コロナ禍で釣りにまったく行かなくなった夫
初夏にトモクンを連れて行くと言っていたのですが、猛暑のために中止
その後も行く気配がありませんでした
夫は午前中に2時間のウォーキングをするだけ
あとはパソコンでソリティアを飽きずにやってテレビをみるだけ、これってどうなんでしょう
少しは変化のある生活をしないとボケてしまいそうで怖いです
先週、「釣りたての美味しいお魚をもうずっと食べていないなぁ~」と呟いてみました
「クリスマス会(娘たちとの)に美味しいお魚のフライがあったらいいのになぁ~」とも
そんな雰囲気で盛り上げたらやっと重い腰を上げて、今日釣りに出かけました
この寒い中、朝4時に出かけたみたいです
一応駅まで送っていくと前日に言ったのですが、歩いて行けるから大丈夫だそうです
今回は鱚釣り
お昼過ぎに連絡が入り、3時間弱しかできなかったそうですが、それでも23匹の釣果
大きさもまあまあなだそうで、良かったです
鱗と内蔵の処理は夫が帰宅してすぐに取り掛かりました
夫が入浴をしている間に私が三枚に下ろして甘酢漬けに
今日食べる分だけなので、フライ用は冷凍にしました
しばらく置いて、糸作りに
寒さに負けずにベランダで育っているパセリを飾ってみました
ほんとうに久しぶり~~~
甘酢に漬けると外側は真っ白、中はレア状態なので透き通っています
新鮮な鱚はこの食べ方が最高だと思っています
ごちそうさまでした