オフトンでVRで堕落コース twitter.com/yworks2000/sta…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月12日 - 08:08
仮に物質の伝送が実現したら、運送業者全部廃業なんだけど、それに近い状態が電子書籍
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月12日 - 08:12
猫の行動で猫の気持ちがわかる pic.twitter.com/pGdBQvZXOj
— 教えたくなる@定期便 (@_jeanettehawkin) 2017年1月10日 - 07:11
産業革命の時みたいに全国の秘書がデモ行進する未来「秘書の仕事を奪うなー!AI化法規制せよ!」
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月12日 - 08:29
秘書とメイドの電子化
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月12日 - 08:28
Amazon Bot「稲見せんせーのために注文しといたのねん!要らない場合はDashボタンを押すのねん!」 twitter.com/drinami/status…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月12日 - 08:26
移行期として、Amazonが予測に基づき投機的に商品を配送し、気が変わってダッシュボタンを押さないと、配送業者が玄関の外から寂しそうに商品を持ち帰るAmazon Dash Zeroまで妄想した。 twitter.com/goroman/status…
— 稲見昌彦 Masahiko Inami (@drinami) 2017年1月12日 - 08:22
というか「置き薬」とか「オフィスグリコ」というビジネスモデルの気がして来たw ポストペイドシステム twitter.com/goroman/status…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月12日 - 08:27
外壁に埋め込んで外からも扉を開けられる「Amazon冷蔵庫」の話はたまに議論になりますね。 twitter.com/goroman/status…
— 稲見昌彦 Masahiko Inami (@drinami) 2017年1月12日 - 08:30
@GOROman ファミリーベーシック出ないんでしょうかね……(SIEのほうを眺めながら)。
— こりん@VR (@k0rin) 2017年1月12日 - 09:50
ニンテンドークラシックミニファミリーベーシックってまだ出ないの?
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2017年1月12日 - 10:45
#プチコンでやれ
@GOROman 10万円ではないですが、Amazonでフィリップスの歯ブラシの替えを定期便で買ってたら、メールが来ていきなり3000円近く値上りしてて慌てて解除した事があります。定期便のメールはちゃんと見ておかないと酷い目にあいます。
— terra (@TerraGarbage) 2017年1月12日 - 10:23
【衝撃】ピース写真で指紋データが盗まれる。顔と指紋をセットで盗られると人生終了 | netgeek netgeek.biz/archives/90591 pic.twitter.com/XeY2xmykVT
— netgeek (@netgeek_0915) 2017年1月11日 - 14:30
MSX = MicroSoft X規格(アスキーと
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月12日 - 09:42
MSX規格を思い出す流れ twitter.com/k0rin/status/8…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月12日 - 09:42
「パネルはLGディスプレーから調達する。」ワロタw/東芝も有機ELテレビ 3月上旬に発売 :日本経済新聞 - goo.gl/ZDgDkE
— 織亜らいか@グンマー㌠ (@RaikaOria) 2017年1月11日 - 16:22
DellがWindows HolographicのVRヘッドセットに加えてスタンドアローン機出す気あるっぽい。まあ作れそうなメーカーはどこも作ってきそう。 uploadvr.com/dell-will-stan…
— こりん@VR (@k0rin) 2017年1月12日 - 02:32
@Qman 安堵感はβエンドルフィンで人間が一番の快感にハマるのはコレらしい
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月12日 - 09:21
早くも累計50,000部に到達した『ゼロから作るDeep Learning』 oreilly.co.jp/books/97848731… ですが、韓国の出版社から韓国語版が刊行されました!
— O'Reilly Japan, Inc. (@oreilly_japan) 2017年1月11日 - 10:18
韓国でも売れています! pic.twitter.com/0jfWcFC4LF
この本の売れた要因の一つとしては、行列の掛け算のやり方から教えてくれるところなので、多くの初心者向け機械学習本より図抜けて売れるのは納得が行く(自分ではそこまでやる気が起きないので尊敬する) twitter.com/oreilly_japan/…
— chezou (@chezou) 2017年1月11日 - 13:27
これまたパワフル過ぎる。AmazonがPrimeメンバー向けに全てのAmazonの買い物に5%キャッシュバックするカード発表。DashボタンやEchoで買い物するたびに5%引きなわけです。 fb.me/6hGjUVTxW
— 宮田拓弥 / Tak Miyata (@takmiyata) 2017年1月12日 - 07:36
homebridge irkitプラグインのConfig.json。 var0.5からはirkit_urlではなくirkit_host。irkitのlocalDNS名もしくはIPアドレスだけ記載。 やられたw とりあえず動いたぜ。あとは、リモコンの学習学習。そしてデーモン化か。
— 織亜らいか@グンマー㌠ (@RaikaOria) 2017年1月11日 - 08:35
homebridgeでsiriから家電コントロール - Qiita qiita.com/FePlus/items/4…
— ねたか (@netaka) 2017年1月12日 - 00:04
とりあえず次は、監視カメラたちをhomebridgeにつないで「Hei Siri、玄関の画像を見せて」をしようっと
— HASHIMOTO, Satoshi (@hyperash) 2017年1月12日 - 00:06
アスカネット、もう一発ぶっこむよ! CES2017でデンソーが展示した車載向け空中触覚タッチパネルもアスカネットのAIプレート採用で確定!
— こりす (@childsquirrel) 2017年1月12日 - 09:12
詳しくは以下リンクへGO。
blog.caranddriver.com/holographic-co… pic.twitter.com/iMGdiqQMkc
物価に比例して収入も上がれば文句は無さそう(インフレ twitter.com/qman/status/81…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月12日 - 09:14
実際定期便対象商品の★1はこの手のクレームで埋まってたりする。「買い始めは284円だったのに請求額がおかしいからよく見てみると433円になってた。価格が上がるなら通知してくれ!」 twitter.com/goroman/status…
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2017年1月12日 - 09:11
@yuujii 解決しました。なぜVSのインストーラが該当のSDKをインストールしないのかアレですが、
— mhoohm_Ashiya (@mhoohmjwAsiya) 2017年1月12日 - 03:53
developer.microsoft.com/ja-jp/windows/…
よりWin10SDKをダウンロードしてインストールできました。環境依存っぽいので、汎用に通る話ではないかもしれません。眠い文字数
DNAダウンロードして解析しよう twitter.com/qman/status/81…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月12日 - 09:09
なるほど!そうか twitter.com/mnishi41/statu…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月12日 - 08:51
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます