夕空ノート

管理人、天野空流の日々を書き綴る場所です。出かけた際の写真などを中心に書いていこうと思います。

加速度的に。

2007-07-06 23:48:52 | 日記
先日ブログ編集中にプレビュー画面のリンク先をクリックしてテキストを消失したと書いたのですが、gooブログの編集画面に「記事編集中に別の画面(他のメニュー/プレビュー画面からのテキスト・画像リンクなど)にジャンプすると記事の内容が失われます。ご注意ください。」という文字が追加されていました(^^;)
前からあったか、ちょっと微妙ですが、実は・・・あの記事以降に追加されてたり?


さてさて、先日家庭科で調理実習がありました♪
調理実習といっても限られた短い時間ということで、それほど立派なものができるわけではなく、メニューは「フルーツ白玉」
この中に、様々な要素が含まれているそうです。
先生曰く。

作業もいたって簡単で、白玉なんかもあっという間。
フルーツは缶から取り出し、きるという単純なもの。
ただ、友人が、キウィの皮むきで、革命的なことをしていましたが(^^;)

さてさて、できあがり、器に盛り付け、白玉、フルーツ各種がぎょーさんのっているのですが、さて、味付けは?というと、フルーツ缶にはいっていた汁、あるいは三ツ矢サイダーとのこと。
しかし、先に実習を行っていたクラスの人から、
「フルーツ白玉もまずいよ!」
「特にサイダーはいれないほうがいい」
とまで言われていたので、班のメンバー全員躊躇。

その中で、とある一人が先陣をきって、サイダーを投入。
それにつられ、他のメンバーもいれてみました。
で、味は。

結構、いや、きいていたよりかなり美味しいっ!

ということで、メンバー全員さらにサイダーをイン。
「誰だよ、まずいとかいってたやつっ!」
といいながら食べていました。

ところがところが、思いのほかフルーツなど量がおおいわけです。
サイダーはぬるくなり、気は抜ける。
そう。
加速度的に味が落ちて、まずくなっていく。

メンバー全員、スプーンのスピードが加速度的にまずくなる目の前の品に反比例して落ちていきます。
「誰だよ・・・これおいしいとかいったの」
という話になりましたが、なんとか完食しました・・・(^^;)


あとでメンバーと話していたことは、サイダーより餡子がよかったなぁ~という話でした。
くれぐれも、炭酸の抜けたサイダー、ぬるいサイダーをフルーツにかけないほうがいいということですねぇ~・・・