後、性に縛られないのも大事
— 青木そらす (@open_sorasu) 2017年11月21日 - 13:56
「男だから」「女だから」とか考えないで、色々やってみると見えるものもある
たまたま僕はカワイイになってしまった(見た目はともかく)
綺麗なものや楽しいことに素直でいること
— 青木そらす (@open_sorasu) 2017年11月21日 - 13:53
#Sarahah @sarahah_com pic.twitter.com/ul9kxBPzCA
深度センサーにおけるリアルタイム・ハンドトラッキングを、同時にキャリブレーションする事で継続的かつ徐々に精度を向上させるアルゴリズムが論文にて登場 shiropen.com/2017/10/30/290… pic.twitter.com/u6eHyQB5WE
— Seamless (@shiropen2) 2017年10月30日 - 22:16
深セン大学ら、RGB-Dカメラ搭載の移動式ロボットに未知の屋内を自律走行させる方法を論文にて発表。リアルタイム更新するテンソル場からロボットの動きを導く shiropen.com/2017/10/31/291… pic.twitter.com/2hlySCvXHD
— Seamless (@shiropen2) 2017年10月31日 - 16:32
Vinyl RealityというVRDJシミュレータを試して見た。お手軽にヴァイナルを使ったDJが出来てかなり楽しい。今後アップデートで機能が追加されていくとの事なので超期待してる。
— 和田秋穂 (@akiho_wada) 2017年11月21日 - 00:17
google.co.jp/amp/djtechtool… pic.twitter.com/sP8kFMgpTs
VRビデオを8Kで配信できるクラウドベースのプラットフォーム「SPIN Studio」運営の「Pixvana」1,400万ドルを資金調達。再生解像度を最適化するストリーミング技術がポイント… twitter.com/i/web/status/9…
— Seamless (@shiropen2) 2017年11月21日 - 08:11
SNS文化が浸透した現在では、TVで宣伝流せば誰もが買ってくれる世の中ではなくなっています。
— そむにうむ@森山弘樹 コミケ93参加「東天満Unity研究会」金曜日東123地区 ク-18a (@Somnium) 2017年11月21日 - 16:09
製品を選択する人の個性を強く反映するデザインでなければ売れなくなり、そこにはデザイナーの意想が見える必要があります。
生活雑貨から家庭電… twitter.com/i/web/status/9…
だからこそ3Dプリンターの活躍が求められており、海外ではそのニーズに応える製品が開発され続けています。「3Dプリンターは生産現場のための道具」というのはソフトウェアを蔑視する経営者達が広めた誤解です。そして現在の日本では3Dプリンターのイノベーションが殆ど進んでいないのです。
— そむにうむ@森山弘樹 コミケ93参加「東天満Unity研究会」金曜日東123地区 ク-18a (@Somnium) 2017年11月21日 - 16:12
前回に引き続き、ナチュラル ミクさんヽ(*´∇`)ノ
— 月代サイカ@ドラプロ【真】 (@saika_tsukisiro) 2017年11月21日 - 16:13
#初音ミク pic.twitter.com/MePl6l1Mnt
本日の宝石はフォスフォフィーライト。ギリシャ語で葉っぱ由来。和名で燐葉石。葉っぱのようにめくれて欠けることから。作中では硬度3を売りにしてますがリアルにおいても取り扱い要注意な稀少石。宝石の国のキャラの中では入手難易度がかなり高い… twitter.com/i/web/status/9…
— 木下 善志生 (@Yoshio_Kino) 2017年11月21日 - 16:04
学び > 機械学習案件を納品するのは、そんなに簡単な話じゃないから気をつけて by @yoshizaki_kkgk on @Qiita qiita.com/yoshizaki_kkgk…
— 大山ゆっけ(蘇る鈴木佑輔) (@trinity_site) 2017年11月21日 - 14:38
リン酸塩だから,Phosphor だろうとおもったら,それとPhyllonの,合成語だった.twitter.com/Yoshio_Kino/st…
— Shigekazu Ishihara (@shigekzishihara) 2017年11月21日 - 16:19
今日、引越しのバイトを長くやってきてたやつが言ってた「ドラム式洗濯機が洗面所に入らなくてその場で夫婦喧嘩になることが多い」って話はもっと世間に広めるべきだと思う。
— pato (@pato_numeri) 2017年11月20日 - 00:07
Bounding Box ワカラン人用にUnity Likeなマニピュレータつくった #HoloLens pic.twitter.com/cHuK20n7Li
— デコ・シ (@Ash_Yin) 2017年11月21日 - 16:10
「GODZILLA」、見終わる。ヤバい。虚淵さんは本質的に論理と活劇の人だが、ここまでがっちりハマるとは。伏線らしきものを数えながら見始めたけど、早々に諦めた。パンフレットのコメントでも、何ゆえアニメでゴジラを作るのか、特撮との明… twitter.com/i/web/status/9…
— 丹治吉順 a.k.a. 朝P (@tanji_y) 2017年11月21日 - 16:26
空間を自分で動き回れる『攻殻機動隊』新VR体験 予約受付開始 - Mogura VR moguravr.com/vr-zone-kokaku… pic.twitter.com/ZL7IkXuewV
— Mogura VR (@MoguraVR) 2017年11月21日 - 16:01
機長は初音ミク!?ミクを現実に呼ぶ360度写真コンテスト 結果発表 - Mogura VR moguravr.com/theta-miku-360…
— Mogura VR (@MoguraVR) 2017年11月21日 - 15:03
情熱大陸で落合陽一先生がカレーをストローで吸うって
— take-b3 (@ryoyuki1914) 2017年11月21日 - 16:37
これ複雑性の極みで
ダイエットにいい飲み物
皆、奇妙だとかキモイとか
勘違いだね
キモイじゃなくエモいが正しいんだよ
ここで詳しく博士が説明しているよ
#落合陽一 #情熱大陸… twitter.com/i/web/status/9…
「計数は物工の授業の内容を使わない」という巷に広まってる?言説、絶対嘘でしょ。
— kвฅ•ω•ฅТ (@aza_yuuki1021) 2017年11月21日 - 16:27
VRや視覚の研究は、光の場の再現のために電磁気や光学、光物性あたりを使うだろうし、触覚の研究は弾性体力学の塊のよう笑
東京ドーム28個分 中国にVRテーマパーク建設中 - Mogura VR moguravr.com/china-vr-theme… pic.twitter.com/ZyTVJkQAYN
— Mogura VR (@MoguraVR) 2017年11月21日 - 11:33
今日のソフトバンクロボットワールドの基調講演でのボストンダイナミクスの話で出て来た、警備&建設系3社の話はなかなか面白かったなw 将来像にレイバート氏が苦笑してたのもおかしかった
— 森山和道 (@kmoriyama) 2017年11月21日 - 17:35
RT
— 森山和道 (@kmoriyama) 2017年11月21日 - 17:33
ソニー製A4サイズ電子ペーパーで新聞購読の実証実験開始 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1092…
@okajimania 優しすぎますー!!私は、やり直せると思うなよ…って思っちゃいますよー!!
— せきぐちあいみAimiSekiguchi (@sekiguchiaimi) 2017年11月21日 - 17:32
トヨタ、VRを用いて遠隔操作できる第3世代のヒューマノイドロボット「T-HR3」を発表。しなやかな動きと安定なバランスを実現 shiropen.com/2017/11/21/297… pic.twitter.com/yuS5cO9q1a
— Seamless (@shiropen2) 2017年11月21日 - 16:51
安易に事業参入と撤退を繰り返す企業は、企業として最も大事な信頼という資産を棄損していることに気がついていない。
— Vagabond♘Works (@VgbdWrks) 2017年11月21日 - 16:53
技術開発としてパンダのようにやるならいいけど、製品にして事業にしたら、ユーザーに対して責任が発生するし、収束してもその後も数年に渡って保守サービスは継続しなきゃいけないわけで、事業性もないのに話題性ねらってホイホイ思いつきで遊んでんじゃねーぞって、投資家目線で思うわけ。
— Vagabond♘Works (@VgbdWrks) 2017年11月21日 - 16:45
日本の出版業界は中国の読者市場を見誤っている。一人っ子政策を打ち切り、二人っ子政策に移行してから、どれだけの絵本が必要なのかわかっていない。上海国際児童書フェア開催5年、欧米各社からの参入をよく聞くが、日本からは一社もないという。中国の絵本襲来の時代に日本は乗り遅れている。
— 毛丹青 (@maodanqing) 2017年11月21日 - 16:21
トヨタのは、以前、トルク制御の片腕アームを出してデモしていたので、そのうち全身版にしてこういうの出してくることは想像の範囲内だった。トヨタみたいな会社には「それでどうするのか」に期待している。
— 森山和道 (@kmoriyama) 2017年11月21日 - 17:30
デザインはHSRの人と同じなのかな。頭部とかは似てるよね
女児動画所持は犯罪
— tkq (@tkq12) 2017年11月21日 - 16:06
児童ポルノ所持で捕まると1年以下の懲役または100万円以下の罰金
どんな綺麗事やお題目を口にしてもそれが真実
けれども、拙者はそんな真実よりも薫殿の言う甘っちょろい戯れ言の方が好きでござるよ
狂ってる。。。。完全に狂ってる。。。何で20年伸びるのに発表しないの? nikkei.com/article/DGXMZO…
— IINAlab工場長🖇🏳️🌈この世界の片隅に1yrs. (@IINAlab) 2017年11月21日 - 17:18
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます