ついに、この日が来てしまった。
中学くらいのころ、まったく想像が出来なかった年齢になった。
40歳。
今日、ついに大台に乗ってしまった(苦笑)。
、、、
昨年に続き、家族で食事会をした。
昨年同様、娘たちから誕生日のお祝いカードをもらった。
このブログに昨年の誕生日のことも書いたが、その時の次女のお祝いカード↓。
毒舌ぶりにしばし、言葉を失った(笑)。
、、、
さて、今日も . . . 本文を読む
昨日(28日)の話し。
先週、先々週と中国の泉州からお客様を招いていた。
このブログにもアップしたが、昨年11月に小生が訪問した学校の校長、理事長
が来日されていた。
※泉州訪問記は、
2006年11月29日「中国訪問記(4)泉州 華光撮影芸術学院との交流」
2006年12月3日「中国訪問記(5)泉州 熱気ムンムンの裸化粧ワークショップ」
2006年12月5日「中国訪問記(6)泉州 国状の . . . 本文を読む
昨日に続いてバックデイト日記。
(備忘録として要点だけでも書き残しておきたい。)
14日(土)留学生のお茶会をやったその日の午後、
大活躍の有名写真家、ハービー山口先生の特別講義を行った。
すでに、うちの学校で何度かご講演いただいているが、小生はタイミングが悪く、
今回お会いするのも、お話を聴くのも初めてだった。
、、、
一言で言って、
優しさ溢れる超一流のプロ写真家・アーティスト . . . 本文を読む
14(土)。
またまたバックデイトするが、留学生歓迎交流会「春のお茶会」を開催した。
留学生担当のI氏を中心に、職員たちがしっかり準備してくれたものだ。
デザイン、写真の両校長も、多忙な中、時間を割いてくれて出席。
講師の先生方も自発的に参加してくれた。
そう。
うちの学校は、どの学校よりも、異国、異文化の中で、苦労して学ぶ留学生たちを
大切にしたいと思っているのだ。
、、、
. . . 本文を読む
ある経営者の方が講演で話されていたこと。
(小生もちょっとした講演やスピーチで積極的に紹介させてもらっている)
大脳生理学に基づいたポジティブシンキングとポジティブワードの薦めのお話。
例えば、車を運転していて、前の車とぶつかりそうになったとき。
「バカヤロー」(とつい叫びたくなりますね。笑)
でも、この「バカヤロー」は、大脳生理学的に言うと、自分の脳に向けて発せられ
ているだとか。
. . . 本文を読む
相変わらず慌しい毎日。
最近、一日があっという間に過ぎる。
充実している証拠かな。
幸せ、幸せ。
、、、
と、ばかりも言ってられないことがまた起きた。
このブログでも何度も紹介してきた渋谷アートギャラリー246の巨大壁画に
大きく落書きをされた。
以前、学校近くのサンクスに落書きされたことを怒り心頭で書いたが、本当に
残念だ。
その心の貧しさに、怒りよりも憐れみを覚える。
何 . . . 本文を読む
尊敬する先輩経営者から「子供と一緒に読んでみるといいよ」と紹介された本。
(今まで熱き経営者仲間の紹介の本にはずれはない。心から感謝。)
エレナ・ポーター『少女パレアナ』
ご存知の方も多いだろう。
(『少女ポリアンナ』という題でも有名だ。)
、、、
一言で言うと、親を亡くした11歳の少女、パレアナが父親から学んだゲーム、
「なんでも喜ぶ」ゲームによって、ひねくれた性格の大人や、傷心の . . . 本文を読む
6日。
九州校の入学式を終えて、福岡三越で開催されていた西島伊三雄先生の作品展を
見学した。
西島先生は九州校の初代校長。
小生が、初めて現場経験をした福岡で、本当ーーーにお世話になった方だ。
豪放磊落、そして滲み出る優しさ、ユーモアを思い出すと今でも胸が熱くなる。
博多っ子で西島先生の作品に触れずに生活する事は実は不可能だ。
ご存知のない方もいらっしゃると思うので、以下、ほんの一部 . . . 本文を読む
10日(火)。
写真校の主任講師、小川勝久先生の写真展オープニングパーティーに行って来た。
小川先生は情熱とアイディア、センスに溢れるかっこいい先生。
先生らしい普通の写真展とは違う、とっても素敵な会場と作品の数々だった。
場所は台場。
ゆりかもめから見える素敵な夜景を見ながら、
ホテル グランパシフィック・メリディアンへ。
素敵な写真展会場 ↓
オープニングパーティーでご . . . 本文を読む
6日。
一週間前の話(苦笑)。
我が愛する九州校の入学式。
他にも書きたいことは山のようにあるのだが、備忘録も兼ねてやっぱり書いてお
こう。
、、、
一言で言うと、
あったか、ほのぼの入学式。
先生や在校生の熱い言葉、優しい言葉が続く。
(順不同。思いつくままに)
「ちょっとでも困ったこと、悩みがあればすぐに私たちに声をかけてください。
私(校長)も教職員も出来る最大限のお手伝 . . . 本文を読む