしてくれるかしら?
コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツルバキア・ビオラセア  | トップ | 和室の前で・・・ »
最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (Haru)
2006-07-04 16:06:02
お返事遅くなりました・・・



アンジェリケさんへ

花が咲き終わったら、花茎を切っておくと

また花が咲きますよね?

8月頃までは咲くのでしょうが、その後は毎年

汚くなって、おしまいですね。。。

なかなか夏の暑さには無理が合って宿根はしない

ですね・・・

でも、こぼれ種で翌年咲くし、いい感じの花ですよ~

種を取ってまくと、もっと確実かしら?



イブちゃんへ

お元気?ご無沙汰してゴメンね、あれこれと

忙しい用が入ってきて・・・でも1段落かな?

コモンマロー、花がかわいいでしょう?

はもいい感じよ~

こんな大きくなるとは想像してなかったけどね。



デルフィニューム、是非秋に植え込んでみて!



りこさんへ

りこさんの子供の頃からある花だったんですね?

私が知ったのは数年前、植えて初めて花を見たのが

最初でしたよ!

種?って思って、今見て来たんですよ!!

たった1つ、黒くなっていたのをとったら、

ホント! ドーナツ型なんですね~~!!

びっくり、感激、かわいい種です。

りこさん、間違いなく同じ花ですよ。

是非撒いてくださいね~

うまく芽が出て咲くといいですね。

というkとは、ウチもこぼれだねで咲くかしら?

返信する
Unknown (りこ)
2006-07-03 21:25:14
この花「コモンマロー」っていうんですね。

奇遇ですね。

一ヶ月ほど前に近くの公園の隅っこのフェンスのところに垣根のように植えてあって、いっぱい咲いていました。

この花は私が子供の頃から良くこの季節に見かけたのですが、さほど気にもならない、そうそう、だれかの様に雑草かなーくらいに思っていましたが、

その時かわいいな~っと思ったのです。

それで、種を取ってきてとってありましたが名前がわかりませんでした。種はドーナツ型ですよね。

たぶん、同じ物と思います。

でも、Haruさん家のはなんだか、もっと綺麗でかわいく見えますね。

家の庭にも蒔いてみます。
返信する
ヽ(;▽;)ノおひさっ♪♪ (イブ)
2006-07-03 16:29:37
Haruちゃん"( ´ ▽ ` )ノ"ちわぁ



コモンマロー可愛い♪

ハーブなんですね。ほしい。買おうっと。^^



デルフィニューム・・・

けっきょく我が家のは雑草でした。

こんなステキな花だったら良かったのになぁ~



ブルー系のお花が夏は涼しげでいいなぁ

返信する
デルフィニューム (アンジェリケ)
2006-07-03 00:13:06
春に開花株を買って花が終わっちゃったので隅っこの方に鉢のままぶん投げておいたら花芽が上がって来てたの~

夏の暑さに弱いと言うので夏越しが心配だけど無事越せたら地植えにしたほうがいいのかな?
返信する
こんばんは! (Haru)
2006-07-03 00:00:01
Keikoさんへ

モローは雑草なんですか?こんなにかわいいのに・・・

国が代われば、こんなことも違うのですね~

でも、Keikoさんは残してくださってるのね~



チコリアの花ってどんなでしょう?

いつか見せてくださいね~



こもさんへ

デルフィニューム、いいでしょう?

今年は花壇のあちこちに小さい芽を出していますよ。

冬はなくなるけど、来春には新たに新芽が・・・

いいでしょう?



milkyさんへ

次々といろんな花がさきますね!

リシマキアも咲いてますよ~



コモンマロー、ウチも一時葉がかなり大きくなって

どうしようかなと思ったのですが

やっと普通になっています!

花が順に咲いて、いっぱいになっています!

まだしばらく咲き続けそうですよね~~!
返信する
こんばんわ! (milky)
2006-07-02 22:24:25
Haruさんの大好きな色の花が続々咲いていますね。

コモンマローもそのくらいの大きさだと可愛くていいですね。

Haruさんのお庭にお似合いの色。



昨年、私もマローを植えたのですが、肥料が効きすぎてたのかフキみたいな大きな葉っぱになってしまって!

茎はヒマワリみたいだった。

それなのに花の大きさは大して普通のと変わらなくて葉の陰に隠れていました。

すっかり懲りてしまって、今年は植えていません。

でもこんなマローらしい姿なら、やっぱり可愛いな。

再認識しました。
返信する
デルフィニューム (こも)
2006-07-02 22:22:07
が気になりますよう

こぼれ種で増えるなんて

なんてお利口さんなのっ

紫と白が仲良く並んでイイですね^^
返信する
日本では (Keiko)
2006-07-02 05:17:45
マロー(マルバ)は観賞用のお花として扱われているのですね。

こちらでは雑草扱いです。

でもきれいだから草を刈るときにも邪魔にならないところのは残して・・・苦労しています。(笑)

この前のカンパニュラも叱り。

いっそ花壇へ移植すれば良いんですよね。

チコリアの花もとってもきれいなんですよー。
返信する
こんばんは! (Haru)
2006-07-02 00:46:26
ぴよりさんへ

コモンマロー、ぴよりさんのところで一足先に

咲いてましたね?

ウチのも今はかなり茂って、花もいっぱい!

かわいい花で、こんなに咲くとは思ってもみなかったですね。

夏中、咲いてくれるのかな?



デルフィニュームモかなり花期が長いのでお勧め~

来年は植えてくださいね!



ミンコさんへ

何回か行ったのですが、gooのページになっていて

もうやめちゃったのかなと思っていました・・・

良かったぁ~

また行かせてもらいますね!



ぴ~さんへ

そうそう、やったことないけど、そう書いてあったわ!

一度、やってみようっと。

でも、花を見てる方がいいよね~

これって、ほっておいても咲く・・・という感じ!

かわいいよ~



デルフィニュームの付近のバラがイマイチまだ・・・

急いで開いて~ってお願いしてるんだけどね。



ヒロさんへ

そう、風になびく花って好きなんですよ~

植木もそう、風を感じる木がいいの・・・

背の高くなるはなって言いなって思うけど

なかなか場所がなくてね・・・



かんな母さんへ

>でも、ここに来ると涼しく感じるの♪

こう言ってもらえるのはうれしいわ~ありがとう!

ちょっと褒めすぎだけどね~



コモンマロー、いいでしょう?かわいいのよね~

去年にHCで買って植えた苗、元気でしょう?

大きくならないと、花も咲かないものね!



デルフィニュームはよく咲いてるのに、肝心の

バラの2番花がまだなんですよ!

モナコは咲き始めたけど、何だか小さくてきれいには

咲いてくれないんですよね。

もう一息かな?



えむとむさんへ

この花びらの切れ込みがかわいいでしょう?

このはなが好きなんですよ!

咲き出した時はうれしかったですよ~

冬も元気でそのままでしたよ!!

耐寒性があるのですね!
返信する
こんばんは♪ (えむとむ)
2006-07-01 23:22:53
よ~くみると花びらがハートの形をしてるんですね。

色も夏らしいし、素敵だなあ。

冬はやっぱり溶けてなくなっちゃってるんですか?

返信する
名前は聞くけど・・ (かんな母)
2006-07-01 22:28:14
こんばんは。。今日も暑かったです。

でも、ここに来ると涼しく感じるの♪

色合いは勿論だけど、お庭全体のバランスと調和が良いのよね。

背が高い花ってどうしても圧迫感があって重たく感じちゃうけど・・・

空間が程よく取れてて素晴らしいわぁ~

コモンマローは、ハーブの苗セットで入荷する事あるんだ。

でも、小さな苗だから花まではなかなか見られません。

こんなに可愛らしい花が咲くんですね。。



バラとデルフィニューム♪思い出すわぁ~

とっても素敵だったもの。。

我が家のバラ達も2番花が咲きそうです。

暑さにも負けず頑張ってるバラ達♪

私も頑張らなきゃ!!
返信する
風邪に揺られて (ヒロ)
2006-07-01 22:08:17
すっと伸びた茎に紫や白の花がゆらゆら・・

素適ですね~

僕の庭もそうしたいけど・・植木が茂って全然無理です(T.T)



でも、ちょっとは真似したいですね(^o^)

返信する
Unknown (ぴ~)
2006-07-01 20:54:35
コモンマロー、何年か前に植えたことあるけど

こんなに綺麗に咲かせられなかったな~

花をハーブティーにしてみたんだけど、

量が少なかったのか、なぁんの味もしなかった。

Haruさんもやってみて~♪ちょっと多めの方がいいのかな。

で、キレイないろだから、そこへレモン汁を

落とすと色が変わるの♪



バラとデルフィニュームのコラボ!

ステキよねぇ~~♪

どんな色と合わせているのか楽しみだな~(*^_^*)
返信する
さわやかなお庭・・・ (ミンコ)
2006-07-01 19:26:04
いつもながらステキなお庭♪

名前も知らなかったお花がいっぱいです。。。



URL変わりました。

また いらしてくださいね
返信する
Unknown (ぴより)
2006-07-01 18:41:59
コモンマロウ、いいかんじで咲いてくれていますね!

わが家のコモンマロウは茂りすぎて、

雨の重さで茎が傾いちゃってますよ~。とほほ。



デルフィニュームって、わたしが密かに憧れてる花のひとつです。



来年こそは手に入れて育てたいなって思っていたところでした。

こぼれ種でも増えるなんていっそうすてきです。



いつきても、Haruさんのお庭って調和がとれていてステキですね~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

宿根草」カテゴリの最新記事