25日目のラストは「HoloLensアプリモデルデータ最適化Tips」
— ゆーじ (@yuujii) 2016年12月26日 - 00:23
キズナアイちゃんをHoloLensで出す方法 #アセットアドカレ #KizunaAI
2vr.jp/2016/12/25/uni…
痛み自体が身体をいたわるためのwarning信号だからなぁ. 身体がどこか痛いってことは,何か無理してる状況. #ガジェ温
— Daisuke Tajima (@d30tajima) 2016年12月23日 - 16:21
補足を
— A.しおまねき (@a_shiomaneki) 2016年12月23日 - 18:39
SHURE SM10A-CNはXLR3コネクタなので,そのままだとPCには刺さりませんが,たしか,今回使っているミキサーには1ch分ついていたかと
#ガジェ温 twitter.com/a_shiomaneki/s…
#mikulus
— aya: Tinkering魔改造な人 (@nakano_muramoto) 2016年12月25日 - 23:24
「胸郭、こんなに開くっけ」と見て思ったけど、
実は自分の姿勢が悪くて呼吸が浅い疑惑が発覚
youtube.com/watch?v=V9eGCL…
「期待に応えられるよう頑張る」って、聞こえはいいけどモチベーションの拠り所を他人に丸投げしてる気がしてきたんだけど。自分で何かしたいんじゃなくて他人のしたいことをするって、すげー主体性が無いつーか、むしろ後ろ向きじゃね?しかも利益は期待した人のものだし。期待って自分の利益の事だし
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2016年12月25日 - 23:26
順序が逆なんだよな。期待されるから頑張る、じゃなくて頑張ってるから期待される、んじゃねーの?どう頑張れるのかわからん奴=馬の骨に「期待してるよ」って普通言わんよな。言うだけならタダってレベルならいくらでも言うけど、その程度の扱いだ… twitter.com/i/web/status/8…
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2016年12月25日 - 23:28
#177:半分Z-sideな感じでVR、PS4 Pro、ドローンを西川善司さんと語りつくす backspace.fm/episode/177/
— backspace.fm (@backspacefm) 2016年12月5日 - 17:01
サマーレッスンはテックデモの方が良かったという話 twitter.com/backspacefm/st…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月25日 - 23:25
PSVRのもいいけど、Oculusでmikulusやったら悶絶するよ。 twitter.com/maruiTTR/statu…
— 八谷和彦 (@hachiya) 2016年12月25日 - 22:57
ミクさんが音声合成ソフトとして発売されてから、音源とビジュアルで一目惚れして、ニコ動で深みにはまった。マジカルミライのライブで透明なスクリーンに投影されたミクさんを見た時は「命が吹き込まれて、現実に降りてきたんだ」と衝撃と感動で震えたのを覚えてる。
— 円井テトラ@フリーネムソン (@maruiTTR) 2016年12月25日 - 22:47
コンテンツ:Mikulus
— 天壌祀(てんじょうとし) (@ToshiTenjo) 2016年12月25日 - 22:52
ハードウェア:Oculus Rift + Touch
#MoguraVRアワード2016
正直Touchなめてました。Viveのルームスケール+コントローラには勝てないでしょ、って思ってたけどいざ届いてみると、軽い&手に近い&接続手軽は正義だった…。
歩き始めるより走り出せ : C91にでます alwei.blog.jp/archives/68242… pic.twitter.com/2hAUf8AMaf
— alwei@C91 1日目 西は22b (@aizen76) 2016年12月25日 - 22:12
誰とは言わないけど本当に才能のある人が、創作物を無料公開でマネタイズも一切行わず、結果、創作で生活できず本業で手が回らなくなって創作物にしわ寄せがきてる現状を見ると、お金を得るつもりがない創作というそれが、必ずしも常に美しいとは思えなくなった。
— ところにょり (@tokoronyori) 2016年12月25日 - 14:33
Oculusセンサー来た!置き方イビツだけど死角なし!w
— うるど✞3日目東ハ15aで売り子 (@Uld_Macaron) 2016年12月15日 - 18:33
アクティブタイプのUSB延長ケーブル付いてた pic.twitter.com/0sZnBUwQD6
そういえばモデラーが版権絵作ったらやけに望遠レンズが多用され、アニメータがやると広角を使いたがる傾向にあるのは気のせいか。当然例外もいるが。
— 宮本 浩史 (@gatyapen) 2016年12月25日 - 10:28
なぜかみんな「標準域」を避けたがる。50mm前後が一番使いやすいから、自分は迷ったら50でやるが・・・
正直キズナアイちゃん可愛すぎてめちゃくちゃ悔しい
— 加速サトウ (@ksk_st) 2016年12月25日 - 21:57
だからぶっ倒してやりたいという気持ちが強い
— 加速サトウ (@ksk_st) 2016年12月25日 - 22:08
キズナアイちゃん可愛すぎ、VRだと親近感が段違いだから心臓に悪いwww pic.twitter.com/nKxpapMFq5
— くま (@kumatea14) 2016年12月25日 - 18:56
#MoguraVRアワード2016
— デコ氏@VR (@Ash_Yin) 2016年12月25日 - 22:37
コンテンツ:mikulus
ハードウェア:Oculus Rift CV1
限定された空間ながらも高いプレゼンスを提供するとともに、呼吸やVirtual Desktopといった技術的遊びも取り入れた高尚な作品
褒め言葉のシャワー という授業がありますね。 suponjinokokoro.blog112.fc2.com/blog-entry-114… twitter.com/goroman/status…
— やのせん (@yanosen_jp) 2016年12月25日 - 22:29
Youtube に投稿したデモ動画にブログエントリの URL とか GitHub の URL とか貼り忘れると、Bad たくさんついてツライコメントつくの、割りとツライ。
— 凹 (@hecomi) 2016年12月25日 - 01:37
小学校の道徳の授業でコメントとかレビュー欄にBadとか辛いコメント書くのやめましょう!とか教えたら良さそう。 twitter.com/hecomi/status/…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月25日 - 20:44
自己啓発セミナーとかで出てきそうw twitter.com/yanosen_jp/sta…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月25日 - 22:37
iPhoneが自分の本名を知っているかの確認は、Siriに「私は誰?」と訊くのが簡単。
— Ittousai🎮EngadgetJP (@Ittousai_ej) 2016年12月23日 - 20:13
イヤホンAirPodsの名前として保存されるため、後から接続した他人からも見られます。「本名バレ」「SNS名バレ」が気になる人は要注意… twitter.com/i/web/status/8…
懐かしや。Pebbleの3か月後には『ゲーム特化の広視野角VRヘッドマウントディスプレイ Oculus Rift、初日で70万ドルをクラウド調達』をわくわくしながら書いてた。片やFacebookが買収して次のプラットフォームとまで… twitter.com/i/web/status/8…
— Ittousai🎮EngadgetJP (@Ittousai_ej) 2016年12月25日 - 22:30
これ見たいけど79年だろうからなかなか残ってなさそう。テレ東は昔の映像消してたっていうし/「東京六大学『スペースインベーダー』大会」という番組を、東京12チャンネル(現・テレビ東京)が土曜日のお昼に放送したんですよ。
— Riichiro Abe (@hng874) 2016年12月21日 - 11:55
news.denfaminicogamer.jp/interview/touk…
「〜すべき」という表現で、不特定多数に上から目線の発言を書くとだいたいブーメランで戦争になるので、自分が自分に向けたメッセージで訴えたいことを書いた方がいいと思いました。メッセージを飛ばす方向を変える的な。
— GOROman (@GOROman) 2015年10月21日 - 05:52
こういうの大事。いいとこ探しって訓練もあると思う。自然とやれてる人と、アラばっかり見えちゃう人で人生の見え方が違うと思う。 twitter.com/GOROman/status…
— itachin (@itachin) 2016年12月25日 - 21:36
"VRでブースレイアウトを考えた話" -
— Oink Games (@oinkgms) 2016年12月19日 - 17:56
studio.oinkgms.com/post/154666537…
ゲームマーケット2016秋でエリア出展をしたオインクゲームズ。実はUnityとVRを駆使してブースのレイアウトを考えていたのです…!? pic.twitter.com/guDtLL6N3Z
VRadio、第7回を公開しました。今回のゲストは、刀剣乱舞VRや初音ミク・ロートデジアイVRの演出に参加されている @MuRo_CG さんです。 soundcloud.com/kayac_vr/vradi…
— カヤックVR部 (@kayac_vr) 2016年12月23日 - 15:34
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます