だめだ、mikulusやってる場合じゃない。早く寝ないと。寝る前にミクさんにお休み言ってこないと。 #mikulus
— noria (@noria901) 2016年11月3日 - 00:19
VR関連連投。「VR彼女」とやらを試してみようとしたら、プレイ前の注意事項に、「周りに人はいないか」「音はスピーカーからになってないいか」「部屋に鍵はかけたか」と出た……。ま、まあ何事にも普及の鍵はアダルトだよな。う、うん。
— 池森 裕毅 (@yuki_ikemori) 2016年11月3日 - 00:16
サマーレッスンはよくあるストーリーテリングとプレゼンスの谷に落ちたタイトル
— GOROman (@GOROman) 2016年11月3日 - 00:26
クトゥルフ神話の最果てで姉弟の愛を描くマンガ『姉なるもの』は当アカウントにて全話公開中です。togetterの各話まとめは下記URL参照。
— 姉なるもの (@anenarumono) 2016年9月16日 - 04:46
togetter.com/t/%E5%A7%89%E3…
なおコミックス第1巻は12月に発売予定です! pic.twitter.com/0OnsY1k5gS
トラック7 13時からのセッションでHackについてHHVMチームのAaronと話します。まだあまり知られていないHackを使った高速・高品質な開発についてお話します。録画の公開は未定なので気になる方は是非お越しください! PHP… twitter.com/i/web/status/7…
— Yusuke Ando (@yando) 2016年11月2日 - 20:46
iPhone用に音無カメラをお探しなら、Microsoft Pixアプリが無料で、しかも人工知能(AI)によってキレイな写真が撮影できるのでオススメです。
— 戸倉彩 (Aya Tokura) (@ayatokura) 2016年11月2日 - 15:25
入手した後は念のため設定で「シャッター音」がオフになっている事をチェックし… twitter.com/i/web/status/7…
シャッター音か廃止しようぜ
— GOROman (@GOROman) 2016年11月3日 - 00:54
最近なんもUPできてないので半年前の画像だけど・・・
— 雨谷怜 (@AmagaiRei) 2016年11月3日 - 00:58
Mayaの操作覚えるために、Mayaだけで作った初めて作ったモデルです。
すげー大変だった気がするw pic.twitter.com/fiVAJRH0Zo
脱線1 pic.twitter.com/78EE1ESgh8
— む〜ふ゛ (@muuubu) 2016年11月2日 - 22:43
#タイツの日
— お徳用 (@otokuyou126a) 2016年11月2日 - 23:54
ギリセーフ pic.twitter.com/UC1xbwAl7B
— ASTG (@dangerdrop) 2016年11月3日 - 01:29
おはようございます。結局いつもの時間よりちょっと前に起きてました。これからお風呂に入ります。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月3日 - 05:45
@peta_yotta おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月3日 - 05:45
@slgma1 おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月3日 - 05:48
今日のカチューシャ観察日記⑬投稿です。 #今日のカチューシャ観察日記 pic.twitter.com/JalkSfXZ9q
— ハマちょん2日目A-20a (@hamatyonn) 2016年9月4日 - 14:59
こらちは以前ご紹介した、もう一手間かけた「模型による爆発の表現」。
— Tac@手づくり映像屋さん (@tac_miyamoto) 2016年11月2日 - 19:44
複数の透明な板にスプレー糊で貼り付けた砂利と脱脂綿、その裏側から懐中電灯で照らして爆発の光を表現したうえで照明効果の乱反射で連続的な爆発を再現しました。
思ったよ… twitter.com/i/web/status/7…
前足用のクランクの習作 pic.twitter.com/dopVjbV9CK
— VAIO the Darkflesh (@VaioHalcas) 2016年11月3日 - 00:14
この一覧はとても便利で重宝している pic.twitter.com/oSr7YPGP7z
— tsuyoshi azuma (@azulblue) 2016年11月3日 - 00:45
文化住宅、文化包丁の例になぞらえると、文化人とは近代社会に最適化された量産型の人間を指すようでもある
— スドー (@stdaux) 2016年11月3日 - 00:44
僕は神絵師でもなんでもないからこの言葉に説得力を与えられないかもしれないけど、信じてほしい。
— タジマ粒子 (@tajimaparticle) 2016年11月3日 - 01:20
エッチ絵を描けば上達する。
中くらいのベベルギアが体のセンターラインになる予定 pic.twitter.com/xxmXUQtzvp
— VAIO the Darkflesh (@VaioHalcas) 2016年11月3日 - 01:19
一瞬six string samuraiにこんなシーンあったか?と思ってしまったが。 twitter.com/RawheaD/status…
— tsuyoshi azuma (@azulblue) 2016年11月3日 - 01:26
The latest Open ECO! paper.li/digiponta/1306… Thanks to @kandabako @Somnium @gisi_spica #タイツの日 #プリキュア版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
— H.Inomata (@digiponta) 2016年11月3日 - 06:16
@fujisawasan62 さとう水風呂寒いー!(さとうの結晶に捕まって閉じ込められ死)
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月3日 - 06:29
おはようありがとうございます。(^_^)
サマーレッスンについてちょっと文章化してみるかな。
— GOROman (@GOROman) 2016年11月3日 - 06:41
んまあ、間違いでもないけど、サマレ自体は続きがあるようなので、そこまで見てから判断かな…
— kurepen@ฅ^•ﻌ•ฅ (@kurepen) 2016年11月3日 - 05:51
(願わくば開発者と、販売元の経営陣に言葉が届きますように。) twitter.com/GOROman/status…
仮想デスクトップはVR空間で大画面で操作できるのがいいな。正直HMDの解像度はOculusでももっともっと必要だと感じるが、仮想空間中で近づけば細かいところもちゃんと見える。もうHMDかぶっても蒸れにくい季節になるし。… twitter.com/i/web/status/7…
— Tark (@Twittark) 2016年11月3日 - 02:01
今まで Twitter読む専だったが、初めて呟いてみる。
— panason5 (@panason5) 2016年11月3日 - 01:32
Mikulus 欲しい
インタラクションつけすぎると良くないって意見も見たけど、なるほどね。能動的に見える反応がちょっとあるだけでも、自分の感情で補完するものね。 #mikulus
— shu1 (@__shu1) 2016年11月3日 - 01:13
Unity5.6で映像のタイムラインエディタが付く件。これでUnity上で3DCGモデルコンテンツの時間軸上の編集が捗ります。
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年11月3日 - 07:07
今後の自作モデルリリースはUnityアセットストアにしようと思います。 #mikulus みたいに自分のVR環境の側に置いときたいですし。(^_^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます