いやもちろん好きでかけてる人や別に手元見るジャマにならないって人を否定してるわけじゃないですよ?ファッション重視も全然アリだし。ただ私は店頭で実際にかけてみてめっちゃ気持ち悪かったから一生かけないと思うし、アニメとか二次元でかけてるのもやっぱ好きにはなれんです(個人の感想です)
— 矢野健太郎 (@yanoja) 2016年10月2日 - 23:32
そういや個人的には1970年代に流行った、まるでマッカーサーのサングラスみたいなナス型のデカレンズ眼鏡(アイコンの奴みたいなの)が実用性では一番だったなー。今のスクェア型とかの上下に狭い横長フレームだと正面しかレンズが無いからいちいち首ごと動かさないと焦点合わなくて不便。
— 矢野健太郎 (@yanoja) 2016年10月2日 - 23:41
兄が作ったチャイナ娘。こういう表情がよく似合う。
— 殺獣光線車 (@Zegwi) 2016年10月3日 - 00:28
#ハニーセレクト pic.twitter.com/NufTTkJSZQ
今日から新しいバス停です。(^_^) pic.twitter.com/JM2j03iRs4
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年10月3日 - 08:11
@puni2marimo おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年10月3日 - 08:11
@kodai_no_kome おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年10月3日 - 08:12
「確かガオレンジャーにもワンダースワンが出てくるシーンがあった筈だ」と思って確認したんだけど、エグゼイドに出てきたワンダースワンと色も同じなので、この2つはもしかすると同じもので長きに渡って東映の倉庫で眠り出番を待っていたのでは…? pic.twitter.com/lgNYTdBw7a
— カナタ (@lefty_SS) 2016年10月3日 - 00:30
Autodeskは #UnrealFest2016 に出展していなかった。
— mikumiku_aloha (@mikumiku_aloha) 2016年10月3日 - 08:12
彼らはStingrayという独自のゲームエンジンを出していて、Mayaとの連携もおそらくそっちが優先になる。
なもんでBlenderとUE4をシームレスに使えるようなプラグインをEPICさんよろしく!
♪0から生まれ ∞に至る 導いてくれたのは 君だった 漠然と生まれ死ぬだけだったボクに 誕生を祝福する音楽が 無限の可能性を纏い 今 鳴り響く - nico.ms/sm18240671
— 初音ミク (@hatsune_bot) 2016年10月3日 - 08:12
Trust yourself. pic.twitter.com/ahqI6D8MT4
— Hi-Definition (@HiDefinition_) 2016年8月12日 - 16:53
Zelda: A Link to the Future? | by @StillsaneShane | indiewatch.net/2016/06/30/zel… #gamedev #gaming #Zelda #zeldalove #indiegames
— GameDevWatch (@GameDevBRbot) 2016年10月3日 - 08:12
「ゲームやアニメ、漫画はレベルの低いもの」「時間の無駄」「外に出ることや自然に触れることのほうが尊い」そんなことを言われたのは人生で何回目だろう。何度言われても、凹む。
— Noah(のあP) (@powerofgamesorg) 2016年10月3日 - 08:12
自然に触れるためには、人間もそれ相応の知識と覚悟が必要なのですが、都会の人は何故か自然に触れるのはコンビニに行く位簡単に考えています。
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年10月3日 - 08:24
何でも24時間買いに行けて思い通りになるという生活環境が、人を思い上がりと堕落の世界に陥れていると考えます。(^_^;)>RT
「どうしてコロコロ漫画には女子キャラがあまりないだろう」って前から考えてたんだが…この理由いろんな意味で恐ろしくない? pic.twitter.com/WttkkdGYg6
— かぎ (@kagi_97) 2016年10月1日 - 22:05
すごい視力悪いのに裸眼でフィッテングするから、いかがですか〜って言われても自分の顔がよく見えなくて似合ってんだかさっぱりわからない人を描きました。 pic.twitter.com/o3fP5JQJsH
— 香日ゆら (@kouhiyura) 2016年10月2日 - 18:00
@Etunaka 「あーっお客様、つめたい、つめたい!あーっ!あーっ!」
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年10月3日 - 08:51
とかAIが叫んだりして。(^^)
【再】おはようございます&事務所稼働中。
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年10月3日 - 08:55
今朝はゆっくりバス通勤ルートでした。というのも、一昨日から大阪駅前の通勤方面バスのりばが新しい場所に移動になりましたので、確認の意味も込めて。(^^)
700人にアンケートを取りました。男ウケのいい趣味決定版です! pic.twitter.com/DGKAQBe6bO
— しもやか (@simoyaka) 2016年10月2日 - 13:52
なんどもいいますが、日本の人口減少のスピードとその規模はおどろくべきものだよ→ d.hatena.ne.jp/Chikirin/20151…
— ちきりん (@InsideCHIKIRIN) 2016年10月2日 - 15:05
@cingoP 超変わりました。上にかぶさっていた建物が取っ払われて、タクシー乗り場が西に移動させられて、御堂筋&阪急前にバスターミナルが整備されました。大阪駅前歩道橋(現ロートよろこビックリ橋)とグランフロント大阪サウスがつながる歩道橋も供用開始しました。(^^)
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年10月3日 - 09:05
@kamon_miku_bot ミクさん、おはようありがとうございます。(^^)
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年10月3日 - 09:05
@Etunaka 単にうまくて安いもんでないと生き残れない激戦区なだけです。
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年10月3日 - 09:06
(^^;)
@yunayuna64 一つだけ言えることがあるとしたら、我々の世代は80歳になっても働かされ続ける可能性がマシマシなことではなかろうかと。(大汗)
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年10月3日 - 09:10
@cingoP 高速バスターミナルはグランフロント大阪開業時に大阪駅の北口に移動して全く一新されています。雨の日も全然気にせずバスに乗れます。(^^)
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年10月3日 - 09:12
@Somnium 高校現代文で読んだやつに「みんな自然好きって言ってるけどアスファルト大好きだろ、じゃなきゃなんで田舎が過疎なんだ。大自然好きって言うが、ジメジメした森じゃなくてエアコンきいた部屋でアマゾンの番組見るの好きなんだろ。認めろよ」(粗い要約)というのがあって衝撃的だた
— エツナカ@ダメコン女神発動 (@Etunaka) 2016年10月3日 - 09:15
@cingoP 今は阪神百貨店がスクラップ&ビルド中です。でもって、梅田の地下街も幅広になるよう改装中で、さらにヨドバシ梅田の後ろ隣に30階建てのビル(ヨドバシ拡張+ホテル)建設が決定し、ヨドバシ周辺にペデストリアンデッキが整備されて大阪駅とつながるそうです。(^^;)
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年10月3日 - 09:30
まさかのときの大洗学級裁判 pic.twitter.com/hHQ48Bl7Jw
— monolith (@monolithTw) 2016年10月2日 - 23:30
今朝も綺麗に出せました。(^_^) #3Dプリンター #3dprinting pic.twitter.com/zpGX3Qxl8M
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年10月3日 - 09:34
描き途中
— MayoRiyo (@MayoRiyo) 2016年10月3日 - 09:38
学ラン☆パーカーKAITO( ̄▽ ̄)
男子描くの久々だぜぃ… pic.twitter.com/q7UbTeDwtJ
スターラスターVRの進捗
— ザバ(ザバイオーネ) (@z_zabaglione) 2016年10月3日 - 00:36
・エネルギーの表示(後ろのパネル表示するか、そのまま浮かしたままにするか悩みどころ)
・GAIAの状態管理クラスの作成(未完成)
・敵AIの作成(未完成)
・敵モデルの取り込みと調整(未完成)
オリジナ… twitter.com/i/web/status/7…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます