プリキュアのEDがUnity製なら、VRで見ることも簡単なはず、見てみたいな。
— yunayuna64 VKB03 (@yunayuna64) 2016年10月9日 - 09:14
おっぱいを揉ませようが、エロゲキャラを使用しようが、困っている人を助ける為なら全て正義だ。何もしない人よりは何億倍もマシのはずだ。
— yunayuna64 VKB03 (@yunayuna64) 2016年10月9日 - 09:04
Oh... pic.twitter.com/FDxbRpvU3A
— GOROman @ OC3 (@GOROman) 2016年10月9日 - 09:01
The VR community is a very kind place, and has lots of lovely people in it. Thank you for all I saw at OC3 for making it a memorable one.
— Callum @ OC3 (@DevRelCallum) 2016年10月9日 - 08:58
被災地の赤字鉄道に400万円の寄付を申し出て更に1000万ほどの効果が見込めるコラボを企画したエロゲメーカー(勿論くま川鉄道と完全同意で協力して進めてた)
— 鈴木 (@suzuki085) 2016年10月8日 - 20:23
それを「私が気に食わない」ってだけで苦情を入れて発売直前に販売中止に追い込んだ外野
一体どっちが悪なんですかね
RT 中止に追い込んだ人が「1000万円ぐらい寄付してやるから、こっちに任せろ」と言っていたなら、まだ見方は変わるのだけどね....
— yunayuna64 VKB03 (@yunayuna64) 2016年10月9日 - 08:59
スーパーコンピュータに座れます pic.twitter.com/16eRquCCrC
— GOROman @ OC3 (@GOROman) 2016年10月9日 - 08:42
グーグル自動運転自動車
— GOROman @ OC3 (@GOROman) 2016年10月9日 - 08:39
鳥山明っぽい pic.twitter.com/HQm87SN58M
PDP-1 Space War体験コーナー pic.twitter.com/VKOhikyfNN
— GOROman @ OC3 (@GOROman) 2016年10月9日 - 08:20
お父さん pic.twitter.com/uYclxg4pso
— GOROman @ OC3 (@GOROman) 2016年10月9日 - 08:15
1993 シャープ ザウルス PI-3000 pic.twitter.com/Cn3vcDSiFS
— GOROman @ OC3 (@GOROman) 2016年10月9日 - 08:09
アランケイ
— GOROman @ OC3 (@GOROman) 2016年10月9日 - 08:07
ダイナブック ダンボール版 pic.twitter.com/UvyXNwIZTr
1995 これはヤバイ
— GOROman @ OC3 (@GOROman) 2016年10月9日 - 08:06
PalmPilotのプロトタイプ pic.twitter.com/2m2CXBlrRz
1986 セガマスターシステム
— GOROman @ OC3 (@GOROman) 2016年10月9日 - 08:01
懐かしい pic.twitter.com/i8Az7afNwQ
1996 バンダイ ピピンアットマーク pic.twitter.com/isrrDA0tkJ
— GOROman @ OC3 (@GOROman) 2016年10月9日 - 08:00
Atari 2600
— GOROman @ OC3 (@GOROman) 2016年10月9日 - 07:58
伝説のクソゲー E.Tは無い pic.twitter.com/ffNVLv5oIa
1972 Atari ポン プロトタイプ pic.twitter.com/3zItvNk0Ll
— GOROman @ OC3 (@GOROman) 2016年10月9日 - 07:57
人々のHitBit pic.twitter.com/NOgdUUzWDg
— GOROman @ OC3 (@GOROman) 2016年10月9日 - 07:55
劇的ビフォーアフター pic.twitter.com/5Oq3CDTinO
— GOROman @ OC3 (@GOROman) 2016年10月9日 - 07:54
アルテア pic.twitter.com/2ykudweSmC
— GOROman @ OC3 (@GOROman) 2016年10月9日 - 07:53
1976 Apple-1 pic.twitter.com/09kYl3SFDF
— GOROman @ OC3 (@GOROman) 2016年10月9日 - 07:51
アイバンサザランド
— GOROman @ OC3 (@GOROman) 2016年10月9日 - 07:48
元祖HMD pic.twitter.com/7DZhETgeaN
オートデスク社製 AutoCAD pic.twitter.com/eLOkOnpZ9i
— GOROman @ OC3 (@GOROman) 2016年10月9日 - 07:45
1986 ピクサー
— GOROman @ OC3 (@GOROman) 2016年10月9日 - 07:44
メモリが100MBもある pic.twitter.com/gRgQoeKD4u
@GOROman これ、DACが優秀で当時すでにRGB各色あたり10bit(フレームバッファ上では各色12bit)の色分解能がありました。松下電器の無線研究所に現物があるのを見ていました。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年10月9日 - 10:15
明るい未来 pic.twitter.com/GV1kgTM05T
— めびうす118 (@Mobius0118) 2016年10月8日 - 15:34
さすが編集者、コラムニストと言うべきか。
— tsuyoshi azuma (@azulblue) 2016年10月9日 - 09:03
「男について書きたいのよね~」だけでまるまる1ページ引き伸ばしやがった。
このページ「男について書きたいと思っている」以外、まったく内容がない。
すげぇ。
gendai.ismedia.jp/articles/-/498…
ワーオすげえ
— ししジニー (@jiny3jiny34643) 2016年10月9日 - 08:02
これで治療法が確立するといいが
HIVウイルス、抑制ではなく「根絶」に成功:英研究|WIRED.jp wired.jp/2016/10/08/hiv…
‘Sorcerer CT44’ (from photo by @chuichiono on Instagram) #IZMOJUKI #1000toys #ArtToy #Robot #NYCC NSURGO booth #50… twitter.com/i/web/status/7…
— 出雲重機 / IZMOJUKI (@izmojuki) 2016年10月9日 - 08:28
ダエッタ原型製作、途中経過その10。今日はけっこう頑張ってパーツ揃えた
— ジルフェルデ (@jilfelde) 2016年10月9日 - 03:50
残りは赤く塗った髪、武器の持ち手、フードから出てるもふもふ、武器エフェクトかな。着ぐるみの皺は時間があったらやろう
武器エフェクト、現状ではどう作るか全然考え… twitter.com/i/web/status/7…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます