goo blog サービス終了のお知らせ 

Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

やっとクリスマスローズが咲き始めました〜♪

2021-02-17 | クリスマスローズ

北日本を中心に荒れた天候が続いているようで

地震の被害にあった地域の皆様には大変な日々かと思います

午前中は暖かかったこの辺りも午後からは冷たい風が吹いて

明日の冷え込みを予想させるようでした

 

日当たりの悪い庭ではやっとクリスマスローズが咲き始めましたよ

 

 

まずは鉢植えのダブルの花ですが

素敵な黄色でしょう?

 

 

ちょっと違う角度からもね

シベも開いて来ましたね

 

次は地植えのものですが

 

 

ちょっと素敵な色合いの花

年々花色が優しくなって来ています

 

 

これはシックな色合いがお気に入りのバイカラー

緑の色が入ってるのがわかるかしら?

 

 

無理に上向いてもらって〜

しべがずいぶん開いて来ましたね

もっと素敵な雰囲気の花が咲くと思うのでまた見てくださいね

 

 

こちらは可愛いピンクの花が咲き出しましたね

これからが楽しみです

 

 

こちらのミヨシのアシュードシリーズのピンクはまだ半開き

地面にくっつきそうに咲いていますね

花首が伸びるのはまだこれからですね

 

 

この子はかなり濃い色でしょう?

沢山の蕾が上がって来て満開になるのを待っていますよ!

 

まだまだ沢山のクリスマスローズが蕾を地面に寝転ぶようにくっつけて

花の咲く時期を待っています

 

日当たりの悪さもあっていつも綺麗に咲くのは2月末から3月なんですよ

クリスマスローズが満開の景色を待っています〜♪

 

 

今日は午前中は暖かくて先日の冬咲きクレマチスの剪定をしました

 

 

昨年はほっていたら春になって新しいツルがビュンビュン伸びて

その後手のつけようがなくなって絡み合ってました

今年はそれを予想して終わった花とともに

ツルをずいぶん剪定してすっきりさせました

 

これで春からの新枝のツルに対応できるかしら?

どうなるか、楽しみに待ってみますね!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする