メモ。
— NAGAMINE.Keizo 長峰慶三 (@KzoNag) 2017年1月16日 - 14:34
Lenovo Phab 2 Pro用にVRゴーグルを買ってみた(使えました。) - littlewing littlewing.hatenablog.com/entry/2016/12/…
失敗(死ぬかも)と教養(死なないテク)のバランス
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月16日 - 14:36
安全に感電しましょう。 twitter.com/okajimania/sta…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月16日 - 14:34
マニラの若者に英語でCGを教えながら仕事したいCGアニメーターさん(モーショングラフィックスや手付けアニメーターなど)居ませんか? 今僕たちのチームにアニメーション系のリードアーティストが不在なので募集しております。英語圏でCG経験を積みたい方、後悔させませんのでお声掛け下さい
— 双樹:ますく (@maskmen3) 2017年1月14日 - 09:05
おすすめされて読んでるけどこれ面白い。これは義務教育時代に欲しかった。。
— Naoto Kato/ひきこもれてない (@c_c_kato) 2017年1月16日 - 01:02
ただ大量のイラストがひたすら並べられててめっちゃ分厚いからkindle版ください(切実)
ネイティブの感覚で前置詞が使える amazon.co.jp/dp/4860642759/…
【ニュース】『TES V: Skyrim』住人をちびキャラ化するMod「SDrim」が可愛い、超デフォルメでゆるい世界観に jp.automaton.am/articles/newsj… pic.twitter.com/4xSVpd2qZY
— AUTOMATON (@AUTOMATONJapan) 2017年1月16日 - 12:42
そうか、別に3D映像とかじゃなくてもいいんだ。AIBOはバーチャルリアリティ。リカちゃんもマジンガーZもバーチャルリアリティなんだ!人のイマジネーションを補完するもの、それこそがVR。赤いレゴを「トマトもぐもぐ、おいし~!」ってやるのもVRだ!!わかるか?俺は今分かった。悟った。
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2017年1月16日 - 15:23
これにより俺はVR界のブッダ(目覚めた人)となりました。それでも相変わらずなので別に普段通り接して下さいね。
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2017年1月16日 - 15:24
公式サイトによればCinemachine社のCEOはUnity社の映像方面のヘッドに就任するそうで、やはり遅れている標準機能としてのDirectorの実装に関わってくるのかな?
— きっとポジション (@kitposition) 2017年1月11日 - 22:58
女の子のプラモ - Everything's Gone Green gerusea.hatenablog.com/entry/2017/01/… 模型の話です
— しげる (@gerusea) 2017年1月15日 - 22:50
コンピューターグラフィックではないし、作れるとは思う。
— tsuyoshi azuma (@azulblue) 2017年1月16日 - 15:12
特に腕の動きを同期させるのは個人レベルでも十分に開発可能。
これで転倒せずに歩いたり、走ったりジャンプしたりはまだできないはず。
ASIMOの新しいやつがやっとできるかどうか。
huffingtonpost.jp/2017/01/14/kor…
書きました。 RT GoogleのAR技術Tango対応スマホ、『Lenovo Phab 2 Pro』を実機レビュー getar.jp/review-google-… via @getarjp
— kiya_nobuhiko (@kiya_nobuhiko) 2017年1月16日 - 14:43
そういうのは大賛成です!Vive Trackerの有無でまた変わりそうw twitter.com/youten_redo/st…
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2017年1月16日 - 17:02
せやせや twitter.com/mighty999/stat…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月16日 - 17:01
そういう意味でも、扱いたいデータ毎に、VR空間から一旦離れてWindowsのuiやオキュラスホームからアプリを起動し直さなくてはいけないところは、昔のMS-DOS時代に似てるね。早く真の意味でのVR OSが欲しいなー(欲しがりマン!
— まいてぃ999 (@mighty999) 2017年1月16日 - 13:10
VR OSには、DM専用の別室があって、様々なメーカーや店舗から販促として送られてきた商品のデータがそこに勝手に貯め込まれて、そこには例えば新車の実物大のデータとかあって、乗り込んだり動かしたり出来る。データは流用されない様に時限あり。本物とは勿論違いはあるけど出来ないかなー
— まいてぃ999 (@mighty999) 2017年1月16日 - 13:30
ボーンデジタル2017モデリングコンテスト開催決定!
— borndigital_blog (@bd_blog) 2017年1月16日 - 10:21
優勝賞金は30万円!お題は「ボーンデジタル」という単語で連想するキャラクタです。【ボーンデジタルとは】初めからデジタルデータとして作成されコンテンツを意味します。… twitter.com/i/web/status/8…
羽ばたいて飛ぶとっても疲れる #鳥VR (pervier版)、アップデートしました。Vive用です。 #Vive #VR #unity3d
— じゅーいち@鳥VRプレビュー版あり〼。 (@utatata_bb) 2017年1月16日 - 00:24
dropbox.com/s/begz0ck1u5d7… pic.twitter.com/J793mkCfBc
えーと、PANORAとMoguraってまだ「新作ジャンクフード食べてみた」系のこと、やってないよね?やらないよね?信じてるんだけど…
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2017年1月16日 - 16:35
カワイイ360度カメラ「Giroptic IO」レビュー スマホですぐ撮りがめちゃくちゃ気持ちいい!! panora.tokyo/19025/ #panora pic.twitter.com/6E8JUH0mYM
— PANORA (@panoravr) 2017年1月15日 - 12:58
ヘッドホン装着が革命的に楽に! フォスター電機の「Ear Free Headphone」を体験 panora.tokyo/18951/ #panora #CES2017 #CES2017JP pic.twitter.com/FHIiqFLDVn
— PANORA (@panoravr) 2017年1月16日 - 12:04
PlayStation VRの次回発売は1月26日! 「バイオハザード7」をVRで遊ぼう panora.tokyo/18895/ #panora #PlayStationVR pic.twitter.com/r8BMnWFurS
— PANORA (@panoravr) 2017年1月16日 - 12:41
寒ブリを狙う犬。なぜかめっちゃマッチョに見えるな。 pic.twitter.com/6azfRD3GBl
— VR自律神経限界オタク (@kowamotenatto) 2017年1月10日 - 18:10
Anima2DもすごいけどCinemachine BaseRigも良さそう!映像作りたいならかなり必見かも twitter.com/tsubaki_t1/sta…
— MuRo (@MuRo_CG) 2017年1月12日 - 01:58
Unity 5.5.0p2とHoloToolkit v1.5.5.0でのハンズオン資料作りました(2/2もこれでいきます)。プロジェクトの立ち上げからRemote Debug、実機デバッグまで。いくつか細かいことは省いています。
— 中村 薫 (@kaorun55) 2017年1月16日 - 17:23
docs.com/kaorun55/8719/…
homebridgeとhomebridge-cmd試してみた(適当なガジェットがなかったのでsayコマンド叩いてる)。これ簡単にできるなぁ。 pic.twitter.com/lQ8ax2gPLr
— 湯村 翼 (@yumu19) 2017年1月15日 - 12:48
Unity教育版ライセンスやPersonalは教育用途に無料でお使いいただけますが、それ以外のプランにご興味ある方はこちらのライセンス解説動画をご覧ください。
— Yanace@「消極性デザイン宣言」刊行 (@yoh7686) 2017年1月16日 - 18:00
bit.ly/2jnjtfG
米イマージョン、任天堂と提携し Nintendo Switch にハプティクス(触感フィードバック)技術を提供 | t011.org t011.org/game/122100.ht…
— Yoshihisa Nagata (@hikyaku) 2017年1月16日 - 18:02
【41億円贈賄か】朴槿恵大統領の疑惑を調べる特別検察官のチームによると、サムスングループから崔順実被告側への贈賄額は41億円相当。予想以上に巨額の事件になりそうです。(高)
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2017年1月16日 - 16:41
※写真はグループの経営トップ、李在鎔サムスン電子副会長… twitter.com/i/web/status/8…
その昔「iPodなら4万円でも安いと言われるのに、ゲーム機は高い、と言われてしまう」と、久夛良木健という人は言った。分割でスマホを買うのが当たり前になった今、ゲーム機を高い、と思う人はさらに多い。要は価値の認識は雰囲気で変わるということ。その雰囲気を作るのもマーケティングの仕事。
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2017年1月15日 - 17:09
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます