ヤキイモ・オイゲン pic.twitter.com/RESsNy6h32
— めてぃん@1日目東M-21a (@metindone) 2016年10月31日 - 08:10
#他人がどう思おうとカッコイイと言いたいメカ
— 宮尾岳 (@GAKUJIRA) 2016年10月30日 - 13:03
昭和のナショナル充電器
リボルバー好きにはタマラン。 pic.twitter.com/aMKQE1Fsvz
会社にしがみつく時代は終わった:日経 nikkei.com/article/DGKKZO… …「「残業代もほしい」KAISEIエンジニアリングは倒産の危機で泣き言を言う社員に引導を渡した。10人を個人事業主として独立させたのだ。定時はない。要望があれば深夜12時でも修理に」…えっと…
— まさくず (@nan_kan) 2016年10月31日 - 08:08
11/5千葉しぼり展示会「旧キット選手権」
— 学屋/Re.GEK (@gakuyasan) 2016年10月30日 - 15:28
学屋の出し物
選手権 枠番5 ガバメントタイプ
クラブ、トラッド、ギャロップのおまけ付き
一般卓 枠番204,205(キラキラ、エスタ卓) Reviveギャン
久しぶりの東京ー(百鬼3… twitter.com/i/web/status/7…
アナログの練習で描いた物、デザインはその場の思い付きだけどね。 社長の皆葉さんが言ってたけどアナログは描かないと劣化するからできるだけ描いた方がいいとのこと。 pic.twitter.com/sfIlVFPeQk
— 永井悠也 v8(ぶいぱち) (@v8turbocharger) 2016年10月30日 - 20:27
レゴで「コカ・コーラ」をつくってみました。裏側にはバーコードもあります。いただきます。 pic.twitter.com/33I2hKiLqJ
— Tary (@nobu_tary) 2016年10月30日 - 18:05
「アニメーターが足りなくて放送延期続出」
— 柳瀬那智@サンクリ・エー20b (@nachi_yanase) 2016年10月27日 - 12:32
「アニメーター募集、ただし1年間は無給を覚悟できる人が条件」
って、日本っていう国をこれ以上なく的確に表してて本当に末期。
TDW_2637
— 吉井宏 (@hiroshiyoshii) 2016年10月31日 - 11:17
yoshii-blog.blogspot.jp/2016/10/tdw263…
#3d #character #characterdesign #modo pic.twitter.com/lW0YLBaWla
作りかけのドズル斧をなんとなく壁に掛けてみた。
— 学屋/Re.GEK (@gakuyasan) 2016年10月30日 - 23:17
ヤバい、これシリーズ化しようかなwwなんかいいわこれwww pic.twitter.com/R3T9eRVhYl
いよいよ自立が難しくなってきました。しょうがないので2mmの真鍮線を曲げて支柱代わりにしますが、こういう時「もっと力が欲しい」という主人公みたいな感想が出てきます。 pic.twitter.com/v6Rs6oK9gJ
— EXAM (@Examsystem116) 2016年10月30日 - 22:49
これも。あとメック前のミニ四ロボのときに描いたやつ。 ガレージフルサワ内部を作るのも良いなぁ。てか、これは必ず作る。
— 綿製タオル (@towel_roborevo) 2016年10月30日 - 22:48
#エンスージアスト! pic.twitter.com/RnJLkYZKWu
これも提出した資料。壁蹴りで曲がるやつ、「バリバリ伝説」でグンがやってるわ。子供の頃バリ伝読んで、多分それが頭にあったんじゃないかなぁ…(´д` )
— 綿製タオル (@towel_roborevo) 2016年10月30日 - 22:46
#エンスージアスト! pic.twitter.com/YQ1u8EjJA3
エンジン作りたいんだけど、提出資料として描いたこれとはちょっと変えるかなぁ。あとノーティフロッグの顔が今と違うなー。
— 綿製タオル (@towel_roborevo) 2016年10月30日 - 22:41
#エンスージアスト! pic.twitter.com/ZIDk0awgkf
久々のレイバー絵。AVS-98 mark 2。カラーバリエーションが何種類かあるけど、この市販タイプの地味なサンドカラーも結構好き。 pic.twitter.com/X4QcnKMHDV
— ∵(サカサユエニ (@nznrb) 2016年10月30日 - 21:34
樹木作製の思いつき、実験結果。こんな感じでええか~。
— 綿製タオル (@towel_roborevo) 2016年10月30日 - 10:21
#Blender #b3d pic.twitter.com/ZCSBngpcoL
レギンレイズ、胸回りはこんな感じになりました。胴体フレームは延長する事も考えたけど、スマート過ぎるのも量産機っぽくない気がして保留中。 pic.twitter.com/crfkOZODU0
— だごれっど (@dagored00) 2016年10月30日 - 12:15
海外はプレイモビルが安くてオレ歓喜。
— ごんちゃっくTOYS (@gontyacktoys) 2016年10月30日 - 10:26
しかもこのモビロボが素晴らしいライドオン玩具で、オレ感涙…! pic.twitter.com/OCqvKV51SP
ユーゴー×サヘラントロプス、外装組み立てました。
— タケシング@Feel good (@takesingood) 2016年10月30日 - 11:53
次は細部塗装に墨入れしてデカールだ! pic.twitter.com/KcAEa0Za2S
戦前のアメリカのパルプ小説なんてラノベと同じかそれ以上に読み捨てられること前提のもんでしたけど、蛮人コナンもクトゥルフもいまだに海を越えて大人気ですね
— 坂東真紅郎 (@sinkurou) 2016年10月30日 - 12:18
「今宵はハロウィンだ。執事ならば主役たるわらわをしっかりとエスコートするのだぞ♪」
— BLADE@土曜東A48b (@blade4649) 2016年10月31日 - 13:10
「(なんで俺が…)」 #ポプスト pic.twitter.com/2t5HzZh1JK
UE4専門の開発を手がけるヒストリアさんの連載がスタートします!UE4でVR開発を考えている方は要チェック!
— Mogura VR (@MoguraVR) 2016年10月31日 - 13:19
ヒストリア式!UE4によるVR開発の手引き 第1回 - MoguraVR moguravr.com/vr-ue4-01/ pic.twitter.com/N3HMtG35Dl
技術書をかこう! ~はじめてのRe:VIEW~ | TechBooster techbooster.booth.pm/items/178236 #booth_pm コミケで技術書をはじめてかこう、という人向けての手引書です。参考になるところならないところあるとおもいますが一例として読むと良いかも。
— mhidaka@1日目西れ63ab (@mhidaka) 2016年10月29日 - 00:54
ファッ!? twitter.com/doriru_/status…
— GOROman (@GOROman) 2016年10月31日 - 13:47
p.上昇気流さんちに珍客が。ヤマネが建物の中に入って冬眠していました! pic.twitter.com/oQUbGUNhrY
— 清里観光振興会 (@kiyosato_aozora) 2016年10月27日 - 09:48
やっぱりVRでもなんでも「好みのもんを自分で作れる」のが楽しいし刺さると思うんだよな
— emifuwa(工藤P) (@emifuwa) 2016年10月31日 - 13:20
実写だとコンテンツ作りが難しいか。空間記録カメラとか無いからルームスケール活かせない、となると没入感も、厳しい所。 | KDDIのVRカラオケを初日に体験、実写VRの商用化への課題を考えた。 - Engadget Japanese japanese.engadget.com/2016/10/30/kdd…
— amt (@amt00) 2016年10月31日 - 13:06
UnityのPostProcessing、リリース時に無かったDoF(Single Pass Stereo Rendering対応)が実装されてるので要チェック github.com/Unity-Technolo…
— 野生の男 (@yasei_no_otoko) 2016年10月31日 - 12:02
大型VRカンファレンス“Japan VR Summit 2”に『ポケモンGO』ディレクターやOculus社のキーマンが登壇決定 famitsu.com/news/201610/31… pic.twitter.com/PFDzaWVH0U
— ファミ通.com (@famitsu) 2016年10月31日 - 12:50
11/11(金) 19:00-LAST
— わっふるめーかー@VR (@waffle_maker) 2016年10月31日 - 14:06
#VR部屋 で、エスニックを食べながらPSVR+PS4 Proで遊ぶ会を開催します。
お知り合い限定で!
@MuRo_CG チェックボックスだけだったのが「Multi pass(2パス・遅い)」、「Single Pass(速い)」、「Single Pass Instanced(最速)」の3択に
— 野生の男 (@yasei_no_otoko) 2016年10月31日 - 11:25
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます