goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

ぐうじ家のクリスマス

2018年12月27日 21時30分21秒 | でぃなー

こんばんは

メディアでいうような大雪から何とかそれている?

   お宮です

皆様の地域では如何ですか?

クリスマスの夜

石川米を頂き、聖夜の開始

アラカンさんの石川米

上品な味わいです

輸血しながら・・・

チキンをみんなで頂きました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

なんか残酷なようで・・・ 

でも、まる鶏チキンが一番おいしいですね

皮は北京ダックのように香ばしかった

ごちそうさまでした

手羽の唐揚げ

骨付きのお肉はやっぱりおいしいです

むすめには、冷ご飯で炒飯をこしゃいました

IHで炒飯って難しいんですよねぇ

ガスと違って、煽りはあまりしないで、出来るだけ電極との接地を離さないようにするのがコツ

黄金炒飯の出来上がりです

既存の炒飯の素とか食べないむすめなので、基本手作り

味がわかるんだべなぁ

ぐうじ家は惣菜とか基本無しですから(まる鶏チキンは惣菜ですが

ケーキはショートでめいめい

ぐうじはブルーベリーのチーズムース

うまかった

そんなささやかな夜なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ菌の繁殖力

2018年12月27日 19時11分55秒 | バイク

こんばんは

お正月の残業が続きます・・

雪ははらはらと舞っています

皆様の地域では如何ですか?

さてさて、バイク好きおくさんのキャラ「カブ菌」がカブ主守りに

こんな感じでお正月から社頭に並ぶことに

ステキなお守りになっていますよ

おくさん、ありがとうございました

          

すぐに来るなぁWWWW~~~

  

地元ライダーさんはすぐに来れるからいいですね

シエラさん、こぶたんさんがNo1でした

おみやげもありがとうございました

翌日・・・

     

やっぱり来てしまいました 

なんと、この時期に福島からR13越でK谷さんです

K谷さん「全く問題なしでした」

 

      「雪が無くて残念でした」

 

   

カブで県境越え

90ccのカブ

この時期に県境を越えて来るだけあってスパイクです

    

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

こりゃ、雪が無いと危ないわ

でも、うらやましいですねぇ

冬に走れるんだもの

K谷さんからプレゼントを頂きました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

1100カタナの赤銀

     

銀ならわかるんだけど、あるんだぁWWW~~

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     

かんなりギミックです

K谷さん「ぐうじさんにクリスマスプレゼントです」

   ありがとうございました

あ、K谷さんも同じ赤銀に乗っているんですけどね

こづゆ?

   福島でこんな食べ物があったんですねぇ

で・・・

  K谷さん「さすがに栗子が心配なので帰ります」

   

そりゃそうだわ

しっかし・・・

おくさんの生み出したカブ菌の繁殖力はすごいです

そして影響力

12月の暮れに、福島からライダーさんを招くほどの威力・・・

今年も来年もカブ菌の繁殖力は増しそうですね

K谷さん、ありがとうございました

そして・・・

雪の降る今日もカブ菌の繁殖力はすごく・・・

ライダーさんが・・・・

 

    車で駆け付けるお宮です

      

年末年始、東京のひでさんは昨今心配なくなりましたが、くれぐれも無理などなさらないようにお願い申し上げます

長井市の冬、雪・・・

  ハンパないですから

さてさて、今しばし残業です

皆様にはステキな年末をお過ごしくださいませ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越しの準備

2018年12月27日 16時11分57秒 | 家庭

こんばんは

お天気まずまずの長井市でした

冬は雪が降らないだけ安泰なのです

皆様の地域では如何ですか?

