@saab35_dagaya 運転の邪魔をする(ry pic.twitter.com/mMiZ5xp8ul
— 神宮寺健一郎 (@kjinguji) 2016年9月18日 - 00:17
自分そっくりのアバターって自分で操作するより、好きなゲームとか世界観の住人として生きているのを見るのが面白い
— MuRo (@MuRo_CG) 2016年9月17日 - 20:31
Unity社の協力があれば、もしや... twitter.com/madoverload/st…
— yunayuna64 SKB03 (@yunayuna64) 2016年9月18日 - 00:01
ハニーセレクト、男キャラの筋肉のできが異常。この手のアバターとかエロゲの筋肉って大抵現実離れした変な筋肉で興醒めなんだけど、これは本当にリアル。特に腕周りは満点。自分の肉付きに限りなく近いから贔屓目もあるけど、最高の筋肉シミュレーター。欲を言えば、僧帽筋と広背筋のスライダ欲しい。
— 栗坂こなべ D-14a (@kurisaka_konabe) 2016年9月17日 - 22:26
ハニーセレクトで零の円香。これが限界でした。ドレスは良くできた方だと思うので許して。髪形をもっと弄れればなぁ・・・。アップロードもしてあります pic.twitter.com/qT8pqgQGQX
— ML (@ML_oneekyou) 2016年9月17日 - 23:05
やばい、ハニーセレクトの女の子とかじゃなくて他プレイヤーのニックネームにすごくインスピレーションを感じる。何かが出そうな予感…
— 同人ゲームにいそうなオーク君 (@OrkShip1) 2016年9月17日 - 23:18
ハニーセレクト,なんというか,みんなで一生懸命になってキャラメイクしてる感ある
— 竹渕瑛一 (@GRGSIBERIA) 2016年9月17日 - 23:35
「VR生き人形の間」で叫びまくりの
— Joypolis_VR (@Joypolis_VR) 2016年9月17日 - 18:44
@PalmerLuckey 氏
@DevRelCallum 氏
純日本テイストのVRに、体験後は大興奮でした!!
tokyo-joypolis.com/attraction/3rd…
#ジョイポリVR pic.twitter.com/NYz0H6ccDW
x68000のパソ通のJAZでCMの動画を郵送で交換する話めっちゃ笑ったなあ。
— クマシロ (@kumasiro) 2016年9月17日 - 21:40
ch.nicovideo.jp/GOROman/blomag…
今もIRCでこういう話しかしないわ・・・。
SCP-100-JP 「屋根裏部屋の宇宙」 pic.twitter.com/lKRRcSbdWZ
— よー清水@技法書だします (@you629) 2016年9月17日 - 23:12
もう届いた!三ツ目重工さん(*^o^*) pic.twitter.com/dZfGV7hDHO
— ちー (@trtr_chee) 2016年9月17日 - 22:09
三ツ目重工さんの新作届いた!前作から欲しかったスリミン錠✨ pic.twitter.com/82TeB8Hscb
— なます (@namasu1007) 2016年9月17日 - 17:35
PSVR用防汚マスク『よごれ防ぎマスクVR』 ゲームテック amazon.co.jp/dp/B01KZAPH3E/… @amazonJPより
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月18日 - 00:27
これ、VR体験会開催時には必須かも。(^_^)
阿修羅「一発芸しまーすwwwwwwwwww」
— うんのたかとし (@funi_fms) 2016年9月15日 - 23:57
阿修羅「バクテリオファージ」 pic.twitter.com/bMOKpgJ3Bl
僕は義手義足が生身の肉体の性能を上回ったら真っ先に自分の腕を切り落として機械に拡張する。
— tsuyoshi azuma (@azulblue) 2016年9月17日 - 22:53
求めているのは生身のアイデンティティではなくて、目的遂行のための性能だから。
3Dプリンターは市販品を買ってもなお「形状が出力するための戦い」がある模様です。ABSの場合はほぼ問題なく出ますが、PLAは今回初めて調整の難しさを知りました。
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月18日 - 00:35
この難しさからユーザーを解放させる事が、3Dプリンターの一般普及を考える上で必要であると考えます。(^_^)
彼ら彼女らはある種のサイボーグの、その萌芽であるように思う 人間の可能性か パラリンピックの出場選手たち huff.to/2cex8OD @HuffPostJapanさんから
— hogehoge1192 (@hogehoge1192) 2016年9月17日 - 22:48
「形状が出力するための戦い」ではなく、「形状を出力するための戦い」とすべきでした。書き間違えました。(^_^;)
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月18日 - 00:37
現状の3Dプリンターは、「画面を表示する為に同期周波数のマニュアル調整が必須の高解像度モニタ」以上の難しい設定と試行錯誤を要求しています。より多くの人に使ってもらう為には問題点を共有するとともに、誰でも簡単にトラブルシュート出来るハードウェア上の工夫が必要です。(^_^;)
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月18日 - 00:44
@yumesyokunin 速度を上げると失敗率が上がったりしますから、確実に成功するパターンを教えてくれる賢いコントロールソフトが欲しくなります。(^_^;)
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月18日 - 00:46
しかし、こうした発展途上な所がかつてのAT互換機のような懐かしさを感じずにはいられないし、また3Dプリンターの伸びしろを感じます。
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月18日 - 00:50
より多くの一般利用のためのアイデアを、自分の3Dプリンター環境を使って提案していきます。(^_^)
#3Dプリンター #3dprinting
「Sugoi」だけ覚えていった
— GOROman (@GOROman) 2016年9月17日 - 17:02
刀剣のVRもしてきたし、ボルのVRもしてきた!最新の技術凄い…!去年はソシャゲ祭りだったけど、今年はVR祭りだった! pic.twitter.com/1z7apGckjY
— 録 (@roooooooku) 2016年9月18日 - 00:49
VRiderとインディーブースでカードゲームを出展してますー! pic.twitter.com/TQqW3iUUWg
— 野村譲誉 into VR (@n_yositaka) 2016年9月15日 - 10:26
おかしいなぁ。エロゲなのになぁ。男キャラクターのダウンロードを覗いてると一発屋芸人のオーディションしてる気分になるなぁ。 #ハニーセレクト #ハニセレ
— 唯初 @春の匂い (@springloupe) 2016年9月18日 - 04:36
ホームの端から端までの進捗ー まだ色々足りてないー
— 蝋燭 (@Rousokuc) 2016年9月18日 - 06:29
背景テクスチャのほとんどはSubstanceDesginer5
小道具のテクスチャはSubstancePainter2で制作。 pic.twitter.com/Az2TAAOyem
— LM7 (@__LM7__) 2016年9月18日 - 02:39
Technology ftw. I'm communicating w speech and google and it's going ok so far @PlayReflections #indiegame #TGS2016 pic.twitter.com/DaCyN4SrUp
— Aby Moore (@AbyBagulayMoore) 2016年9月17日 - 14:52
すげぇ!エロゲーで仮面ライダー響鬼作れるんか!
— ぶぅ 来世こそは草刈正雄 (@mrbuu) 2016年9月18日 - 01:38
ちょっと欲しいぞハニーセレクト(RT)
いいのかなこれ… twitter.com/araichuu/statu…
— イニシャルG (@initialG_A1) 2016年9月18日 - 00:39
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます