とりあえず思い立ったが吉日(=゜ω゜)ノ
VR戦車のプロトタイプ?を作ったぜ!
オブジェクト置いただけだけどw
自動で戦車動く様にしてるけど酔うんだよなぁ…
自分で操作したらちょっとは変わるかな(^_^;) pic.twitter.com/KTKbCXUu78
@slgma1 おはようありがとうございます。(^_^)
SMAP解散へ!木村拓哉以外ジャニーズから独立 nikkansports.com/entertainment/… @nikkansportsさんから
DTMで個人で音楽作れる環境ができたみたいに、演出や出演者の演技も個人で作れて、場所のコストがかからないVR芝居小屋ができて、個人劇団がたくさん溢れたら、って思うとすごくワクワクする。
Hear from developers about what skills are needed to develop for Microsoft #HoloLens: bit.ly/1PpByi7 pic.twitter.com/IXYLiuYh4u
同人ゲームの宣伝の話、自分の体験的に「このゲームクリアまでどれくらい時間かかりますか?」と聞かれた時に馬鹿正直に「大体10時間くらいですかね~(前編だけで)」と答えて買ってくれた方はいなかった。クリアまでの時間が多いってのはもはや利点ではなく欠点になっている昨今、歯痒いねぇ・・・
こんな俺でもWebカメラがあれば美少女になれる! BRZRKが贈る「FaceRig」+「Live2D」利用ガイド 4gamer.net/games/032/G003… pic.twitter.com/dDyaMSLrry
@TheKonig おはようありがとうございます。(^_^)
@AIKAGI2 おはようありがとうございます。(^_^)
@fujisawasan62 注意1秒もち一升!(窒息死)おはようありがとうございます。(^_^)
@mighty999 おはようありがとうございます。(^_^)
おきゅらすたん、おはようです。(^_^)
@JRkumoha211 おはようありがとうございます。(^_^)
@_mahkun おはようありがとうございます。(^_^)
俺氏、下手に変数をpublicにしてしまい、Inspectorで変更した値が保持されることを忘れてスクリプトでの初期化の値を変えても反映されず?になる罠に毎度のことながら引っかかる。
Gear VRのスワイプ操作の感度が良すぎるので閾値を設定する方法。
変更箇所はVRInput.csのDetectSwipe()に追加した // Swipe Sencitiveとかif文に追加した条件。 pic.twitter.com/H0QU7U0ZdC
Mindmap VRの体験版として保存機能を制限したものを配布しようとしたけどGear VRって野良アプリダメじゃんw
後からosig入れる方法あるけどなんか流儀に反するし・・
やはりOculus StoreでDEMO版として配布する方向で考えるかー。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます