沖縄県副知事 辞任の意向 教員試験合格依頼の報道受け #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2017…
— NHKニュース (@nhk_news) 2017年1月23日 - 14:36
極端な話をすれば、嫌な思いをする可能性がちょっと高めなモノには人間近づかなくなるんよね。
— 思考吐きの箱あんこう (@10cube) 2017年1月23日 - 14:33
自分なんかはホント極端な行動として、TV 見なくなりましたし。
人によっては、アレなオタクから変な事をなんどかされて、そもそもオタク系のコンテンツに愛想を尽かしたり…なんて例も聞くでしょう。
あと、個人にスポットを当ててもそういう部分があると感じていて。
— 思考吐きの箱あんこう (@10cube) 2017年1月23日 - 14:38
たとえば、現役時代に強気なキャラとか喧嘩腰なキャラで売ってる人って、本人がお金を生み出せなくなった途端に凄い勢いで人が離れていってるじゃないですか。
そりゃ皆アレな人に近づきたくないですから、メリットなくなったら逃げますよね。
— 思考吐きの箱あんこう (@10cube) 2017年1月23日 - 14:40
炎上商法みたいな危ない事をやっていて、いつ自分に火の粉が降りかかるかわからない。
それで利益が出ているうちはいいけど、人間いつまでも稼げる人なんて一握りです。
なので、ああいうことを繰り返していると、人気が無くなった頃になってから、あるいは、年を取って落ち着いたころになってから、人間関係とかでとても苦労するんじゃないのかな。
— 思考吐きの箱あんこう (@10cube) 2017年1月23日 - 14:42
なんてことをボンヤリ考えたりしていました。
ががーん。地図を作ったんです。Microsoftの #HoloLens 情報をポチポチと一つ一つリンクを開けて確かめて。そしてそのあとに、develog.holoさんのサイトにまとめられていたことが分かりました😩
— 植田 達郎@低調子 (@weed_7777) 2017年1月23日 - 11:55
bit.ly/2j9XND3
#HoloLens #はてなブログ
— HoloLensDevJP (@HoloLensDevJP) 2017年1月23日 - 11:58
HoloLens の視野角に関するマイクロソフト公式見解まとめ - How to Develop Apps for Microsoft HoloLens
hololensdev.hatenablog.com/entry/2017/01/…
この気持ち、すごくわかる… twitter.com/youten_redo/st…
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2017年1月23日 - 16:16
ぎく RT @GOROman: なんか、パソコンの前で働いてる人の実働8時間のうち、毎日4時間くらいはネットみてて、なんとなくやる気になったら2時間働いてるイメージだけど実際どうなんでしょうね??
— toku_bass (@toku_bass) 2017年1月23日 - 15:56
自分が高校の時に将来やりたいこともなく、進学する気も就職する気もないときにパソコン通信で出会った「てんさん」というハンドルネームの人がインターネットの存在を教えてくれて、それでインターネットできる世界を目指したんですよ。その後音信… twitter.com/i/web/status/8…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月23日 - 15:53
コミュニケーションコストが高いからなあw twitter.com/yoi_hibino/sta…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月23日 - 15:51
酔っ払ったら、やばそう twitter.com/tnayuki/status…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月23日 - 15:51
多分、それくらいの感覚が一番いいですね。 twitter.com/tw_teria/statu…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月23日 - 15:44
バーチャル秋葉原か…ん?
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2017年1月23日 - 15:44
@c_c_kato 「それウチでやるわ」 twitter.com/GOROman/status…
RGBが0-255なので単に量子化ビット数が各8bitなだけで、HDRIなフォーマットはfloatとかexpで持ってるのでHDRなモニタとか有機ELがHMDに出ればダイナミックレンジと分解能があがるだろう。太陽光レベルは無理そうだけどw
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月23日 - 15:39
最近のフレームバッファはHDRなので、そのままトーンマッピングせずにディスプレイに出せればすごい高輝度(眩しすぎて自然にグレアが出るレベル)ができるとは思う。実用度は知らないけどw
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月23日 - 15:41
twitter.com/GOROman/status… pic.twitter.com/qxBiOvAZBE
— ゆーじ (@yuujii) 2017年1月23日 - 16:32
@yuujii どうも裏で動いてたCompatTelRunner.exe と
— ザバ(ザバイオーネ) (@z_zabaglione) 2017年1月23日 - 16:48
tooljp.com/Windows10/doc/…
GeForceの nvcontainer.exe と
vrcompositor.exe の
steamcommunity.com/app/250820/dis…
三重苦だった
小学生がエレベーター降りるときに「失礼します」とか言うもんだから意表を突かれて「どもども、お疲れ様っす。」と返してしまい、小学生に二度見されてしまった。すんません。
— わっふるめーかー (@waffle_maker) 2017年1月23日 - 17:02
永続ライセンスからサブスクリプションへ割引価格で移行できるキャンペーン中!もう一度、マンガをみてくれ・・・(前回はこちら pic.twitter.com/dHO3lJKpQR ) pic.twitter.com/hULupS6plA
— ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン (@unity_japan) 2017年1月23日 - 17:00
@Qman 実際に使うとなると、座標指定以外はClickerをメインに使うのが楽そうですよね。
— わっふるめーかー (@waffle_maker) 2017年1月23日 - 17:54
筋トレ目的なら別ですが
@waffle_maker 筋トレ目的コンテンツは出てきそうですね。Clicker(2.5Kg)
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2017年1月23日 - 17:54
ホロレンズ、昨日ポチしたら今日出荷だって。やべぇ。
— Naotaka Fujii (@NaotakaFujii) 2017年1月23日 - 17:38
「乗算使うののは手抜き」
— 緒原博綺@C91新刊委託中 (@Hiroki_PLT) 2017年1月23日 - 15:45
「スポイト使うのは甘え」
「3DCG使うのは卑怯」
「そもそもデジタルよりもアナログの方が――」
僕「うるせぇっ!!!!!!」
PS VRがYouTubeの360度動画に対応したしスマホからもジャイロ機能を使ってVRモードで見れるので皆これ観てほしい。Googleが凄まじい金をかけて作った5分ワンカットのVR大怪獣ビデオ「HELP」。どう作ってんのコレ。… twitter.com/i/web/status/8…
— ジェット・リョー (@ikazombie) 2017年1月23日 - 17:13
電車内で脚を開くおっさんは内転筋が弱っている可能性が高い
— ひれん (@mokkorihiren) 2017年1月21日 - 09:51
↓
内転筋は勃起力等生殖機能に深く関わっている筋肉
↓
電車内で脚を開くおっさんのちんこはしょぼい
というのを広める方が効果高いのでは
盗撮と痴漢は死刑でいいよ!
— Naotaka Fujii (@NaotakaFujii) 2017年1月23日 - 18:14
盗撮のせいで、シャッター音あるし、QRコードがつり革につけられないし、どれだけ国家の損失だってはなしだよ!
— Naotaka Fujii (@NaotakaFujii) 2017年1月23日 - 18:13
そういや結局あの人のブログ?を見たけど「IT業界で俺を知らないやつはいない」って文言が無いんだけど、前はあったの?見てるとこ違う?
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2017年1月23日 - 18:16
『DOA Xtreme 3』PSVR専用モード「VRパラダイス」は1月24日配信に、製品版を持っているユーザーには期間限定で無料配布 ift.tt/2ki8Rf0
— インサイド (@INSIDEjp) 2017年1月23日 - 18:09
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます