お化けってつまりニュートリノより観測出来ない物質で構成されているのに宇宙の座標には固定されたり一定のベクトルに動いている訳ではなく地球の時点速度に自ら定速で動いて居るのに質量あるものを動かせるって事だぜ・・・怖くてたまらんよ。
— そねみ ℤ㌧ (@ARTsak) 2018年1月4日 - 20:28
アメリカ音楽市場がV字回復、音楽ビジネスの新モデル fb.me/CB4RBMvW
— 黒川文雄 (@ku6kawa230) 2018年1月3日 - 20:11
#nhk_news 今朝鮮関係のニュースやる必要あるのか?
— そむにうむ@森山弘樹 VR俺の嫁召喚術式「TAMATSUKURI ENGINE」開発中 (@Somnium) 2018年1月4日 - 21:23
先日紹介した網膜投影方式のQDレーザー製HMD、今年夏の発売になったんですね。まずは弱視の補助用途だと思いますが、マクスウェル視HMDを普通に発売するのは初めての事(多分)だと思うので、楽しみですね… twitter.com/i/web/status/9…
— あるしおうね (@AmadeusSVX) 2018年1月4日 - 16:20
ホリエモン氏と寺田有希さんをVRZONEご案内デス
— コヤ所長 (@mayanmoyan) 2018年1月4日 - 12:35
先ずは攻殻VRでバトル
敵チームは 堀江貴文、寺田有希、田中くん
うーむ、敵の頭に浮かぶ
「たかぽん」と「たなぽん」が紛らわしい!
どっちがホリエモン?
撃つべきか迷ってやられて… twitter.com/i/web/status/9…
VRのイベントはどこに行っても必ずMoguraのスタッフが取材に来ていて、真面目にやってるなあと思ってる。それもあって国内のVRクラスタはだいたいMoguraに好意的だし、どこぞの香ばしい会社みたいなことすると総スカン食らうよ。
— ROBA(童貞院成人虚擬居士) (@vjroba) 2018年1月4日 - 16:41
毎度お馴染み流浪の会社、おなかソフトです。
— 伊藤周@Unity退職→おなかソフト (@warapuri) 2018年1月4日 - 18:26
これから渋谷に向かいます。
考えようですが、VRChatは戦闘のない VRMMO状態なのですね!
— Tnohito (@Tnohito1) 2018年1月4日 - 20:39
(英語出来ない人には充分冒険の様ですし…) twitter.com/umbrasan/statu…
Epson announces OSVR based device plug-in to enable cross-platform content creation for Moverio software developers… twitter.com/i/web/status/9…
— VRFocus (@VRFocus) 2018年1月4日 - 06:13
さっき、グーグルのデータサーバの写真を見て物申すスレみたいなの覗いたら「これ全部クラウドにすればいいのに」という衝撃のレスを見て、SF的な激ヤバ想像力が爆発した
— 三田 蟲bot🐛🐛🐛 (@Mushi_Mitsuda) 2017年11月14日 - 23:12
物体として存在せず、(本当に)雲のように漂うデータ…
急に哲学になっ… twitter.com/i/web/status/9…
M3読んでたら久しぶりに病院炎上ネタが投下されてたので紹介しときますw
— Calci (@Calcijp) 2018年1月4日 - 12:28
全内科常勤医退職を表明 くらて病院 「町長が逸脱した権限行使」 徳島町長は否定「無責任」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/…
VRChatでおきゅたんと冒険してたらVRMMORPGみたいなのやりたいと思いましたが
— υμβραν (@Umbrasan) 2018年1月4日 - 00:14
現状だとローポリにするかハイスペPC必須になりそうなので厳しそうですね
未確認生物かと思ったら猫だった、、、怖がっだ、、、 pic.twitter.com/yODU2bf7PK
— 拓実 MAGIC OF LiFE (@magictakumi1008) 2018年1月3日 - 23:58
「君の名は。」実況、TLでは鉄オタと変電所オタと発破オタと秒速のトラウマを抱えためんどくさいオタクに囲まれたまま2時間経過して、大ヒットの原動力になった多数の一般人はどこ行ったんだという感想しかない。
— あざひが (@azahiga) 2018年1月3日 - 23:14
仕事始めで部屋から出ようとした時の僕 pic.twitter.com/ZSlYlSKFoB
— 知欠健太郎【公式】🔵 (@myuutasu) 2018年1月4日 - 21:16
あと……あとですね……コメントが放送後に全部追えないことを知らなかったので……わたしのファンの皆さんの呼び名、こちらでも改めて募集します!リプ欄にばんばんばーんって書き込んでください!これだ、と思ったのをピックアップして、アンケートにしようと思います。
— のらきゃっと@バーチャル美少女 (@VR_Girl_NoraCat) 2018年1月4日 - 21:19
深圳の電気街で買ったデジタル表示付温度調節半田ごて、数値がピロピロ上がってくサマが割といい。
— 茂田カツノリ@ITmedia深圳連載開始 (@shigezo) 2018年1月3日 - 21:58
そしてこれ、なんと85〜260Vという世界どこでも来やがれフルレンジ対応なのだな。世界の股をかける、いや世界を股にかけるメイカーならこ… twitter.com/i/web/status/9…
— オタコム (@otakomu) 2018年1月4日 - 11:11
これぞ釣具のIoT、死んだ魚をデジタル技術で蘇らせて擬似的に生きた餌にしています。ルアーの自作は過去のものになるでしょう。(^_^) twitter.com/timelinenews_t…
— そむにうむ@森山弘樹 VR俺の嫁召喚術式「TAMATSUKURI ENGINE」開発中 (@Somnium) 2018年1月4日 - 21:39
写真にうつる「顔の表情」を、3Dで自由に変えられるアプリ「Mug Life」
— アプリマーケティング研究所 (@appmarkelabo) 2018年1月2日 - 22:54
野口英世を爆笑させたり、てへぺろさせたり、お雛様キレさせたり出来る😂
顔写真だけではなく、人形や銅像やイラストも認識してくれる。
顔写真があれば、… twitter.com/i/web/status/9…
なんか、貴乃花の処分の理由が「礼を欠いた」ってのが、なんだかバカバカしくて話にならないと言うか、相撲関係の問題をどこから片付ければ良いか解らず、途方に暮れる感じ。
— れおポン (@Leopon_A) 2018年1月4日 - 21:59
礼を欠いたのはリモコンで人を殴ったヤツじゃないのか。
タスクバーにピン止めされた各バージョンのUnityアイコンをボケーっと眺めていたらクイック起動バー(Quick Launch)使えばいいという事に気づいた。バージョン番号がわかりやすくてべんり! pic.twitter.com/IdIT4K5Ir0
— ゆーじ (@yuujii) 2018年1月4日 - 21:52
正式発表まちやね//「Oculus Go」のコントローラーと思われる製品が米FCCの試験を通過、発売間近か dospara.co.jp/express/vr/613…
— 光輝@等身大あずにゃん欲しい (@koukiwf) 2018年1月4日 - 17:53
最近、検索汚染が甚だしい。検索の際に、本文に"!"や"?"が含まれている記事を除外できれば、かなりのゴミ記事を抑制できそうだが、Googleの仕様上不可能。今のところは、検索したいフレーズに"(site:.go.jp OR sit… twitter.com/i/web/status/9…
— きゅーこん@VRアプリ開発&電子工作 (@cubic9com) 2018年1月4日 - 20:34
“コードを書かなくなったマネージャによってもたらされる最大の地獄は、「自分がコードを書いていた時代に経験したセオリーをいつまでも当てはめ続けることで失敗する」というものです” htn.to/erPpvH1U
— ところてん (@tokoroten) 2018年1月4日 - 20:55
だいたい撮影が1時間、編集が4,5時間ちょっと #VR_Siro
— かみなが れお (@kaminaga_leo) 2018年1月4日 - 20:06
楽天 三木谷社長 携帯参入でキャッシュレス決済を収益の柱に #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年1月4日 - 15:31
ウルトラマンの方が僕です。この飛行機なんだろうね。本物っぽいけど pic.twitter.com/GUMnrbGdWt
— 雪柳さん💕 (@M_YukiYanagi) 2018年1月4日 - 14:19
「バーチャル YouTuberでの儲け方」とか「一流バーチャル YouTuberの成り方」とかいう本が出てきそうだ
— yunayuna64 @IVR (@yunayuna64) 2018年1月4日 - 17:36
増枠で参加確定した!やったああ/第1回バーチャル YouTuber 勉強会【VR LIVE】【電脳少女シロ】 #atnd #VR_Siro atnd.org/events/93686
— Haramakoto (@xxxxMakoto) 2018年1月4日 - 11:12
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます