結局無料で来た客って定着しないのですよね。
— NAKAMURA Takashi (@yokyun68k) 2017年1月19日 - 11:06
【怒り】マクドナルドはすぐに無料で商品をばらまくけど正直やめてほしい blog.shinma.tokyo/entry/2017/01/…
Twitterのリプライのやりとりを友人同士の会話だと言う感覚はあまり理解できません。公開討論あるいは全世界注視の中での叫びあいに近いと私は考えます。他人からの介入を受けたくないのであればダイレクトメッセージ機能を使うなりすればいいと思います。
— NAKAMURA Takashi (@yokyun68k) 2017年1月19日 - 11:01
ループ展開すると命令キャッシュがあるプロセッサは遅くなったりしましたねw あと自己書き換えも死ぬw twitter.com/axehedron/stat…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月19日 - 12:23
田中圭一先生 @keiichisennsei の #うつヌケ ,冒頭のドクターショッピングは良くないから始まって,抗うつに役立つ日々のこと,専門家でも極めて判断が難しい双極性障害,現在の治療と患者(とそれ以前の人)が心がけることがとてもバランス良く盛り込まれていて素晴らしい作品
— Shigekazu Ishihara (@shigekzishihara) 2017年1月19日 - 11:29
— やのせん (@yanosen_jp) 2017年1月19日 - 10:16
クライアントの指示通りに作るんじゃなくて、本当に欲しかったもの(大体見えてない)をクリアにして提供出来るとみんな幸せに。「言われた通りだけやります」モードになると大体クソプロジェクトかクソゲーが完成。
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月19日 - 11:44
腕時計に話しかけるとか、スマートスピーカーとか
— 光輝@MR機器製作中 (@koukiwf) 2017年1月19日 - 11:40
去年LTやってんだよな。
溶けるOSって題で。
これからはPCの存在が溶けるように無意識に見えなくなって
話すだけでコントロールするようになるって。
未来予測はまだ大丈夫っぽい
おぉりゃぁぁぁ!
— くまじゃなくてぐるくん (@gurukun237) 2016年7月5日 - 10:12
ここ一ヶ月半の成果!みちくりーーー!
「SONIC学童用新製品プロモーションムービー」
youtube.com/watch?v=8NNgXD…
経歴的には異端になってるので昔の知り合いに現状を理解してもらうことをあきらめてる
— すんくぼ (@tyranusII) 2017年1月19日 - 10:44
身近な重さの単位
— 大学の物理学を独学しよう (@DaigakuButsuri) 2017年1月19日 - 12:14
bit.ly/29rrCaI
「1グラム」の代表は,1円玉。
法律で正確に1グラムと決まっている。
1円玉を千枚集めると,1キログラムになる。
1円玉を千分割すると,1ミリグラムになる。
なお,お米が50~100つぶで1グラムほど。
VRの先端を追える勉強会です!
— Mogura VR (@MoguraVR) 2017年1月19日 - 12:02
開発者向け勉強会「VR Tech Tokyo #5」が1月28日開催 VR ZONE、国立天文台など - MoguraVR moguravr.com/vr-tech-tokyo5/ pic.twitter.com/qHFwfQCF0x
スマートスピーカーの件、ちょっと補足すると「ああいうもの衝撃だった」わけじゃないです。挙動や市場価値は予想通りなんだけど「それが急速に市場形成している様」が衝撃だったのです。現地で思ったのは「この速度感を想定していなかった」点について、己の不明を恥じた、ってところでしょうか。
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2017年1月19日 - 11:57
FOVE、FOVE 0の国内発送を1月20日と発表 最速の到着は1月21日!! panora.tokyo/19185/ #panora #FOVE pic.twitter.com/EnPhwbtuk6
— PANORA (@panoravr) 2017年1月19日 - 11:41
そういや中学2年の時にに男子は野球、女子はバスケって謎の強制入部制度を国語の作文でクソミソに叩いて議論巻き起こして制度時代を無くさせた事あったな。全校生徒40人くらいのド田舎だから出来たことだったんだろうけどw
— ひでっくす@VR (@hidex97) 2017年1月19日 - 11:43
とりあえず体格はこんなもんでいいかな。袴で隠れちゃうけどケツをエロくできたんでなかろうか。 pic.twitter.com/64ScF0RH4K
— 黒鳥@MMDモデル配信中! (@kurotori4423) 2017年1月18日 - 21:41
面白いのは、それぞれの業界の中にホットスポット的な、そこに入ると楽に生きられるサロンみたいな場所があって、一旦そこにはいると色々うまく回っていく。仕事も来るし、お金もくるみたいな。東大なんかまさにそういう場所。そういうのは世界中にあるよね。
— Naotaka Fujii (@NaotakaFujii) 2017年1月19日 - 06:31
【新境地!】ROCOH www
— Shu Ubukata (@ubu369) 2017年1月18日 - 16:42
#おいしい pic.twitter.com/JI3qwNKelR
日頃の疲れで精神が参ってる人は判断力が弱くなってるから、そういう人を狙って勧誘しまくったら新手の宗教なんて簡単に作れそうだぜ。
— 蝋燭 TPSを開発中らしい (@Rousokuc) 2017年1月18日 - 14:35
特に日本は、長時間労働で参っちゃってる人多いからね。
どうだい、カルト教団作りたい人はやってみたら如何かね。
ガジェおた多すぎだろw
— 沼倉正吾 Shogo Numakura (@ShogoNu) 2017年1月18日 - 23:01
■速報 - 日本MS「HoloLens国内予約数は西欧など6カ国合計の3倍超」:ITpro itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/0…
会社はじめて良かったなって思うのは、バカみたいな業界の上のひとの顔色を気にしなくて良いし、バーカって言えるようになったこと。今は頭を下げることの目的が明確だから、全然気にならない。土下座も簡単。したこと無いけど。
— Naotaka Fujii (@NaotakaFujii) 2017年1月19日 - 06:36
I just backed rEvolve for Vive on @Kickstarter kck.st/2ieiFZl
— 野生の男 (@yasei_no_otoko) 2017年1月18日 - 22:32
@ienaga045 ちょっと応用入ってますが、後半はその作業をカバーしてると思います〜 youtube.com/watch?v=tAoJeZ…
— クールなびじゅつかん館長 (@TheCoolMuseum) 2017年1月19日 - 12:28
Space Visor VR Headset Offers Virtual Tour of Space Artifacts, Space Station shar.es/1O7jHn @SPACEdotcomより
— 岡野亮義 AkiyoshiOkano (@AKIKIKIKIKIKIK) 2017年1月19日 - 12:28
WallpaperEngineすごい…試しにやってみました
— Siva (@Siva1270) 2017年1月6日 - 21:06
動画はリピートし、音切ったりもできます😇
#WallpaperEngine pic.twitter.com/M227ljvjJ4
WebVR API は行列とかまで作ってくれるんかい……至れり尽くせりやなこれ
— h_doxas (@h_doxas) 2017年1月19日 - 12:28
「21歳のキャラに飲酒させているのは不適切」 キリン氷結のCMが謎のクレームを受けて放送中止に | netgeek netgeek.biz/archives/90940
— ゆうぞら (@gaolay) 2017年1月19日 - 13:08
HoloLens ミートアップ、各会場でそれぞれ日本マイクロソフトの方にも参加、登壇いただけることになりました。
— 中村 薫 (@kaorun55) 2017年1月19日 - 13:02
福岡:高橋忍さん(エバンジェリスト)
東京:三上さん(Windows & デバイス本部長)
大阪:西脇さん(エバンジ… twitter.com/i/web/status/8…
HoloLens Meetupの申し込みを開始しましたー!
— 中村 薫 (@kaorun55) 2017年1月10日 - 09:23
福岡:hololens.connpass.com/event/46743/
東京:eventdots.jp/event/609969?p…
大阪:hololens.connpass.com/event/47003/
東北:hololens.connpass.com/event/47005/
Osaka HoloLens Meetup vol.1 に参加を申し込みました! hololens.connpass.com/event/47003/?u… #KMCN #HoloJP #TMCN
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月19日 - 13:25
株式会社NuCodeは、3つのSを生存戦略としたいと思います。Small、Stealth、Strong。10年生き残る中小企業は7%未満って情報は本当なのかな?
— NuCode (@NuCode) 2017年1月19日 - 09:49
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます