今日は朝から日差しが出て雨上がりの気持ちの良い1日でした
久しぶりに庭に出て癒された時間でした~♪
クリスマスローズがいろいろと咲いてきています
まずは玄関からね
階段横の三角花壇にいるクリスマスローズ
階段を上りながら下から顔を見られるのがいいですね
夏場しか日が当たらない、そんな最悪の場所なんですけど・・・
今年は絶好調の咲きっぷりでしょう?
プロペラ咲きとか、なるほどねって思いますよね!
ウチにいる中でこの子だけなんですよ、この咲き方はね
なかなか美人さんだと思いませんか?(笑)
色も姿も大好きなんですよ~♪
これももう15年以上いる古い株でここに植えて大きくなってきました
この花壇にこぼれ種発見、うれしいな~~
庭に回って
先日咲きかけの花を載せたピコティがかわいく咲いたんですよ~♪
この花はバラでいうカップ咲きでしょうか、咲いても丸くなっています
何とも言えず可愛くてここへ植え替えて
庭に出るたびに真っ先に目に入るようになったんですよ~♪
同じテラス前の花壇にいるもう1つの花は
これもピコティなんですよ~
外は赤いのに中は白っぽくて外の色がピコティとして入ります
なかなかお洒落でかわいい花なんですよ~♪
やっと色が見えてきた水仙ティタティタやシックな黒っぽいクリローと一緒にいるんですよ
こ子にもいろいろとこぼれ種で芽吹いたものや宿根草の芽が見えて
春になったんだなって思いますね
全体を眺めてみるとね
ほらね、こんな感じでバラやほかの花と一緒にいるんですよ~♪
それから今日は素敵なのを見つけたんですよ~♪
春蘭です
先日この辺りの植え替えをしていて蕾に気づいて
今日は咲いている花に出会えました
地味な花で地面から10㎝ほどのところで咲くのでうまく撮れないのですが
なかなか素敵ですよ~♪
いつもアジサイの葉に夏は守られていたのですが
移動させたので今年はバラに守ってもらおうかな?
もう1つ見つけたのは
ヒメウツギの蕾
まだまだ枯れたような木から新芽が出始めたばかりなんですが
いくつかの中に小さな蕾が見えました~♪
もう確実に春が近づいているのですね~~♪