昨日はかなり暖かい気持ちの良い日でしたね~♪
今朝は期待して庭に出たら咲き始めてましたよ~
クレマチス‘モンタナ・ルーベンス’
う~ん、何とも言えないかわいらしさ!
久しぶりに出会ったこの花の優しさに今日はうれしい朝でしたよ~♪
以前に育てていた時は家の建て替えと庭のやり直しの間に枯らしてしまい
それから2度ほど植えたものの何故かうまく育たず・・・
そして
りこぴんさんに頂いた挿し木苗が2年目で無事に開花になりました~♪
かわいいピンクの花が数か所で咲き始めていて
さすがに早咲きのモンタナ類の中でも一番早いというルーベンス
今年はうれしいスタートですね
2,3日前の蕾の様子ですが何ともかわいいでしょう?
咲く日を心待ちにしていたんですよ~~
これからどんどん咲いていくと花はどれぐらいになるのかな?
去年ツルを折ってしまって
しかも朝の日しか当たらない東の通路なので成長はちょっと・・・
でも、すごい数で咲くというこの花の姿をいつかは見てみたいですね~~♪
もう1つのモンタナの方は
モンタナ・スノーフレーク
まだ蕾のままですがかなり大きくなってきて2cmぐらいはあるかしら?
この花も間もなく咲くでしょうね、ワクワクです~^
だって初めての花なんですもの~♪
先日のチューリップが咲いたのでもう一度見てくださいね~~
濃い紫でこのつやつやした花の感じがとってもお洒落な雰囲気で
素敵な花に出会ったことがうれしい今年です!
やっぱりちょっと中をのぞいてみようかな?
うふっ!ちょっとピントがずれたけどおしべも紫!
なかなかシックな花ですね!
この場所がいい感じになってきましたよ~~♪
チューリップってかわいい花なんですがこんなお洒落な雰囲気にもなるんですね!
最新の画像[もっと見る]
-
はてなブログに移行しました 2週間前
-
はてなブログに移行しました 2週間前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 2週間前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 2週間前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 2週間前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 2週間前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 2週間前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 2週間前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 2週間前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 2週間前
「クレマチス」カテゴリの最新記事
庭に春を探してブルーの花、 ヒヤシンスやプリムラもいっぱいです♪
プシュキニアが可愛い〜♪ 球根の目覚め!
クレマチスの植え替え & 庭の様子
フェンスのクレマチスがよく咲いています、そしてアジサイの花たち♪
冬咲きクレマチスが咲いて来ました & 久しぶりのキルト展
冬咲きクレマチス ‘ウンナンエンシス’の蕾が大きくなってきました♪
クレマチス エミリア・プラターやミケリテ、アルバ・ラグジュリエンスが咲いてい...
可愛い青い花、そしてクレマチスも伸びてきました
冬咲きクレマチス‘ウンナンエンシス’がいっぱい咲いています♪ 冬の庭&バラ仕事
クレマチス ニゲルがやっと咲き始めました♪ 庭の球根は?
モンタナ・ルーベンスが咲きましたね~
淡いピンクの素敵なクレマチスですね。
モンタナ系は成長が早くて花数の多さに驚きましすよね~
我が家も6月末に門柱に咲く予定です・・・
3年前に100個位咲いてびっくりしました。
でも突然に枯れる事があるようなので、反対側に挿し芽をしておきました。今年はどうなるでしょうか・・・
チューリップもHaruさんのようにグラデーションに植えるとお洒落ですね~
今日は朝室内で14度でしたが、雨が降っていて昼間も気温があがりません。
去年今月末に咲いた辛夷の蕾がふくらみません。以上気象についていけなかったのでしょうか・・・
寒いのでゆっくり炬燵にあたってくつろいでいますよ~
ウチの子も咲きだしたわよ~
メイン苗はブッドレアに誘引してるけど実は全部で4本もあるのよ~
他に危なっかしい物あったら挿し木してあげるわよ~!(アハッ!調子に乗りすぎ~”)
一昨日ご一緒したⅠさんにもさしあげて花が咲きそうっていってたから今日あたり皆同時に咲き始めたのね~
この季節皆で同じお花で楽しめるっていいね~
ブログUpしたい物が多くて何を次しようか迷ってます。
そうこうしてる間に出しそびれちゃうね~
スノーフレークは虫に食べられちゃって蕾が1つしかないみたい・・・
家はウェッセルトンで勝負するわ
ルーベンス、そちらでは6月なんですね、それにしても100個とはすごいですね~~
ウチも今年は少ないんですのが数を増やすようにツルの数を増やして成長できるように
頑張ってみますね~^
来年にはそうなってほしいです~~♪
もう1つのモンタナも蕾が今日も一層大きくなった気がします~!?
早く咲いてくれないかな?
そちらはまだまだ寒いんでしょうね~
今日は暑いほどになって窓を開けて過ごしました~
明日はまた冷える様で、体がついて行けませんね・・・
それでも庭は一日暖かい日があるとぐんと成長し、今日のように雨になるとまたぐんと成長するんですよね~~
毎朝が楽しみですよね~~♪
おかげさまでルーベンスがウチの庭に復活してうれしいわ~~♪
ありがとうね~~
万一枯れたようなときにはまたお願いね~(^_-)-☆
そうなのね、Iさんのところもね、Oさんもあるのかな?
楽しいね、みんなで咲いたよ~、いくつ咲いたよ~ってね、~♪
スノーフレークが咲いたらまた見てね~♪
気づいたらアッ、ここに、あれもこれもって写真は取るんだけど
なかなか整理しきれなくって・・・
明日のふーぷの会が終わったら一段落しそうかな、そしたら庭へ出るわ~~♪
それより宿題もかな~?(笑)
ルーベンスが数年ぶりに成功して咲いたわ~~
枯れちゃったのね?スノーフレークも不調なの?
去年はあんなに咲いていたのにね~
ウエッセルトンは見事ね、読み逃げしたから後でまた伺うわね~♪
スノーフレークも蕾の数がすごいね
我が家も今年はクレマを増やしたし
どんな風に景色が変わるのか楽しみなんですよ~
シックでゴージャス、う~ん、ちょっとジャズなんか聞きながら昼のワイン片手に眺めたい、そんな感じ~?!
ええわ~♪
モンタナも数種類あると楽しみが増えるね~^^
クレマチス‘モンタナ・ルーベンス’・・・・懐かしい~
以前、ぴ~ちゃんも混じって皆でルーベンスに盛り上がった時があったわね~(*´∇`*)
やっぱり可愛いわ~
私もまた育てようかな~、なんて気になりかけた(((。^_^A 危険危険(笑)
それにしてもりこぴんさんは挿し芽のプロね!!すごいわ!
我が家も鉄線が咲きますが
クレマチスというと、花びらが6~8枚のものが多いですが
これは4枚なのですね。
一見ケシの花かなとも見えますが
とってもかわいいですよね。
そしてこのチューリップも、おしゃれですね。
花の中を撮る時、
ピントを花びらに合わせるか、蕊に合わせるか
いつも悩みます。
でも、そんな時が一番楽しいときです(笑)
多分、この花は中輪なのじゃないかな?
ビチセラ系の花に比べたらだいぶ大きいですものね!
とにかくモンタナ系は一季咲きだけにすごくたくさん花をつけるようですよ~♪
来年はそんな風景を見たいから頑張って育ててみようと思ってるんですよ~~♪
ヒロさんのところはほんとに増えたわね~
今年は庭にどんな風景が持ち込まれるのか私も楽しみに待っていますね~~♪