トヨタ社長がCESで披露した「クルマを所有しない時代」:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
— >ω< (@u_akihiro) 2018年1月11日 - 08:55
トヨタ社長がCESで披露した「クルマを所有しない時代」:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
— そむにうむ@森山弘樹 VR俺の嫁召喚術式「TAMATSUKURI ENGINE」開発中 (@Somnium) 2018年1月11日 - 09:06
ようやくその発想に至りましたか。(^^)
でかいクラッピー pic.twitter.com/yNF2tEROeQ
— TakashiJona - SKB08 (@takashijona) 2018年1月11日 - 09:07
VIVEのover 4K&トラッキング改良版は2019年まで出ないの確定で2018年のVR終った感。Oculus Riftとか新型PSVRとか売り飛ばしてQ2のPimax 8Kに備える fb.me/UOEHGsno
— Ryuichi KUBUKI 久富木 隆一 (@ryukbk) 2018年1月9日 - 13:33
#seiyavr 遊ばせてもらえた! airtone もそこそこプレイしてるしいけるやろ、、とか思っていたおれがアホやった・・。星を弾く強さで判定が決まるというのは斬新で、つい必死になって大振りするから運動量が半端ない。けどそれが… twitter.com/i/web/status/9…
— 風之阿修羅 (@kazeno_ashura) 2018年1月11日 - 02:00
折り畳む際にうっかり破壊する可能性ってどんなもんだろ?展示品でうっかりしてみたいなぁ
— 岡島 (@okajimania) 2018年1月11日 - 09:09
折り畳みディスプレイ端末は2019年に延期、Galaxy S9は2月末のMWCで発表──サムスンモバイル社長が明言 - Engadget 日本版… twitter.com/i/web/status/9…
生活実態や習慣を離れて良い悪いだけを議論し始めると確実にどうでもいい内容になってくよね。意識だけが高くあろうして、だから意識高い系って言うんだろうけど。
— tsuyoshi azuma (@azulblue) 2018年1月11日 - 09:09
僕の机とか相変わらず散らかってるけど、あるものは一応把握してる。定期的に片付けはするんだけどね。
新種のレンタル自転車登場。エンジェルで17億円調達。今が最適な時期だと。
— 家田|chinastartup (@IedaShogo) 2018年1月11日 - 08:53
収益構造は以下でペイできると踏んでるらしい。
・10分で1元課金
・2000多元の生産費、寿命3年
・修理費1元
・管理費1元… twitter.com/i/web/status/9…
「デジタル・レーニン主義」で中国経済が世界最先端におどり出た #現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/540… gendai.ismedia.jp/articles/-/540…
— 冬野灰馬 (@highmafuyuno) 2018年1月11日 - 07:42
オハヨーハヨー(*'▽'*)
— MayoRiyo (@MayoRiyo) 2018年1月11日 - 09:28
寒いけど元気に行ってきまーす! pic.twitter.com/8BovFAf1oO
CEOランチ。Gheeのカレーを復活させたBlakesだよ。Curreyupより美味い。 instagram.com/p/Bdy-FNggyey/
— Naotaka Fujii (@NaotakaFujii) 2018年1月11日 - 13:51
#任天堂を許すな
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2018年1月11日 - 13:40
#SEGAは許された
コブラが示しているのは、つまるところ読者が求めているのは面白い創作であって設定のよくできた創作ではないということなのだろう。物語やキャラクターに魅力さえあれば、あとは「コブラはなぜ強いの?」「コブラだから」といって読者は勝手に納得してくれるのである
— 古川 (@furukawa1917) 2018年1月10日 - 19:54
30年経っても『パトレイバー』を愛してくださるファンの皆様に感謝です。ありがとうございます! #パトレイバー30周年
— ゆうき まさみ (@masyuuki) 2018年1月10日 - 10:17
コロプラが年俸400万で知財に詳しいリーガルの募集かけてるけど、先日中華系のスマホゲームのインハウスに決まった弁護士は1,600万プラス何かの出来高で契約しているので、明らかにコロプラが吐き出すカネの額を間違えているとしか思えない。 twitter.com/Redips00/statu…
— 山本一郎(やまもといちろう@告知用) (@kirik) 2018年1月11日 - 09:29
【6刷決定のロングセラー】人間の知らないところで、樹木たちは会話をしている? でも、どうやって? ドイツで70万部超のベストセラー『樹木たちの知られざる生活』(早川書房)から特別抜粋|note(ノート) hayakawabooks.com/n/n46eb10fe9e4b
— 早川書房 (@Hayakawashobo) 2018年1月11日 - 09:44
カエデさんのモデルデータ、幾らなら買う?
— 蝋燭(ろうそく) (@Rousokuc) 2018年1月11日 - 01:58
売らないけど。 pic.twitter.com/0m8TZF2mc7
ダンバインは今の目で観返しても、富野監督がかなり気合い入れて作ろうとしている前のめりな「オーラ」が見える気がする。作品の端々に異世界を描いてやろうという意志が見え隠れするのです。地上編になると今度はオーラバトラーという「異物」が現し世に来たことをガッツリ描こうとしている。
— 松田未来 夜光雲のサリッサ連載中! (@macchiMC72) 2018年1月10日 - 23:11
僕の近所でもこのような悲惨な事故があったので、ある一定の年齢を超えたのならば免許証の交付を厳しくしても仕方ないのではと思います
— ハブ山@いんちょ (@habuyama2000) 2018年1月10日 - 17:33
米移民当局、セブンイレブンを一斉捜索 on.wsj.com/2Eva64w
— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (@WSJJapan) 2018年1月11日 - 11:50
何故ジジイの家族に損害賠償できないのか、法律の専門家でない僕には理解できない(これが未成年相手ならば損害賠償を親に負わせる事ができるのだが)
— ハブ山@いんちょ (@habuyama2000) 2018年1月10日 - 17:32
先日TLで拝見した山と縄氏の唱える、免許の定年制という話には深く頷いてしまう
じゃあ年寄りの家族に賠償はできるのかと思ったら、被害者が相談に行った弁護士からは無理と言い渡されてしまった
— ハブ山@いんちょ (@habuyama2000) 2018年1月10日 - 17:28
完全な泣き寝入りとなってしまった被害者の方は、強制保険から出る120万円と、年寄りの年金から細々と賠償を受けるだけとなってしまった
軽トラの運転手は80を超えた老人で、以前から家族に運転を止められていて、挙句車の鍵を隠されていた
— ハブ山@いんちょ (@habuyama2000) 2018年1月10日 - 17:25
それでも鍵を見つけ出してしまい、運転を止める事はなかった
強制保険のみ加入で無論任意保険には入っていない
半分痴呆の入った年寄りに、被害者の方の治療費や慰謝料を払う能力は無い
先日老人の暴走運転で女子高生が重体になってしまった事件
— ハブ山@いんちょ (@habuyama2000) 2018年1月10日 - 17:21
それに限りなく近い事が以前、僕の近所であった
ある人が交差点にて、信号が変わったのをちゃんと確認して横断歩道を渡っていた時、そこに信号無視の軽トラが突っ込んできた
軽トラはその人を跳ね飛ばし、とんでもない大けがをさせた
昨日の出た話題なのだが、ロボの指が角張ったはいつからか?と。
— 森口あらん@XELFLEX (@AlanMoriguchi) 2018年1月10日 - 14:48
Zガンダムの頃には角指で、同時期のレイズナーも角指。
その前のエルガイム(と言っていいのかどうか)とガリアンは丸指で…
でも同時期のビスマルク、レザリオンの村上ロボは角… twitter.com/i/web/status/9…
お年寄りの運転者には、運転講習でVRを使って事故る寸前のシチュエーション体験をさせて、ハンドルとブレーキでどう回避できるか、回避できなかった場合どんな事故状況になって自分が死ぬのか否かも判るようにさせるのです。
— そむにうむ@森山弘樹 VR俺の嫁召喚術式「TAMATSUKURI ENGINE」開発中 (@Somnium) 2018年1月11日 - 14:33
これを何回か体験して反応を見て、対処する能力の有無を見極めます。
それよりも、VRがあるなら車の講習させるより人と会う事や仮想店舗での買い物、役所の手続きを全て仮想空間で済ませられるようにすればOKです。VRの使命はGOROmanさんが再三主張している「移動そのものを無くす」なので、それが社会的に幸福な解決策です。(^^)
— そむにうむ@森山弘樹 VR俺の嫁召喚術式「TAMATSUKURI ENGINE」開発中 (@Somnium) 2018年1月11日 - 14:35
渋谷駅の「ザクレ口(ぐち)」?
— 伊藤周@Unity退職→おなかソフト (@warapuri) 2018年1月11日 - 14:35
え?新しい出口あったかな?
と思ったらそのまんまだった件 pic.twitter.com/G8DdMRMNFV
タイトルが商談会だったり説明会するので、商談に全く関与しない僕が行っていいのか判らんのよね
— 岡島 (@okajimania) 2018年1月11日 - 13:05
ボカロ&ボイロ「東北ずん子」「結月ゆかり」ら登場 秋葉原で「合成音声キャラ」のライセンス商談会 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
@Bonezine VRだとかなりリアルに体験できると思います。失敗したらトラウマにもなるので、初心者にはおすすめかもです。(^^)
— そむにうむ@森山弘樹 VR俺の嫁召喚術式「TAMATSUKURI ENGINE」開発中 (@Somnium) 2018年1月11日 - 14:39
ただしリアルな運転にはリセットボタンはありません。それも徹底して叩き込まねばです。(^^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます