@GOROman 以前ハッカソンでUnity用のライブラリ作ったっすね…
— tnayuki (@tnayuki) 2017年1月14日 - 10:07
github.com/tnayuki/Unity-…
日本語とか漢字は事象をどんどん象形していってシンボリックにしたもので更に絵文字を駆使すれは1文字あたりの情報量を上げられる?
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月14日 - 09:29
おふろ=お風呂=🛁
やきゅう=野球=⚾️
ないた=泣いた=😂
@GOROman 不格好で防水性は皆無ですが、モーターは消耗品として考える。秋月電子でも400円程度。この方法の最大のメリットは、人間のオペレーションを妨害しない事ですし、電気工事も不要。
— ファニィ (@fanybot) 2017年1月14日 - 09:56
おお、サーボ式 twitter.com/fanybot/status…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月14日 - 09:53
「VR内Unityリアルタイムエディタ」つくった!
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2016年11月12日 - 12:32
#mikulus pic.twitter.com/4WH48uPNN0
低価格ロボットアーム 7Bot を Unity からクネクネさせよう by @GOROman on @Qiita qiita.com/GOROman/items/…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月14日 - 11:06
アームロボにステレオカメラ付けて画像認識してボタン押させれば最強の予感 pic.twitter.com/zQl6tyEf2d
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月14日 - 11:00
アームロボ活用事例 twitter.com/goroman/status…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月14日 - 10:55
イエーイ✌️ twitter.com/natsutel/statu…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月14日 - 10:50
@GOROman さんの最近の仮想空間のための現実拡張DIYがぱなくて楽しいw
— 牙龍丸(がりゅうまる) (@Garyumaru) 2017年1月14日 - 10:43
目的達成できれば手段はなんでもいいマン twitter.com/natsutel/statu…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月14日 - 10:44
VR空間からリアル空間はすべて操作可能にする! twitter.com/garyumaru/stat…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月14日 - 10:45
お風呂の湯はりスイッチはアームロボに押させようw pic.twitter.com/qpkdyrZ1MB
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月14日 - 10:41
未使用サーボ発見 pic.twitter.com/iFnm7iZpH9
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月14日 - 10:29
Homekit でiPhoneからオートロック解除したい。サーボで。 pic.twitter.com/IwwGzA7RgZ
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月14日 - 10:38
— Archillect (@archillect) 2017年1月14日 - 09:00
今度のコミティア新刊は去年のイラスト総まとめ+描き下ろしのポートフォリオ的イラスト集。去年頭に作った「Pohoton」というイラスト集を継承し、毎年作るぞ!という決意をこめて「Photon 2」というタイトルにしました。ぜひ!… twitter.com/i/web/status/8…
— オズワルド@ティア119:て19a (@ozoztv) 2017年1月13日 - 15:40
TCJという円谷プロのイベント参加の時は「キンクジョー」作りました。 pic.twitter.com/hVhJLnNNq3
— クレイマン 2/19WF (@claymanlabo) 2017年1月14日 - 00:32
ロボットアームで「湯はり」 pic.twitter.com/KRoirVZbcX
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月14日 - 12:41
アームロボxカメラ
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月14日 - 12:33
一旦Unityで制御してる pic.twitter.com/DBi6mw8rVL
なんたらVRというメディア増えて来たけど、多分そのうちVRだけじゃ無くてARもAIもIoT(?)もロボットも取り上げたくなる(全て密接に絡んでくる)ので、バズワードをメディア名にしない方がいいのかもしれない。
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月14日 - 12:06
アームロボにカメラ(OVRVision)付けた。これで勝つる。 pic.twitter.com/l0if6swYd0
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月14日 - 11:43
資金力がないから行動出来ないのではなくて、行動しないから金がない
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月14日 - 13:15
自分が学生の時は金ないときは3年ローンで買ってやってましたけどね。 twitter.com/hisamichi_kyot…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月14日 - 13:15
ステップをステップでキャンセル出来るように。(動画はテスト用にゲージ無制限) pic.twitter.com/luOIgHqROk
— おぎまふ (@ogimafu) 2017年1月14日 - 11:36
ベルセルクアニメ化ということで前々から思っていたことをまとめてみた pic.twitter.com/xIrwFiHsBK
— ByNEET (@ByNEET) 2015年12月23日 - 11:38
ちょっと違うかも??
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月14日 - 13:18
◯◯がないので出来ない>そもそもやる気がない
◯◯があれば出来る>行動次第
かな?? twitter.com/katakata323/st…
オートロックのインターフォンを画像認識してサーボでオートロック解除したい。 pic.twitter.com/jnQF0z8CRy
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月14日 - 13:30
洋服を作ってる最中ーー
— 蝋燭 TPSを開発中らしい (@Rousokuc) 2017年1月14日 - 13:20
今日の夕方に同業者の集まりがあるのだが、その時間までに作り上げてゲームに実装できるかなー? pic.twitter.com/oMQagu3WDz
DLネタ一つ思いついた。実現できれば技術革命になるかも。
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月14日 - 13:40
・・・問題は適用する方法ですが。(^^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます