熱き専門学校理事長の仕事

「日本一学生を幸せに出来る専門学校を創る」という夢に向かって奮闘する経営者のひとり言

「自分たちの」、、、で学生は変わる 

2005年10月30日 21時12分32秒 | 我思う
学園祭の幕が降りた。 今まででダントツの、本当ーに感動の学園祭だった。 学生たちはあっぱれだった。 そして、学生たちをまとめ、支え続けた助手のSさんはじめ、クロコとなって頑 張った多くの職員たち。 、、、 来場された方々からはたくさんの賛辞をいただいた。 留学生のお母さんがこのために来日され、今日学校に足を運んでくれた。 「こんなに洗練された学園祭だと思いませんでした。皆、なんて素 . . . 本文を読む

情熱と自由(学園祭の風景その4 最後)

2005年10月29日 20時24分19秒 | 仕事日記
階段もこんな感じ。 階段はすべて外国の国旗をモチーフにして飾られている。 なかなか素敵だ。 3,4階に貼られている写真は大きくて、迫力がある。 うっとりと眺めてしまった。 学生の作品のプリント協賛をしていただいたEPSON様に感謝。 (本当にきれいだ、デジタルもここまで来た。) 2日目が無事終わった。 今日も学生たちはたくさんの思い出を作ったと思う。 素敵な特別講演があった。 . . . 本文を読む

情熱と自由(学園祭の風景その2)

2005年10月29日 20時15分36秒 | 仕事日記
6階「笑い(仮) KVI」コーナーより。 とパンフに書いてあるが、名前の意味はわからない。 何やら、妖しい診察(?)をしている、、、。 、、、 あくまでも仕事です。 撮った時に言われた言葉は、 「患者さまー、隠し撮りは駄目ですよ」、、、。 仕事です。あくまでも。 . . . 本文を読む

情熱と自由(学園祭の風景その1)

2005年10月29日 20時07分30秒 | 仕事日記
情熱が自由のもとで開花する。 4階メイド喫茶「シモーヌ」より。 説明はいらないだろう。 撮る時にも「ご主人様ー きれいに撮ってください」だって(^^;)。 これが仕事で良かった。 撮っている姿は娘たちには見せられない。 学園祭で大好評のコーナー。 仕事です。あくまでも。 . . . 本文を読む

情熱大爆発スタート!

2005年10月28日 18時23分01秒 | 仕事日記
とにもかくにも学園祭がスタートした。 学生たちは直前までバタバタ。 時折口論したり、ハプニングももちろんアリ、、、(笑)。 でも、天気にも恵まれ元気いっぱいのスタートになった。 卒業生も外部の方々も平日にもかかわらず多くの人が足を運んでくれた (心から感謝!)。 館内はメイドカフェあり、ナース姿の妖しい診断室(?)あり、ハロウィン ありと本当に良く練られたアイディアいっぱいの企画。 . . . 本文を読む

こうやって僕たちはモチベーションを上げられる

2005年10月27日 20時09分03秒 | 仕事日記
写真は相変わらず準備に励む学生たちの一コマ。 明日からいよいよ学園祭スタート。 上がるボルテージがひしひしと伝わってくる。 前回の日記のコメントにも書いたが、明るく挨拶をしてくれる学生が多い。 なぜだろう? 何かを一生懸命やるという経験を通じて積極性や自信がついてきたのでは ないだろうか? ちょっとしたきっかけで、若者は変わる。 それを見て、僕たちはまたモチベーションを上げられる。 . . . 本文を読む

さあ、ひとさし舞ってみろ!

2005年10月26日 20時29分18秒 | 仕事日記
写真は、夜遅くまで学園祭の準備をする学生たち。 玄関先だけではない。各階で多くの学生たちが残って準備している。 嫌な顔ひとつせず、皆笑顔で一所懸命。 一人ひとり、本当にいい顔をしている。 くどいが、若者は素晴らしい。 、、、 当日は学内がきっと華やかに飾られるだろう。 でも準備は当然、地味で地道だ。 この過程から学生たちは多くのことを学ぶはずだ。 仲間と一丸となる喜び。 ただの . . . 本文を読む

基本の進化+付加価値1+付加価値2

2005年10月25日 22時20分54秒 | プライベート
結局、歯医者が終わってサウナに行く。 今日は短め。12時~6時までの「たった6時間」(小生にとってはあっという 間である)。 またまた生まれ変わったような快感、漲る力(笑)。 帰って家族で外食。 といっても、「蔵ずし」という回転寿司屋さん。 自宅から車で3分くらいのところ。 、、、 車に乗って、娘たちがいつものかけ声。 「出発オシンコー!キュウリのヌカヅケー!」 車で出かけると . . . 本文を読む

ここで振り返ってみる

2005年10月25日 09時29分13秒 | その他
今日は2週間ぶりに休むことにした。 これから歯医者に行き、その後サウナで読書&アイディア整理(どんな過ごし 方かは10月3日の日記を参照)、それか自宅でのんびりやるか。 まあ、久々に書斎の片づけなどもしてのんびり過ごそう。 写真は体験授業に参加した方々が作った作品。 小生の尊敬する熱きT先生指導の下、素敵な癒し系の作品に仕上がった。 久々の休日、この写真のようにしばし癒されよう。 、 . . . 本文を読む