goo blog サービス終了のお知らせ 

「ボクセルポリゴンな日々」 - UnityでMakersとVRをつなぐ挑戦 -

Unityプログラムで3DCGアセットデータをVRや3Dプリンターで利用可能にする最新技術や関連最新情報を紹介します。

1月13日(水)のつぶやき その2

2016年01月14日 04時15分56秒 | VREアルゴリズム開発

とりあえず思い立ったが吉日(=゜ω゜)ノ
VR戦車のプロトタイプ?を作ったぜ!
オブジェクト置いただけだけどw

自動で戦車動く様にしてるけど酔うんだよなぁ…
自分で操作したらちょっとは変わるかな(^_^;) pic.twitter.com/KTKbCXUu78

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 48 RT

DTMで個人で音楽作れる環境ができたみたいに、演出や出演者の演技も個人で作れて、場所のコストがかからないVR芝居小屋ができて、個人劇団がたくさん溢れたら、って思うとすごくワクワクする。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 8 RT

「SMAP解散」を日刊スポーツが明日の朝刊で掲載する、との一報が。社内は騒然。事実確認に走っています。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 13265 RT

同人ゲームの宣伝の話、自分の体験的に「このゲームクリアまでどれくらい時間かかりますか?」と聞かれた時に馬鹿正直に「大体10時間くらいですかね~(前編だけで)」と答えて買ってくれた方はいなかった。クリアまでの時間が多いってのはもはや利点ではなく欠点になっている昨今、歯痒いねぇ・・・

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 451 RT

こんな俺でもWebカメラがあれば美少女になれる! BRZRKが贈る「FaceRig」+「Live2D」利用ガイド 4gamer.net/games/032/G003… pic.twitter.com/dDyaMSLrry

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 481 RT

@fujisawasan62 注意1秒もち一升!(窒息死)おはようありがとうございます。(^_^)


@mighty999 おはようありがとうございます。(^_^)
おきゅらすたん、おはようです。(^_^)


俺氏、下手に変数をpublicにしてしまい、Inspectorで変更した値が保持されることを忘れてスクリプトでの初期化の値を変えても反映されず?になる罠に毎度のことながら引っかかる。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 2 RT

Gear VRのスワイプ操作の感度が良すぎるので閾値を設定する方法。

変更箇所はVRInput.csのDetectSwipe()に追加した // Swipe Sencitiveとかif文に追加した条件。 pic.twitter.com/H0QU7U0ZdC

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 4 RT

MindmapVRの実装が一息ついた感。後は作りかけの保存処理を完成させるのみ。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 1 RT

Mindmap VRの体験版として保存機能を制限したものを配布しようとしたけどGear VRって野良アプリダメじゃんw

後からosig入れる方法あるけどなんか流儀に反するし・・
やはりOculus StoreでDEMO版として配布する方向で考えるかー。。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 2 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。