熱き専門学校理事長の仕事

「日本一学生を幸せに出来る専門学校を創る」という夢に向かって奮闘する経営者のひとり言

初フルマラソン、無事完走!

2011年10月31日 07時36分40秒 | プライベート
何人かの方々には話していたので、簡単に報告です。 昨日、 2011年10月30日(日)、 「第3回しまだ大井川マラソン」にて 無事、フルマラソンを完走しました! 記録証 ↓ 記録 4時間53分01秒 まあ、走り始めて一年ちょっとのビギナーなので、タイムと順位はさておき、 何はともあれ、 最後まで歩かずにしっかり完走出来ました。 30km以上は走ったことがなかったので、未知と . . . 本文を読む

最近の昼の主食 クリーム玄米ブラン

2011年10月27日 07時57分52秒 | プライベート
実はダイエットに励んでいる。 日々一喜一憂しながら。 一番ひどい時に比べたら、大分やせたが、それでも体重がなかなか安定しない。 (ちなみに一番ひどい時に比べると10kgくらいは落とした。) ダイエットの最大のモチベーションは相変わらず続けているランニング。 ランニングにとって体重増は最大の敵だ。 着地するたびに体重の三倍の負荷がかかるし、1kg体重が減るとそれだけでフルマラソン のタ . . . 本文を読む

シブヤプロダクツ科の二つの楽しみなコラボ

2011年10月25日 07時59分15秒 | 仕事日記
写真は最近、教室に置かれているガチャガチャ。 男性諸氏にとっては懐かしいものではないだろうか。 うちの学校(デザイン校)の超実践教育学科、 シブヤプロダクツ科の学生たちが、 あの株式会社タカラトミーアーツ様からのご依頼により、 目下、このガチャガチャの中身を思案中なのだ。 ※株式会社タカラトミーアーツ様のホームページはこちら。↓   http://www.takaratomy-arts . . . 本文を読む

グローバル思考の重要性

2011年10月14日 07時51分46秒 | 我思う
昨日、所属する勉強会でとても有意義なお話を聞いた。 第二のサムソンとも称されるエンタメ系で大躍進をしている会社のCEOの方のお話。 詳しいことは書かないが、お話を伺っていても、世界の経済勢力図が大きく変わってきて いることをあらためて実感した。 グローバル、クロスメディア、デジタル、ニューメディア、ソーシャルネットワーク、 日中韓経済圏、ハリウッド、スイス、戦略的思考、、、etc。 こ . . . 本文を読む

ギリシャ危機について思うこと

2011年10月12日 07時43分15秒 | 我思う
連日のようにギリシャの経済的危機が報道されている。 ギリシャの債務をどう削減するか、EU各国の支援に対しての報道も多い。 大国ではないギリシャで起きていることに世界中が注目している。 そして若者の失業者の急増にともなって、各地でデモが起きている。 報道を見ると、日本の感覚からは信じられない数字が並ぶ。 25歳未満の失業率が スペイン 46.2%、ギリシャ 42.9%、イタリア 27 . . . 本文を読む

【お知らせ】写真校の特別講義とフォトフィールドワークゼミスライドショー&帰国報告会

2011年10月06日 07時52分13秒 | お知らせ・お奨め
今日は告知です。 来る10月10日(祝日 体育の日)に、 当校(写真校)にて、 世界的な報道写真家、 クリス・スティール=パーキンス先生の特別講義を行います。 時間は10時~11時30分まで。 ※詳細について、また参加申し込みはこちらから。↓ http://www.npi.ac.jp/blog/information/event/2011/10/post_81.html そして . . . 本文を読む

福岡・釜山紀行(7)【終わり】西島伊三雄没後10周年記念 昭和「あの頃」展

2011年10月03日 07時46分24秒 | 仕事日記
福岡・釜山紀行を終わりにしたい。 先日紹介したのは「西島伊三雄没後10周年記念 昭和「あの頃」展」を祝う会の模様。 会の終了後、東京への帰りの飛行機までの時間を利用して、展覧会に行ってきた。 急いでいたので、全体的に写真が雑だが、会場は、 福岡アジア美術館 その隣には「博多座」がある。 この博多座のロゴマークも西島先生のデザインだ。 大きなスペースに先生の暦年の数々の作品 . . . 本文を読む

福岡・釜山紀行(6)胸が熱くなった故西島伊三雄先生の没後10周年イベント

2011年10月01日 16時55分11秒 | 仕事日記
9月16日(金)の夜、釜山から無事福岡へ移動。 高速船(帰りはビートル)で3時間足らず。 グリーン席にしたので(3万W)、船を降りて10分でタクシーに乗れた。 その15分後には天神のホテルの部屋にいた。 本当に便利。 、、、 その日はいつものとおり、九州校の事務長Kさんと熱い談義で夜を明かした。 (いつもながらこのKさんとの語らいが真剣かつ楽しい。学ぶことも多い。心から感謝。) 一 . . . 本文を読む