年末になりちゃっちゃど、今年の事は今年のうちに

近くのヨークベニマル

古紙をリサイクルします

nanacoポイントになるのででかいのです

古紙を投入して・・・

  抽選が始まりました

ガラガラガラ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

すごいです120pt

米沢市に出向きブックオフ&ハードオフ

断捨離ですね

帰りに川西町森のマルシェ

ランチタイムを過ぎてもカフェコーナーは営業しています

ここが森のマルシェのフードコート

和洋様々なメニューが頂けます

川西町、頑張ってるなぁ

こっちが客席です

ぐうじとるうさんはソフトクリームを

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

めっちゃいい硬度

移動しながら頂きましょう・・・

  ってか・・ 

スプーンで真ん中から食べないように

森のマルシェのソフトはお奨めです

濃厚で適度な硬度で美味しいですよ~

ぐうじ家では市内森のMさんが、年越しの準備をしてくれました

Mさんは市内各所の門松を作られているんですよ

總宮神社のお札付きです

斎館のしめ縄交換

時間は無常に早く、カウントダウンに進んでいますが、準備はゆっくり進んでいるような気がする年末です

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018暮れの自家製麺KENさん

2018年12月27日 11時43分52秒 | ラーメン

こんにちは

予報に反してまだ・・・

大荒れ前の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

冬休みに入り家族で年越しそば

長井市四ツ谷自家製麺KENさんまで

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

ほんと、毎日でもいいんですけどね

ぐうじ一人じゃないので様々なランチが出来た1年でした

そんな中でもKENさん率は高かったかなぁ

メニューを見ていきましょう

人気メニュー

スタンダードメニュー

小上がりにテーブル4つ

カウンターは5席

かんぱ~~~い

胡蝶蘭前の席に座ることが出来ました

なんと・・・

さすが家族か・・・ 

全員ピリ辛つけ麺です 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

これがピリ辛つけ麺

ことし・・・

  何食頂いたろう?

健康で、ここまで来る事が出来て・・・

     食事ができる当たり前・・・

その当たり前の幸せ

   ずっとそうありたいものです

炙りチャーシュー

ピリ辛つけダレ

もっちもちで切れの良い麺

ピッカピカっすものね

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

繊細なメンマ

今年の家族でラストKENさんでした

美味いべしたぁ

熱々のつけダレに浸して・・・

あとは頂くだけ

           

あっという間になくなりました・・・

   早食いもそろそろ卒業しないとなぁ 

ごちそうさまでした

今日もご祈祷が多く正月準備が進みませんが、残業で乗り切るぞ~

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末寒波

2018年12月27日 08時44分36秒 | 朝食だじょ

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です・・・

って、イコール積雪がない事なんですけどね 

外気温は1℃

皆様の地域では如何ですか?

むすめが通う高校は冬休みと言えども全員登校で毎日授業があるので、結局は弁作り。

大学に入るまで主夫の弁当作りに休みは無いのです 

のりたまおにぎり2つ

お稲荷さん2つ

リラックマにしましたよ

ストックおかずを詰め込んだだけです

だし巻きたまごは、ちょっとだしを入れ過ぎたみたいで指摘が・・・ 

ま、次回から少なめで優しい味にしないとですね

んんまいんだげどなぁ

粗熱をとって・・・

ギリギリ、登校していきました

ぐうじ飯

マカロニサラダを仕込んで・・・

お弁当の端材をミックス

ホイ完成

今日のマカロニサラダ

モーニングサラダ

豆苗と根菜のサラダ

ドレッシングは・・・

これです

こぶたんから頂いたドレッシング

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

サラダに~~~

掛けます

  美味いべしたぁ

こぶたん、おいしかったぁ

ごちそうさまでした

メインはグラタンにします

実家から差し入れの牛乳パン

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

カットします

発掘作業だな 

キレイにくりぬいたところに・・・

クリスマスで残ったチキンやマッシュを投入

ホイ完成

贅沢な朝のメイン

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ちょっと 

  縁を焦がしすぎたかな 

味はOKでしたよ

〆の菌活

年末で気ぜわしいですがいつも通りです

大〆のじゃ豆さん

何を作っても、このおいしさには適わないなぁ

Master、ごちそうさまでした

今朝も雪のないあやめ通り・・

明日の朝は激変するでしょうね

たった1日で閉ざされる、自然の猛威が怖い東北です

境内にはハラハラと雪がいますが積雪はありません

終日、正月準備と行きたいところですが、ご祈祷が多いのです 

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする