熱き専門学校理事長の仕事

「日本一学生を幸せに出来る専門学校を創る」という夢に向かって奮闘する経営者のひとり言

未来は、、、

2005年10月08日 20時12分29秒 | 我思う
そういえば世間は三連休。 でもこの仕事は休みの日に学校説明会のような広報イベントや学生のイベント が結構入るので、月の半分くらいの休みは自然とつぶれる。 すべてに出るわけではないが、僕は多分、理事長としては多く出る方だと思う。 今日は午前中に横浜で打ち合わせをして、仕事は終了。 というか、終了させた。 嫁さんが、アメリカに旅立つ友人の送別会をするので、子供を預かって、お願 いと素敵な . . . 本文を読む

僕が絶対に出来ないこと

2005年10月08日 00時26分54秒 | 我思う
うちの学校を長年支えてくださっている小説家の先生と食事をした。 この先生、芥川賞、野間文芸賞を取ったすごい先生。 (この先生と出会って知ったことだが、実は芥川賞よりも野間文芸賞 の方がプロにとっては栄誉ある賞とのこと。受賞時、先生はとても嬉し そうだった。) 小生が心から尊敬する先生だ。 七十歳。でも万年青年といった風貌も生き方もかっこいい人。 文学に対する情熱はまったく衰えず、最近 . . . 本文を読む

継承とベンチャー精神

2005年10月07日 08時33分46秒 | 我思う
この仕事は素敵な出会いがたくさん。 意外と思われるかも知れないが、学校関係者よりもかえって異業種の人 の方が多いかもしれない。 うちが企業や地域とのコラボを積極的に進めているのも一つの要因。 、、、 小生、ベンチャー企業の経営者が大好きだ。 限られた資源(というか、大体ゼロ)で創業した人たちは、規模のいかん を問わず皆さん目が輝き、活力に満ちている。 そしてこれも共通することだけど . . . 本文を読む

三味線とオーケストラの出会い

2005年10月05日 23時15分18秒 | 仕事日記
夜、やり残した仕事に後ろ髪引かれる思いで、音楽コンサートに行ってきた。 (結局いま、学校に戻って残した仕事をし、一息ついてこれを書いている) 東京芸術劇場。久々の生で聞く音楽。 「三味線とオーケストラの出会い」。 題名聞いただけでも面白いと思いません? 実は、この三味線をメインで演奏された方がうちの副校長ご夫人。 音楽は好きですが、ど素人。いや、どちらかというと苦手とも言える。 だか . . . 本文を読む

浅葉克己先生とアーネスト・シャクルトン

2005年10月05日 00時22分10秒 | 我思う
広告デザイン界屈指のアートディレクター、浅葉克己先生。 小生も心から尊敬する先生で、うちの学校にも何度か講演に来ていた だいた。 とてもユニークな方で、赤い靴にリュックサックの出で立ちでさっそうと 現れ、いつもウィットに富んだジョークを飛ばされる。 当然うちの素直な学生たちは爆笑の渦。 ある講演では、講演が始まる前に南京たますだれをご披露していただい たり。 大の卓球好きでも有名( . . . 本文を読む

サウナは学びと意志決定の場?

2005年10月03日 21時26分10秒 | プライベート
日曜日、久々に近所のサウナに行ってきた。 小生、実は大のサウナ好き。 サウナで汗を流すと、体の老廃物をすべて出したような気になり、 サウナから出て、ざぶんとつかる(小生マナーにはうるさいので きちんと汗を流してからざぶんとつかる)水風呂は最高! なんか、生まれ変わるような感覚、快感。 そしてその後に飲むビールはもちろん、リクライニングチェアで ゆったり過ごすのが最高なんで . . . 本文を読む

すごいぞ!スウェーデンのパブリックアート!

2005年10月01日 18時29分26秒 | 仕事日記
ブログって、いざ始めると何を書けばいいか、ちょっと迷う。 初心者は初心者らしく、あまり気にせず思いついたことを書いて 行こうと思う。 常に、やりながら考える。これでいいだろう。 一昨日(29日)の話。 うちの先生がセミナーをされるということでスウェーデン大使館 に行く。 テーマは「スウェーデンの病院とアート」 。 スウェーデンの病院におけるアートの導入事例、その他にもパブ リック . . . 本文を読む