goo blog サービス終了のお知らせ 

『斬(ざん)』

移転しました。
移転先:http://souryuusei.blog61.fc2.com/

徒然なるままに…

2005年01月01日 | 思いつき
昨日(というか今日)のTBS小林麻耶アナの、フジTVに出向いて同局の
キャッチコピーを叫び思いっきりフジTVを宣伝した、他局の局アナと
しての大胆不敵な行動には驚きました。レコード大賞の司会(レポー
ト)が終わって、緊張の糸が切れてしまったようだ。たぶん始末書
だろうなぁ~と思ったケド、オレならカワイイから許したいナ。

是非妹さんにも、同様の行動を期待したいsouryuuseiです。
みなさん、お正月如何お過ごしですか? ←前振り長ぇ~よ!


世間は、年が明けたと騒がしいけど、ただ日が変わっただけ
に過ぎず、オレには着物を着た綺麗な女性が見られていいなぁ~
と思うのと、正月ならではの面白い特番があるのが良いだけ
なのだが。

それにしても、かなり年末に敷居を高くして、年始の挨拶に
ついてクダを巻く記事を書いたのだが、それでもコメントを
入れるこの方には敵わなかった。

流石です。見透かされたかのうに、あそこにコメントを
受け、どうしようか思案中です。じっくり考えてレスしたい
と思います。

躊躇された方がいらっしゃったのなら、お気遣いさせて申し
訳ありません。戯れ言に、お付き合い頂き恐縮です。

実は、コレ書き直しの記事でして、ボツ記事がかなりの毒気
たっぷりな陰湿な空気を醸し出していたので、自粛しました。

もし、そのデンジャラスな記事をご覧になりたい人は、裏技
で観ることができますので、ご覧下さい。正し決してご覧に
なって不快な思いをされても責任取りませんからね。自己責任
で、ご覧下さい。裏技が解らない方は、観ない方がよろしいの
で、自力で調べて下さい。Blogpeopleの巡回先を回れば、いつ
か該当記事に辿り着くでしょう。

これ、たぶんgooのバグなので記事は非表示にしてありますので
偶然見えたとしても、オレは非表示にしてますから!!見せる
気はございませんのでその由ご了解願います。

ただ、バグで見えてしまうらしいのですよ。
そゆ事なので、何度も言いますが非表示記事ですからね!!

それでは、今日はこの辺で。

それにしてもノゲイラ残念だったナァ~

追記:ともっちさん、persempreさんも、同様しばしお待ち願います。

やりましたぁああ!!!

2004年12月30日 | 思いつき
何げに今、アクセスランキング見たら、

ついについに念願の

999位ですよぉおお~~~

(詳しくはこちらこちらを参照)

こいつは、晦日に縁起がよいねぇ~

もしかして、スタッフのご祝儀??
(んなこたぁ~無いか)
大掃除した甲斐があったってもんだい!

999位の舞い~

┌|≧∇≦|┘└|≧∇≦|┐┌|≧∇≦|┘└|≧∇≦|┐

有馬も当たったし(買ってないけど)、なんか
最近ツイてるねぇ~

これで、心置きなく777位を目指せます(笑)
目標低ぅ~

ぼちぼち更新再開ですかね。

2004年12月25日 | 思いつき
どうやら、体調も良くなり何とか更新もできそうな感じ
に、なってきましたよ。
(ほらっそこ、いつもとかわんねーだろ!って言わない
 !!)


まぁ、気分的なモノです。更新ペースが以前より少しだけ
上がることが予想される程度ですからね。

よーするに、草稿記事を上げる気になるか成らないかの、
メンタルな部分に左右されるだけっちゅーわけですわ。

で、少し冷静に自分のブログを観てみたら最近かなり
ぐちゃぐちゃ気味にブログがなっているので、カテゴリー
当たりから見直しでもかけようか思っているところです。

ちゅ~か、このランダムなエントリーでいつも、どの
カテゴリーにしようか迷う事がオレ自身よくある。
weblogカテが一番適当なので分けたいんだな。

それを見直してみようかと。ついでにCSSもそろそろ
やろっかな!と思い立っているのです。

思ったときが、やり時って事で、暫くごちゃごちゃ弄く
りますので、お見苦しくなります。

途中で挫折するかもね。でも挫折禁止の標識は、オレの街
にはありませんから!!(笑)

イントネーションの違いについて

2004年12月21日 | 思いつき
何気に最近よく観かける

カンニング

カンニング

#カッコのリンク先は見なくていいけどね。

で、両者を比較して(後者はテストのカンニングです:観ない人の為に)
両方とも一度声に出して読んでみてください。

どですか?
違いますよね(アクセントの位置)。
たぶん、意味はどっちも同じだと思いますが~

ふとこのごろ(というかま前からかもしれないけど)この手のイントネーション
の違いが気になりました。

気が付いたのが東西南北の読み方

ひがし、にし、みなみ、きた

これを方角と人の名前で読み比べるとイントネーションが違いますよね。
これは人名や代名詞にすると、無意識的に固有なものにする心理が働くの
では無いかと思ったのです。

同じように若者が独特な呼び方やイントネーションで話しているのも固有な
心理が働き仲間意識(悪い言い方だと閉鎖的内輪な言い回し:他者との
差別化)をしているのではないかと思いました。

方言も地域限定のイントネーションがあるので、これも独特ですよね。
方言の場合は内輪になると言うより環境がそうさせるって事でしょうが。

正直思ったことを書いてますので、文献とかでそんな事書いてあるとか
調べてませんですからね。

一度ホント(?)の意味での読み方で人の名前などを呼んで見ると面白いですよ。

だって、正解は不明ですよね。みんなが呼んでるからってのと、元々の意味は
こうでしょ?ってのが、ぶつかって面白いかもです。

他にも何かイイ事例ないっすかね?

事例って書くところが…何なのだがぁ。

もしや!

2004年12月11日 | 思いつき
先日書いた記事で61ipを目指すと表明したところ
次の日ipが61ipでした。

なので、もしや一日にして目標達成か!!

と、心躍らせてランキングを見に行ったら
965位でした。

_| ̄|○

もうipなんだから上を目指せよ!

とも思うのですが、いかんせんやり残してるようで、
なんか居心地がよろしくない。

早いトコ、キリ番ゲットして、夢に近づきたいですね。
ってか、更新滞るから、さらに難しいやろ!!

まぁ~、上の目標目指してほどほどにやってきますよ。
999位ももちろん ス・テ・キ

目立ちたいのか目立ちたくないのか相変わらずぐだぐだ
書いてる、彷徨いブロガーですな。

どっちにも引かれちゃうんだよね~

とりあえず生きてます。

2004年12月01日 | 思いつき
※駄記事です。

最近サボリ過ぎてるsouryuuseiですが、
みなさんそろそろ 『こいつ辞めんじゃねーの?』
と、思ってる頃でしょう。

正直言うと、辞める一歩寸前ですわ。

ちゅ~か、更新する時間より他のブログチェック
してる時間しか取れないんですよ。記事まで回ら
ないっ!!

それでも、毎日来て頂いてる方々がいるようなの
で申し訳ないので、いっその事1ヶ月休止にした
方がイイくらいでは?と思ったりもする。

更新が滞るより、いっそ休止。
別に辞める訳じゃないし、UPしたくなったらする
だろうけど、取り敢えず今は記事は書いてあるけ
ど、草稿中ばっかたまってて、UPできません。

先日書いたネタにはやっぱ問題発言書いてあるし…
その日に書いて出すとトゲトゲになるんですよね。

ほんま気分を害された方申し訳ないです。
言葉の選び方がザツなのですよ。
画像の話なんですけどね。
あれは非常にイイ記事ですよ。どちらさんトコも
参考になります(そのうちUPしたい画像記事有る
けど編集時間がねー)。

ただ、「ボムザブログ」においては、って事で
悪気はないのでそこんとこよろしくです。

CSSも試したいけど、今はダメ。
π氏さんとえっけんさんトコパクッてくっつけたの
が多分好みと思われるので、ソースUP希望♪

ドラクエやってんじゃねーか?って思われるのは
イヤなので、やってません。PS2持ってませんから~

正直ドラクエ系RPGの嫌みなネタ記事書きたいんだ
けどね。今はダメー って旬を過ぎたら意味無いケド
ナー

これも、走り書きなので問題ありありかもしれない
けど、今はそんなトコです。

とりあえず生きてますの近況報告です。
コメントでは、時々出没してますけどね。

あ、それから過去記事にコメントいただいてますけど、
じっくり考えてレス入れたいので、暫くお待ち下さい。
読んでますからね。

ん、してもランキングはどーなった?
有料版って何が違うのかちと気になりますね。
やっぱ文章めちゃくちゃだな(笑)

不謹慎なのだけど…

2004年11月12日 | 思いつき
はじめに、この記事は2004.10.24に作成しています。
で、下の記事でも、触れていますが、
11月上旬を過ぎても何もアナウンスがなければ
この記事を上げようと寝かせて置きました。
まんまと、ボツ記事にならなかったと言うわけです。
では、爆弾です。どうぞ。


人間性を疑われるであろう事を分かっていて、
敢えて書いてみる。

イタズラでF5連打してみようかと思います。

ってか、実際ホントにそれでランキングが
上がるのか?という疑問があるのです。

どうやらそーらしいで、実際自分で体験したことが
無いので、もうすぐ仕様変更で変わることもあって、
一度試しにやってみようかと魔が差しています。

でも、1位を取るような事ではなく
目標99位(ネタで)なので、その数字に近い
730クリック-いつもの平均PV数をね。

もちろん、gooのサーバーの負担にならないよう
時間を選んで、集中アクセスしないでやって
みるのですが、1日限定ですが、
やっぱりやらない方がイイでしょうかね?

これ、遊びですけど、まずいかなぁ~。
真剣にアクセスランクを考えてる人には
迷惑な話でしょうが、ネタとして一度
やってみたいという気持ちがありまして…

どーでしょうかね?
って、言ってもコメントしづらいでしょうね。

まだ、何も言わずにやろうって人よりは
良心的っしょ?←違うか

いや、実を言うとブログ1つ作って、実際
「今日のF5連打数」って記事毎日設定変えて
F5連打する遊びブログを作ろうかと考えた
ことが有るんですけどね。
そうするとそれ以外のホントのPV数が
解りますからね。1位ってホントは
1日どれくらいPVあるんだろうか?
ってのを、記事にしてみてね。

そーすりゃ、gooスタッフも即対応せざる
をえないだろうからね。
他でもやってるだろう人がいるのだから
そのブログだけ削除は出来ないでしょうし。
そんなブログが1位じゃ、まずいでしょうしね。
さすがに、そこまではイタズラじゃ済まされない
かな?と思って妄想どまりでしたけどね。

実際、自動更新機能を使って、設定すれば
30秒なら1時間に120でしょ。
掛ける5で、600ですからね。15秒なら更に倍!

勝手にやってくれますから、良いんですけどね。

変更の最終日を連絡くれたら、最後の日だけやる
ってのどうでしょうかね?
その為の専用ブログ作って1日で退会しますかね。
それも、gooブログの楽しみ方って言ったら
悪趣味ですかね。←そうだろな(きっぱり)

でもそのうち、gooからいい加減にしろ!って
メール来そうで怖いなぁ~

でも、アクセスランクネタで引っ張れるのも後、
僅かなんだよねぇ~(たぶん)

既出とは思いますが…

2004年11月07日 | 思いつき
最近、gooブロガーで、ブログを辞めてしまうかたが
増えてきましたね。gooブログが始まってから、ほぼ9ヶ月。

そろそろ飽きてくるコロなのか、それとも
いろんな事情があるのか、それにしても
いつも巡回しているトコロが辞めてしまうのは
とても残念です。

引き止めるのも本人が決めたことなので、どうにも
ならないのですから、ただただ見守るしか無い訳です。

前置きが長くなりましたが、先日、会社を去った同僚が
残していったフラッシュがありました。
たいへん良かったので、そちらを紹介しようと思います。

有名なので、既にご覧になった方も多いかもしれませんが、
オレは初でした。

WALKING TOUR

なんとなく、そんな気分です。

ちょっと、違うかもしれませんがTBします。
[TB:★ うむむ。 ★:【感動するって気持ちいいよね!】

季節の変わり目はどうしてますか?

2004年11月03日 | 思いつき
だんだん寒くなってきましたが、みなさんは、
寒くなるときの決め事ってありますか?

例えば、
コタツや暖房は12月まで入れないとか、
毛布は11月からとか、
ババシャツはクリスマス過ぎるまでは
着ないとか。などなど


オレは、寝るときベッドに布団なのですが、
毎年順番を決めていないのです。

夏はTシャツ、パンツで寝ているのですが、
冬はスウェットを着てます。

そして、布団は毛布上下と下敷布団2~3枚
掛布団も2~3枚なのですが、
その順番を毎年曖昧で決めてないのです。

布団を増やすのか、毛布にするのか。
スウェットのパンツを先にするか。
それとも上着を先にするか。

これって、みなさん決めてるんですかね?
年中裸な人はイイかもしれませんが、
オレは毎年今年は決めようと思っていて、
結局途中で忘れて挫折してしまうのです。

これは、暑くなる時も同じで、どの順番で
一枚づつ取っていくかもいい加減なのは
言うまでもありません。

な~んか、良い方法ってないですかね。

女性誌発売日の謎

2004年10月27日 | 思いつき
月間女性ファッション誌は何故か、発売日が一緒です。
以前、パートさんが言っていたのだが、
発売日になると書店では多くの女性がそれを
立ち読みする為、一種場所取りの戦争になるとか。

ちょいと調べたら
本の館 雑誌の発売日によると、

23日、28日、1日、7日に集中しています。
これは、年代別なのでしょうか?

ほとんどオレには関係ない事なのですが、気になります。
何故、同じで何故この日なのか?

きっと、売り上げなどの関係での理由がありそう
なのですが…

どなたか知ってる人居ませんかね?

JAFの更新って自動ですか?

2004年10月10日 | 思いつき
自動車に乗っている人なら知っている人も多いと思いますが、JAF(社団法人 日本自動車連盟)の事です。
その会員なのですが、更新期限が今月なのです。

オレは、敢えて自動振込では無く、毎回現金を近くのコンビニなどに振込に行きます。
何故なら、毎年考えたいからです。JAFを更新するかをね。

それで、いつも更新はギリギリだったりします。
忘れがちで2度目の督促通知が送られると最初の通知で振込に行くのです。
何故そーするのかオレ自身も解りませんが、まぁ~相変わらずひねくれている訳ですね。

スリルを楽しんでいるのです。
自分自身への忘れるか忘れないかのチャレンジです。
バカな事なのですけどね。

なんか、自動更新ってお金の有り難みが薄れるようでイヤなんですよね。
カソリン代も、同様で“いつもニコニコ現金払い”です。
クレジットカード払いは、実感がわかないので有り難みが薄れます。
なんせ、現金が少ない時にガソリン代を払うと改めて結構掛かるなぁ~と実感します。
敢えて不便にする事で自分に意識させるって事です。


みなさんはそんな事って無いですかね?


話をJAFに戻しますが、JAFと言ったら「JAF Mate」ですよね!←かなり強引だな(笑)
って、知らない人のために、「JAF Mate」ってのはJAF発行の会員には無料で郵送される月刊誌です。
実を言うとこの「JAF Mate」、数ある雑誌の中で発行部数が日本一だそうです。
ちなみに、2004年10月号の発行部数は12,742,450部です。

それで、この「JAF Mate」には“賞金クロス”というクロスワード懸賞が有り正解すると1万円が30人に当たるのですが、コレの応募総数も発行部数に比例して凄いのです。
以前は応募総数を記載していましたが、最近は無くなってしまいました。

懸賞マニアならコレ送るのでしょうかね?
確率は非常に低いので、他の懸賞にはがきを使った方が当たる確率は上がると思いますよ。

ちなみに、オレはコノ懸賞を送った事はありません。

JAFの更新をするのは実は「JAF Mate」が読みたいからという理由も有るんですよね。
普通に買っても90円らしいんですが、どこで買えるのか知りません。

一度もJAFのお世話になっていないので、元は取れていないの
ですが、保険みたいなモノと思って更新しています。

さて、後20日程、今年も忘れず更新できるだろうか?
しかしJAFにしてみりゃ、単なる嫌がらせかな?こりゃ。


今日は何の日?

2004年10月01日 | 思いつき
今日は新幹線開業40周年の日

新幹線と言えば先日、新幹線のお医者さん(ドック)に仕事で行って来ました。

新旧いろんな新幹線を観ることが出来ました。

未だ未使用の新車も置いてあり、間近で観ることが出来少しだけ役得でした。

オレは別に鉄道マニアでは無いのですが、それでも新幹線を間近で真正面からとか車輪のある下の部分もじっくり観ることが出来、普段観ることが出来ないトコロが観られて非常に嬉しかったです。

これが鉄道マニアだったら、一日中いても飽きないんだろうナァ?

なんて、思ったりもしました。
ココでは書けないイイ事もありましたよ。
(う~ん、書きたいんけど公には出来ないのでご勘弁下さい。)
ただ、ドクターイエローが無かったのが残念でした。
(噂では最近置いて有ったという情報を得ていたので)
あれこそ、間近で観てみたいですね。



定期的に来る仕事ですので、今度機会があればどなかたご一緒しませんか?と言っても早くて来年ですけどね。

仕事代抜きで新幹線観たいからタダでもイイからやる!

って方、いましたら連絡下さい(爆)


いや、マジで来られても困るかな(汗)
仕事しないで、ずーっと眺められててもまずいしな。

ははははっ ←笑って誤魔化す~