緑の風&おひさま通信   

緑の風が吹く河岸段丘で草や虫を相手に畑を耕しています。自然が大好き!歌が大好き!な私のつぶやきを聞いてください。

明日から弥生

2016-02-29 23:56:17 | 緑の風&おひさま通信

2月29日(月)

今日は4年に一回やって来る2月29日。

暖かい日と寒い日が交互にやって来て複雑な天気回りの2月が終わった。

2~3日暖かい日が続いたと思ったら今日は朝から雨。

2月には珍しく雨だれが勢いよく落ちてくる。

 

その雨も午後から霙になり夕方から雪に変わった。

昨日は暖かくて花の蕾が見えて来たりチューリップも芽を出してきていたのに…また雪の下になってしまった。

  

明日からは弥生。年度のしめくくりの時期。あっという間に過ぎてしまいそうな気がする。

 


春待ち気分

2016-02-22 19:37:10 | 緑の風&おひさま通信

2月22日(月)

先週末に行われた当市最大のイベント「雪まつり」

小雪で開催が心配されていたけれど、間近になって新雪が降り予定通り開催されたようだ。昨年は大雪で交通機関がストップして出演者が来られなくなったためカーニバルが中止になるというハプニングがあった。

「食の文化祭」のメンバーでも出店したのだが大雪で散々だった。今年は小雪の中でも無事に開催が出来て良かったと思う。

今年は仕事(店)が入っていたため、雪まつりとは無縁で終わってしまった。

雪まつりが終わると、あちこちで「春を呼ぶイベント」が開催される。

ここまで来るとあとは春が来るのを待つばかり…。そんな気がした一日だった。

クリスマスローズに蕾が…

沈丁花にも…

いつもならまだ雪に覆われているスイセンが芽を出した。

 


今日も晴天

2016-02-18 23:49:46 | 緑の風&おひさま通信

2月18日(木)

今週は冬型の日が多いのかと思っていたら一日おきに暖かい日がやって来る。皮肉なことにそんな日に限って仕事。

今日も朝からいいお天気だったのにお店の中では、外の暖かさを感じることなく一日が終わっってしまう。

通勤の途中にチョット寄り道。

 

 

 

 


一夜明けたら…

2016-02-17 00:43:35 | 緑の風&おひさま通信

2月16日(火)

昨日の冬型から一夜明けたら銀世界…

 

汚れた場所も真っ白な雪で覆い尽くしてくれて…雪国でなければ出会えない白銀の世界…通勤途中の1コマ。

でも、お天気と客足は比例してなくて…今日のショッピングセンターは静かだった。

自らお客になって…ランチプレートをいただく。

予報によると明日はまた冬型…大きな雪だるまがついていた。

 

 


予報通り…

2016-02-16 01:06:54 | 緑の風&おひさま通信

2月15日(月)

比較的暖かかった先週に比べて今週は気温が低くなり寒くなるでしょう…の予報通り今日は冬型に逆戻り。

いつも予報通りにいかないから、大したことはないと思っていたら意外とたくさん降っていて車は雪だるま状態。

悪天候と客足が少ない月曜日にもかかわらず今日はお客さんが多く来てくれて、ラーメン、ランチプレート、コーヒーとコンスタントに注文があった。惣菜を購入してくれる常連のお客さんも来てくれて。丁度いい具合の忙しさ?だった。

今日の目玉は、失敗した大判焼きの生地から生まれた「ミニドーナツ」1個30円

『フワッとしていておいしい!』コーヒーと一緒に食べてくれた人、お持ち帰りした人…夕方までに完売。

失敗したパン生地から生まれたミニピザはソースが特製。隠れた人気で電話で注文してくれる人も…

                

最近始めたギョーザも人気メニューになってきました。

今日の賄いはジャンボギョーザライス。

最近賄い太りしてきました。