extreeeeeeeeeeeem! twitter.com/tak_fujii/stat…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月27日 - 19:25
自作のジャイロ付きHMZ-T1は某自動車メーカーの副社長のひとりにかぶってもらって関東地域のEVの走行軌跡を立体に可視化したのをお見せしたことがある。その後、OculusDK1を入手できた時も真っ先に役員クラスの人に体験してもらったり、頑張って啓蒙活動はしてたよなあ。今思えば
— NuCode (@NuCode) 2016年12月27日 - 15:54
@GOROman @Somnium @niusounds 漫画や将棋だと、中学でプロデビューする人もいれば、本格的にやり始めたのが中学の人も…
— こうやま㌠ (@zweisser) 2016年12月27日 - 19:38
私の場合はPCが製品として登場したのが高校時代だったから、幼少期はコンピュータを全く知らなかった訳ではなく、実は1970年大阪万博の会場でコンピュータが多くの場所で利用されていることに興味を持ち、小学生時代にTTL回路の記事や2進数の説明を読んでいました。(^^;)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年12月27日 - 19:59
噂:トルコ政府が「Crytek」に5億ドル規模の投資を実施か、エルドアン大統領がイベントの授賞式にて示唆 - doope.jp/2016/1261103.h… pic.twitter.com/Ok4YjvJB6f
— doope! (@doope_jp) 2016年12月27日 - 01:26
おもしれー!!という熱意は伝染し、欲しい人はどんどん指数的に買って行く。一人が8人に見せたらあっという間に広がる。もちろん快適で最高な体験を一発目にやってるかが鍵。そうなるとやっとマーケットができるし、現実的にリクープ可能なラインが出来る。
— GOROman (@GOROman) 2016年12月27日 - 19:56
C90既刊については委託販売で今から購入することができます。よろしくお願いします!
— よー清水@3日目東j-20b (@you629) 2016年12月15日 - 00:31
メロンブックス
melonbooks.co.jp/detail/detail.…
とらのあな
toranoana.jp/mailorder/arti… pic.twitter.com/XCS06UagRM
【C91】冬コミお品書きです
— よー清水@3日目東j-20b (@you629) 2016年12月15日 - 00:28
新刊とC90(夏コミ)の既刊を配布させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。 pic.twitter.com/6Qb8ZWiRkd
ポエムパートが凄い良かった。漠然とした危機感も。 twitter.com/k0rin/status/8…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月27日 - 19:45
今VRでマネタイズとか言うのは例えるならMSXを買って来て「うおー、これで金稼ぐぜ!!!」と言ってるくらい違和感がある。「こんなおもしれーおもちゃねえわ!遊ぶぜ!自作するぜ!!!」フェーズ。
— GOROman (@GOROman) 2016年12月27日 - 19:47
マーケット(畑)が育っていない状態の種もみや新芽が生えたレベルでショートタームで刈り取って食いに行くのは、北斗の拳でいうと種もみ爺さんを殺す悪党くらいに見える。
— GOROman (@GOROman) 2016年12月27日 - 19:49
面白からやる。ワクワクするからやる。お金が欲しいなら多分他の事業の方が儲かるだろう。
— GOROman (@GOROman) 2016年12月27日 - 19:54
そうか!VR内の手はダルシムハンドでいいんだ! pic.twitter.com/YueTZegfsY
— GOROman (@GOROman) 2016年12月27日 - 20:09
昔、VRヘッドセット被ったおっさんが、アイドルやってた漫画があったと思うけど、マジあれに近づいてる
— 青木そらす@VRAquarium-雅- (@open_sorasu) 2016年12月27日 - 09:59
「ママン!ボクこれから誕生日プレゼント要らないからこのX68000 ACE買ってよ!!!!ママンの家計簿も手伝っちゃうよ!40万円くらいだけど!」 twitter.com/qman/status/81…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月27日 - 20:02
ひとごろしゲー(闘争)とひとふやしゲー(生殖)
— GOROman (@GOROman) 2016年12月27日 - 20:00
エロゲの世界に首を突っ込んでよかったと思うことの一つが、脚本家は元より、絵師・イラストレーターでエロゲ出身者がとても多いと知ったこと。エロゲで実力を認められ、他のジャンルでも活躍する。Tonyさんもそうだし、ハルヒのいとうのいぢさんもそう。虚淵さんの言う通り、文化の土壌ですよ。
— 丹治吉順 aka 朝P (@tanji_y) 2016年12月25日 - 12:37
>「私は数式アレルギーの文系でして」とへらへら笑う大人に耳を貸すな。
— 結城浩 (@hyuki) 2016年7月30日 - 17:19
rentwi.textfile.org/?7592979170436…
来年3月開催のRWBYオンリーイベント『BANZAI』に参加させていただきます。サークル名は『少年ファイト』です。台湾人作家さんのグッズ等、頒布物の内容は以前tweetいましたが、その他は調整が必要なので開催近くになりましたら詳細… twitter.com/i/web/status/8…
— Yoshihiko Wakanabe (@YWakanabe) 2016年12月26日 - 19:41
人類全員引き篭もる。VR特需に。 twitter.com/ymm1x/status/8…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月27日 - 20:14
クリプトンさん言って伊藤社長と色々お話しして参りましたよ twitter.com/mongrelp/statu…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月27日 - 20:17
VRでしっかりマネタイズできるようになるのは3年後ってコロプラも言ってるし、中途半端な企業と中途半端な金と中途半端な計画じゃ無理でしょ。今ってまだ段階としても「VRの認知度を上げる」フェーズだろうし
— 夢際 ハタケ@日曜から夜更かし (@YumegiwaHatake) 2016年12月15日 - 15:10
基本的にwebで何かを言えば、「同意」「範囲」「無視」をそれぞれ食らうので、言わないのが利口だよ。それでも何か言いたい奴でwebは回っている。
— 島国大和 (@shimaguniyamato) 2016年12月27日 - 21:14
推力式単排気管付きの鍾馗さん、warthunderあたりで実装して欲しいですねぇ・・・。でもでも公式な資料が無さそうなので無理ですねぇ・・・・・・。
— quappa-el (@quappael) 2016年12月27日 - 21:12
こりゃ年明けのハコスコ バンパクの落合陽一さんと自分と藤井先生トークはカオス必至。
— GOROman (@GOROman) 2016年12月27日 - 21:07
聞き取れなかった低音域聞き取れるようになると音楽の色が変わる。特殊難聴なので補聴器もダメと言われて絶望していたけど、ヘッドフォン買って本当良かった。音楽の神様ありがとう。ロマンスの神様ありがとう。
— やまばと (@yamabatoo) 2016年12月27日 - 21:05
Oculusのエンジニアと15歳の少女を演じたおとり捜査の警察官とのメッセージのやりとり…。まさにバーチャルリアリティだ!ww
— なお@サンタナ (@nao_square) 2016年12月27日 - 15:54
ラジオのヒットってちょうど家電のオートメーション化が進んで来て暇になって孤独感も生まれて他人の声を聞いて安心したかったという心理的なものもありそう。
— GOROman (@GOROman) 2016年12月27日 - 21:34
結局ヒット家電とかは生活を不便に感じさせて元に戻れなくさせた麻薬的な機器なんだなー。
— GOROman (@GOROman) 2016年12月27日 - 21:27
洗濯機
掃除機
食洗機
テーマ: エモい vs キモい twitter.com/ochyai/status/…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月27日 - 21:30
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます