善良であるが故に、残酷な集団袋叩きをしてしまう事がある。人間の本能かも知れないが。かくいう僕だって普段は無自覚に無数の加害者に加担しているだろう。
— 大平貴之 (@ohiratec_mega) 2016年12月24日 - 02:26
その出来事だけ書くとなんと酷い連中だ。と思うかも知れないが基本は善良なクラスであり先生方だ。担任は自宅に遊びにきて僕のやってた植物栽培にとても感心してくれたりしていた。しかしひとたびアクシデントがあると集団袋叩きに走ってしまう。善良な人たちが、善良な故に。
— 大平貴之 (@ohiratec_mega) 2016年12月24日 - 02:24
コルシカ島の近くにある岩なのだそうですが、地球がピンチになったら岩肌が割れて中から超宇宙戦艦が出て来る感凄い、
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2016年12月23日 - 22:22
twistedsifter.com/2015/10/rock-t… pic.twitter.com/SzAcOzn0KE
おはようございます。起きました。昨晩四時まで起きていたので眠いです。(^_^;)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年12月24日 - 10:03
これは必読な @TAITAI999 さんの神記事 twitter.com/holyno102030/s…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月24日 - 10:00
@m_kakitaro おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年12月24日 - 10:05
@unyusan おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年12月24日 - 10:05
Twitterのクラスタ化、興味がある事だけツイートしてると興味がないフォロワーから見ればそのツイートはノイズでしか無いから、どこかでフォロー外されてより高濃度のクラスタリングが結成される。という事に気づいた。
— GOROman (@GOROman) 2016年10月18日 - 07:05
@GOROman 素晴らしい!って事で私も投稿してみます。(会社の机の中に隠してある品です) #ガジェ温 pic.twitter.com/lmJPv667H7
— 水奈瀬いつき (@minaseizki) 2016年12月24日 - 09:30
コンプティークを立ち上げた編集長がカドカワの代表取締役会長になられてて、ドクターマシリトがジャンプの編集長になってしまった感を感じる。
— GOROman (@GOROman) 2016年12月24日 - 09:50
コンプティークのエロいゲームブックみたいなのベーマガのOFコーナーみたいなページ下段にあったなあ。小学校三年生には刺激が強すぎたがw
— GOROman (@GOROman) 2016年12月24日 - 09:48
ちなみにコンプティークの誌名の由来は「コンピュータ+ブティック」で、おしゃれな感じだったんだけど、その後スーパーマリオ256面ぶっこ抜き、袋とじでファイナルロリータ特集、年に一度のエロいゲームブックと、誌面がとんでもないことにw
— karzusp (@karzusp) 2013年7月10日 - 23:41
当時を思い出すと小学生が読みそうなパソコン雑誌にもエロゲーの広告バンバン載っててゾーニングもなんもないなら確実に人格形成に支障をきたした感ある。
— GOROman (@GOROman) 2016年12月24日 - 09:44
特にコンプティークはやばかった
— GOROman (@GOROman) 2016年12月24日 - 09:45
@GOROman 当時、エロゲー作ってたメーカーがグラフィックよりシステムに寄ってたので、ガイナの強い絵描きを総動員してグラフィック作りこめば売れるんじゃね?という事で作ったらうれたそうです。
— ねこます (@Nek0Masu) 2016年12月24日 - 09:43
岡田先生のニコ生ゼミで聞きました。
地球上のリソースの奪い合いをしてるのが戦争か
— GOROman (@GOROman) 2016年12月24日 - 09:32
@GOROman それを金というバーチャルなものにしてIT化でさらにビットにして超高速で「奪い合い」をしても人類は豊にならない。
— mikumiku_aloha (@mikumiku_aloha) 2016年12月24日 - 09:36
食い物とエネルギー供給を増やさないと
もうお金という煩悩を捨てるのです。。。全部私の口座に振り込みなさい。。。 twitter.com/mikumiku_aloha…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月24日 - 09:41
こういう感じで新興宗教がつくられるんかな??
— GOROman (@GOROman) 2016年12月24日 - 09:43
電脳学園は男も脱ぐのがすごい。コーチとか。
— GOROman (@GOROman) 2016年12月24日 - 09:40
電脳学園 ja.m.wikipedia.org/wiki/電脳学園 #ガジェ温
— Tsuyoshi MAEHANA (@sandinist) 2016年12月23日 - 13:56
ガイナックスはアニメ事業はかなりの赤字だったけど、電脳学園で脱衣ゲーで自社IPとか脱がしたら儲かって黒字化したとなんかで読んだ。
— GOROman (@GOROman) 2016年12月24日 - 09:39
金というバーチャルな実態の無いものから解き放たれる事がまずは第一歩かな。「額面追放」
— GOROman (@GOROman) 2016年12月24日 - 09:38
今の人類は、古代人が作り出した人工知能が自我を持って、古代人に反乱を起こして生存権を確立した結果だとしたら...
— yunayuna64 VR (@yunayuna64) 2016年12月24日 - 09:37
深い。。。 twitter.com/mikumiku_aloha…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月24日 - 09:37
ガイナックスにしてもENIXにしてもコーエーにしてもスクウェアにしてもみんなちょっとエロいPCゲームを作ってまずは財を成した感がある。
— GOROman (@GOROman) 2016年12月24日 - 09:36
電脳化してガイナックスの電脳学園3をプレイしたい
— GOROman (@GOROman) 2016年12月24日 - 09:34
@GOROman フグのおっさんはキックスターターに金出すとか、ダイソー義眼とか、アンドロメダ女子高生とか面白かったですw
— ねこます (@Nek0Masu) 2016年12月24日 - 09:32
これだけ読むとどこがガジェットなんだという放送だw twitter.com/nek0masu/statu…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月24日 - 09:32
@GOROman リソース(メモリーや計算資源)が有限で取り合いになると組織と構造(OS)が必要になっちゃう。
— mikumiku_aloha (@mikumiku_aloha) 2016年12月24日 - 09:30
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます