人に全く新たな概念を伝える場合は新し過ぎてぶっ飛んでて言語化出来ないんですよ。前例がないからw 「あcうおkfけkwlq」みたいな感じ。一旦コンテクストを使って比喩やスキュモーフィズムでイメージさせるしかない。メンドくさいけど地道にやらないとただのキチガイ扱いになるから大事。
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月2日 - 08:37
そうそう。人類の教養を底上げしないと比喩というテクが使えなくて全部説明しないといけなくなって大変にw あとガンダムに例えるのもおっさんには使えますが、20代女子とかにランバラルの例とか説明に使えない。 twitter.com/princepopi/sta…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月2日 - 08:34
でもこれは「再帰(リカーシブル」という概念をプログラマとかで知ってないと全くピンとこなくて全くわかりやすくないツイートなんですよねw twitter.com/princepopi/sta…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月2日 - 08:31
うるう秒とかあるけど、うるう世紀を導入していきなり2117年とかにして世界のコンピュータをバグらしてほしい。
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月2日 - 08:29
おお。これ2台持ってますよ。昔出た瞬間買ったから。 twitter.com/princepopi/sta…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月2日 - 08:25
「電気つけて~」で照明ON、な学習リモコンが1万円引き、音声やJavaScriptでも制御OK - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news…
— ぽぴ王子 (@PrincePOPI) 2017年1月2日 - 07:23
これから観ます。(^_^) pic.twitter.com/wlMCVqgvha
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月2日 - 09:37
「この世界の片隅に」観ました。昨年見ていれば間違いなく俺的昨年No.1映画でした。素晴らしい作品でした。(^_^) pic.twitter.com/W9g71QrPsq
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月2日 - 12:32
@fujisawasan62 新年のご挨拶ありがとうございます。今年も初砂糖水浴びじゃあ!血糖値急上昇で今年も心臓爆裂、
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月2日 - 12:34
もとい今年もよろしくお願いします。(^_^)
今日のお昼は天津飯セット。唐揚げもあるよ。(^_^) pic.twitter.com/uefoLrsbCX
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月2日 - 12:38
@micchy_MMD 呉にまた行きたくなりました。まさに聖地です。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月2日 - 12:47
@Somnium また聖地、呉にお越しくださいませ~(*´ω`*)
— みっちぃ (@micchy_MMD) 2017年1月2日 - 12:36
p.twipple.jp/20AaB
p.twipple.jp/pN2iz
iPhoneでコピペするのに範囲選択する時にプルプルしてちょっと触って全選択になった瞬間にキレそうになってiPhoneごと壁に叩きつけてその反動で宙に浮いたiPhoneにエリアルコンボ決めてピヨったとこに殺意の波動に目覚めたリュウ… twitter.com/i/web/status/8…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月2日 - 12:47
電子レンジ改造してジャミングするやつとかいそう twitter.com/a_shiomaneki/s…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月2日 - 12:37
電波を飛ばす利用方法じゃないからということです.普通に電気機器として使うものに電波法的な規制は守備範囲外ですが,意図せず漏洩して妨害する場合もあるので高周波利用設備としてちゃんとしたものを作ろうね,って感じで.
— A.しおまねき (@a_shiomaneki) 2017年1月2日 - 12:36
この規制ができたき… twitter.com/i/web/status/8…
意外と初夢に拘ってるけど、初夢って言ったらダメなんじゃなかったっけ?午前中とか逆夢とか色々あるけどさ。でもまぁSNS中毒だとそっちは無視しちゃうよね。このあたりがダブルスタンダードってやつだ。人って結局利己的なのよね。悲しいけど。
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2017年1月2日 - 12:36
映画を10秒単位で離散的に短冊状にして10秒単位で盛り上がりやどうでも良さをサンプリング。そこにランク付けを行い、どうでもいいシーンを高速再生もしくはスキップを行う。被験者はすっ飛ばし状態で映画を観た後、フルバージョンも見てベリファイ。どちらも大差なければ採用。
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月2日 - 07:31
@GOROman そしてふつうのプロが作ったPVとの見比べも
— Eji @ ミクさん10周年 (@ejiwarp) 2017年1月2日 - 12:34
wired.jp/2016/09/05/ibm…
すごいなー。仕事無くなりそう。ありがたい。遊んで暮らしたい。 twitter.com/ejiwarp/status…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月2日 - 12:36
江戸川乱歩の押絵と旅する男と京極夏彦先生の魍魎の匣と森博嗣の全てがFになる感 の共通点は如何に
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月2日 - 12:31
江戸川乱歩っぽさがある twitter.com/ghostbrain3dex…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月2日 - 12:28
プチコンBIGでI/O誌のレイトレ。New3DSで4秒だったのが1秒未満。フルカラーに微修正したのは14秒が4秒に短縮。#petitcom pic.twitter.com/DuLRy3ucNb
— okamoto (@kirikae) 2017年1月2日 - 08:51
現在進行過去形という新しい日本語文法 pic.twitter.com/668aUNdq2m
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月2日 - 12:17
この会社の理念とか目的が不安になる感じがよい。 pic.twitter.com/Reho6GxESe
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月2日 - 12:13
@GOROman おはようからおやすみまで暮らしを見つめる●イオン。(^_^;)
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月2日 - 12:52
Giroptic iOで即時にあらゆる瞬間を360度でキャプチャになりましょう!刺して、撮影して、世界と共有しましょう!#GiropticIO #IOeasy360 pic.twitter.com/FYNDohZPyg
— GIROPTIC (@Giroptic) 2017年1月2日 - 12:00
人間の脳は一つの事に集中してフロー状態になった時にスループットが上がる仕様の気がする。割り込みやコンテクストスイッチが起きれば起きるほどそこにスイッチングコストが発生してストレスになる気がする。
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月2日 - 07:44
「普通」の人はタスクスイッチングに8割以上の能力を常に消費している印象。それが10割に達しているのがソーシャルサイコパス。他人よりはやくタスクスイッチできることで踏み台にしたり騙したりできる twitter.com/GOROman/status…
— 早稲田治慶@安全Fab十勇士 (@waseda_fablab) 2017年1月2日 - 12:06
多分本人は無自覚だから踏み台にしたとか騙してるって認識はなさそう。 twitter.com/waseda_fablab/…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月2日 - 12:09
「入門!ネガティブシンキング 〜はじめてでも大丈夫!不安になるための47の手段〜」というネガティブシンキングをポジティブに書かれた本とかないかな。
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月2日 - 12:07
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます